• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブパパのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

2013年ヒストリー(^^;;

今年は、みん友の皆さんと、リアルに会って話せた事が1番の思い出です。

2013年、人生初の鈴鹿サーキットに家族と行く。
みん友さんより、メッセージ頂き、オフ会を主催してくれたり、北陸道爆走してたらハイタッチで、イイねもらったり、楽しく過ごせました。

お会いした方、この場でお礼申し上げます〜(^^;;


愛車のフリードスパイクくんは、色々手術したな〜
純正CPUバージョンアップや、ハブベアリングからのオイル飛び、ミッションからのオイル漏れ、オイルパンシーリング治し。
フロントアンダーカナード装着したり、カーボンシート施工、リアタワーバー自作したり。
車検を自分で通したり、経験値を増やす事が出来た。

ミニバイクは結局、2回しか走れなかったけどブレーキの難しさと、リアタイヤのトラクッションの改善〈左右、タイヤの溶け具合が違う〉。
来年は、もうちょい走りこみたい〜(^^;;


気まぐれな更新になっちゃうけど、皆さん、
よろしくお願いします〜(^^;;
Posted at 2014/01/01 00:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

本日到着!

以前に、出張したときに夏油温泉で知り合ったおじさんの事を覚えているだろうか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/827244/blog/30369846/

温泉に入って、平日の日中に湯を楽しんでたら仲良くなったおじさんからクリスマスプレゼントを頂きました。

名刺と連絡先、交換して大好きな牡蠣の話しになり、着払いで送って欲しいといったらいきなり届いた!(^^;;

マジで嬉しい。温泉入りながら話し、外で涼んてたら話が盛り上がり、その1時間位の出会いだ。

早速、生で頂きます。
今日嫁から連絡来て、即、お礼の電話をしたら奥さんが出た。
おじさんは、酒も飲んだし風呂に入ってくるって入りに行ったと。
感謝の気持ちは、明日、再度、おじさんに連絡しよう。

出張で疲れているはずだが、その真心で癒されたよ〜〜
酒好きなら、北海道のレアなお酒をお返ししよっと。
決〜めた!

(^^;;

なまら嬉しい。
ちなみに、陸前高田市の近くの広田湾の牡蠣は絶品のようだ。

ありがたく、味わっていただきますね。


ちなみに、東京駅で仙台に行ったつもり。



疲れたけど、いい日だ〜〜^_^
ありがとうございます〜


Posted at 2013/12/12 21:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月22日 イイね!

エアクリーナー定期交換(^^)

純正交換タイプのブリッツLMの青に交換して、少しでもスポーチーにしようと途中で純正から社外にしてたんだけど。
今回は、純正同等品にしてクリーンな空気を吸ってもらいたいために交換しました〜

いつものアクセルペダルの踏込み。

ん?レスポンスいい!
ホンダは、エアクリーナーを変えると燃費が極端に下がると噂を聞いていた。
でも、純正から社外にしたい。
そういう思考回路には勝てない。。。

アクセルレスポンスがいいの。
スバルみたいにエアクリーナーをステンメッシュやH⚪︎Sの毒キノコにしたら燃調が狂い、不調の原因になるっていうのは有名だよね〜〜
実はホンダも?不調ではないけど、、ね。
時代も変わり、センサーもかなり頭良くなっているんだなって。
エアクリ、マフラーでパワー出る時代の車でなくなってしまってるな〜
実は、純正同等品を装着して走行してアクセル抜くと燃費計が伸びる。ゲージの伸びるスピードが前よりも早くなる。

燃費あがるかも?*\(^o^)/*
こりゃ、制御系のレベルが高い証拠だね。
1次触媒エキマニ(フロントパイプ)をいじってやろうかと思ったけど、もうちょっと情報リサーチしよっと。
下手すれば、ROMコースか。。。
来春までになんとかしよっと。

(^o^)
Posted at 2013/11/22 21:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月12日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
アイスガード

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ないです。気になるメーカーですけど。
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ホンダ フリードスパイクGB3 H22年式
タイヤサイズ(前):1856514

タイヤサイズ(後):1856514

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
ロングドライブ。
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=5:5)



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 11:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月11日 イイね!

冬支度完了〜(^^;;

いやいや、今日の午後から朝とは全く別世界、真っ白な季節になってきましたね〜
仕事で新千歳空港付近に打ち合わせに行き、帰りが遅くなったので高速を利用。
途中、非力な社用車の軽自動車だからといってベタ付けしてたクルマ達もおとなしく低速走行(^^;;、こっちはベタ踏みなんだよょ〜(^^;;
もぉ〜〜!
パラパラ降ってた雪が本気降りになり、まるで一気に冬道でしょ!
滑るのかブレーキ踏んだら〈高速降りたら前後確認してからね〉ABS作動〜(^^;;
おっ!久しぶり。
4駆のATだけど、コソ練の季節到来〜 !

あっ、ヒートブロック凍る〜〜〜〜(≧∇≦)
バイクのラジエター抜かないと!

画像撮り忘れ(((o(*゚▽゚*)o)))
セーフ。

ついでに、フロートのガソリン抜いて、インマニふさいで終了。

ガソリン満タンしたし、冬に暇みつけてブレーキOHでもしようかな。
掘り出しパーツを見つける季節かな〜

まっ、冬はぼくちんの腰のフレームが痛むので、冬場の作業は過酷だ。

でも、やる気スイッチ入れて微々たる改造、既存のパーツのリニューアルでもしようと思ってま〜す。

来シーズンは、400vtec生き返らせるかな〜(^^;;
マネ〜足りん。。。
でも頑張るぞ〜〜、
Posted at 2013/11/11 22:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「そのままサーキット笑 http://cvw.jp/b/827244/48029791/
何シテル?   10/15 21:42
みなさんよろしくお願いします。 ペタペタ足跡つけちゃうかもしれないけどf^_^;) よろしくで~す(^-^)/ 愛車遍歴 ①AE100カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキスイッチ 持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:55:40
ラゲージルーム 照明を再変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:40:19
【ステップトロニック構造検証・修理】 警告≫車両動き出し注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 21:03:35

愛車一覧

KTM RC 390 カブパパ号〜単機〔温厚な) (KTM RC 390)
初めてのシングルのスーパースポーツ。 今までが4発がスタンダードだったので、 戸惑いもあ ...
BMW X1 カブパパ号 (BMW X1)
初ドイツ車
ヤマハ JOG 3YK ジョグちゃん (ヤマハ JOG 3YK)
規制前2スト〜 匂いたまんない〜
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヨシムラ フルエキ(チタン) サイクロン

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation