
今朝、通勤中に右後輪がバーストしてしまいやした。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
片側2車線の轍気味な国道で右車線走ってて、下り気味の道で前方に3,4台見えたから「追い越し車線ちんたら走ってんじゃねーよ!クズ!ヴォケ!」と思って左車線へレーンチェンジしやした。←これが原因
その直後に「ズンッ」となんか踏んだみてーな音がしてサイドミラーで確認したら、細かいゴム片がパラパラと飛び散っているではありませんかっ!
とりあえず確認のため車を路肩に寄せやした。ハザードたいてギア落して車寄せてたのはパニくってたのか意外と冷静だったのか分かりやせんが…
車から出て確認しようと思いやしたが、交通量が多めだったのでなかなか降りられず…路肩が狭かったので左ドアが開かないぐらいガードレールに寄せてた
車の流れが切れたので降車して確認…
外側のビードが中に落ちてて内側のサイドウォールが裂けてる状態…
もう泣こうかと思いやしたが、まずは「会社遅れるかもです」と上司に連絡。
状況は分かったのでテンパータイヤを履かせやす…
50mほどバックすれば合流地点があってそこで作業するのが安全かと思ったけど、バック中に後続車が来たり、何よりこの状態でバックするのが危険と判断してその場で交換することに…
使用期限2002年の発煙筒wを焚いて後方に設置。この時アリストには三角板がないことを思い出す
ほぼ道路上での作業になるから車の流れが途切れたのを見計らいつつ作業しやした。
ピットコンディションとピットクルーの腕がクソだから1本替えるだけなのに15分もかかってしまいやした。
そっからテンパータイヤだから速度あんまり出さないように会社へ向かいやす。
テンパータイヤ特有の変なロードノイズするし、かといってとても音楽かけられるような気分でもないし…
結果2分遅刻してしまいやした…
仕事が終わり、家に帰ってタイヤを降ろしてよく確認…
POTENZAだからラフな運転でもイケるという間違った考えと、若干引っ張ってるということをあまり意識しておらず、道路が轍になっているところでレーンチェンジしてしまった結果が今回のようなことになってしまったのではと思いやす…
ホイールがほぼ無傷だったのは唯一の救い
もうサイドウォールのロゴとかも無くなってるし
とりあえず、明日も会社なので後輪は左右ともREGNO+20セルシオ純正を咬ませておきやした。
土日にはスタッドレスになるからオフの間にタイヤ探そうかと…
久しぶりにパンタジャッキとクロスレンチ使ったから肩が痛い(;´ρ`) グッタリ
Posted at 2013/12/06 00:04:05 | |
トラックバック(0) |
アリスト | クルマ