• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月24日

復活なるか!?

この記事は、ホンダ、NSX 後継の開発を再開か…ハイブリッド?について書いています。

1,2週間くらい前の雑誌でも噂という形で
載ってましたが時期NSX開発再開らしいですね。

どうやら3.5リッターV6をミッドシップ+モーターで
AWDにするらしいですけど果たしてどんな感じに
なるのでしょうか?

気になりますね!
他車種とプラットホームを共用と言うところが
気になりますがMRで開発というのは嬉しいですね!
ブログ一覧 | NSX | 日記
Posted at 2010/11/24 21:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

田沼意次
ターボ2018さん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年11月24日 21:29
レーシングカーのHSVをNSXとして1500~2000万で売る予定だったらしいです。ですが、このご時世と環境面で販売を中止したとの事ですが、このスクープは気になりますね。
コメントへの返答
2010年11月24日 21:38
アコードとベースは一緒との事らしいので
アルミじゃなく鉄ベースって事なんでしょうかね?
価格は抑えられるのでしょうか?
それとも鉄で重くなった分をカーボンを
惜しげも無く使用して軽量化でしょうか(汗)
(リサイクル性も考慮してアルミだったのに・・・)

欧州でもハイブリッドスポーツを開発中ですけど
これが日本車業界の良い起爆剤になってくれると
良いですね!
2010年11月25日 8:54
今回はアコードとベースが一緒とは知りませんでした。ベースが一緒になれば特殊性は落ちますが、庶民に届きそうな値段になりそうですね。

定期的に親父から開発状況を聞いてみます。
コメントへの返答
2010年11月25日 13:34
今までが特殊過ぎましたからね。
おかげで生産コスト2000万とも
言われてましたから・・・

噂曰くラインを共用化して生産コスト
を下げるらしいです。

ただこのままだと重くなってしまって
NSXの売りである世界第1級レベルの
ハンドリングが損なわれる可能性が
あるのでどうするのか気になります。

ドライカーボンとかで武装するのかな?
と言う変な期待をしたりしてます(笑)
買えなくなりますけどね(汗)

お父さんはタイプRユーロ乗りで
ホンダ関係者ですか⁉
ますます羨ましいです(笑)

プロフィール

「最近GT3が魅力的に思えてしかたが無い・・・」
何シテル?   04/26 22:09
稼いでも湯水の如くNSXに注ぎ込んでるのでいつもカツカツな貧乏オーナーです。 休みの日はドライブか洗車かADVANCEさん(かなり近いです、と言っても9kmく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ADVANCE 
カテゴリ:NSX関係
2010/08/23 23:37:46
 

愛車一覧

アキュラ NSX アキュラ NSX
2010.2.22 過激さを求める自分の元へ再びやってきました。 スタイリング、ハンドリ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のNSXをドナドナにしてから数年後とりあえず車が欲しい! という事で何がいいかなと考 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
二十歳の時始めて買った車です。 若気の至りでドナドナに・・・ 色々と勉強させてくれました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation