2011年07月08日
どうもご無沙汰しております、Y.Aです。
やっと来シフトが決定し予定を確定させる事が出来た今日この頃です。
来シフトは人員不足やら教育やらのせいで仕事面での予定が
厳しめの状況でしたがタイトルにある7月17日にNSXのミーティングの
お誘いを受けていたのでココ数ヶ月間仕事の
「スケジュールしっちゃかめっちゃかに付けて頂いて良いんで7月17日だけは休ませて下さい。」
とお願いしていた甲斐あってお休みを頂くことが出来ました!(笑)
仕事頑張った甲斐があったなぁ(;´д⊂)
と言うわけで今から7月17日が楽しみです(笑)
良い天気になれよ~!
(なり過ぎて暑くなっても死ねるので程々に(笑)
Posted at 2011/07/08 00:33:51 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記
2011年06月28日
先日NSX繋がりでHさんがエアロの付け替えを行われ
「古いエアロいる?」
との事、油圧メーターと言うニンジンが
目の前にぶら下がっていたのですが
ここにきてエアロ
(入れたいと考えていたエアロなんです)
と言うニンジンが追加でぶら下がってきました(笑)
あれから油圧メーターの不具合は出でいない現状で
エアロいる?はかなり揺れてしまいます(笑)
予算的には片方しか難しいので非常に
迷ってしまいます。
さぁ、どうしましょうかね?(笑)
純正修理+エアロがいけたらそれもありか・・・
Posted at 2011/06/28 20:12:25 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記
2011年06月18日
どうもご無沙汰しております。
古い車に乗っている宿命でしょうか、先日のエアコンに引続き
今度は純正の油圧センサー(多分)が悪くなりました。
現状は気まぐれでちゃんとした油圧を示したり明らかに低すぎる
数字をしめしたりとかなり信頼性にかける状態になっております。
エアコンと違い車の状態を表すものですので放置はしないで修理か社外の
油圧メーターを導入を考えていますが信頼性、耐久性を考慮すると多分社外メーターを
入れるような気がします(最終判断は財布と見積もりを睨めっこしてからですが)
税金やら諸々の更新があったりと季節と反して懐が寒い時期なので
明日から節約生活から超節約生活へ切り替えなきゃ(汗)
Posted at 2011/06/18 00:52:39 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記
2011年04月26日
どうもご無沙汰しております。
中の人は一応元気にやっております。
家族が被災したのに自分だけ楽しむのは聊か心苦しいので娯楽等はプチ自粛しておりました。
(ライフラインも数日で復旧しガソリンもある程度したら普通に買える様になっていたらしいですが)
とりあえず3月11日以降にあった事と言いますと
3月11日、ミッションOH&クラッチ交換完了(何と間が悪い・・・)
ちなみにクラッチはディスクがもう殆どない状態だったそうです。
4月初頭、親を連れて京都をプチ旅行の計画だったが今回親が被災した為断念
しかし休み返上できない為、腰痛と先日自転車で宙を舞った際に打撲した肩を療養を
兼ねて慣らし運転で静岡県の舘山寺温泉を尋ねました。
本来ならば観光をしたいところでしたが今回はしめやかに済ませるため1ヶ月だけ
住民票を置いた浜松市の町並みを眺めるのみにしそのまま帰宅
先日、走行中日差しが強く渋滞気味の為エアコンをONにしたものの生暖かい風しか出ず
フルバケの為背中側半身汗まみれになり数日汗かぶれで「がゆ゛~い゛」な状態
(肌が凄く弱いのです)で苦しんだ後、本日ADVANCEさんで見ていただいたところ
「ガスないよ?普通無くなってもプシュくらいは言うんだけど完全に大気と通の状態だよ」
との事でした。しかも漏れている場所は目視では発見できない為ガスとオイルを入れて
探すしかないねとの事、なので
「諦めます!」
この間約1秒、即答してました(笑)
どのくらいの漏れ方をしているのかも分からないので騙し騙しの運用も今回は断念しましたが
夏場になり耐えられそうも無かったら改めて考慮するつもりです。
(修理はありえないですけど)
とりあえず色々ありましたけど、直面している問題としてエアコンが無い状態で
(TypeRじゃないのにエアコンレスとか冗談としかいいようが無いですな)
夏を迎えるわけですがこの時期で汗かぶれを起こすのに、もっと暑くなる
夏をどう乗り切っていきましょうかね?(汗)
Posted at 2011/04/26 00:25:21 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記
2011年02月28日

駆動系がもう限界と判断し今日ADVANCEさんへ車を持って行きました。
後日診断結果が出るので結果を元に
入院コースが決定します。
暫く退屈な日が続きそうです。
Posted at 2011/02/28 18:30:41 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記