• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブパパのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

GWは、ずっと行きたかった場所。

GWの連休は、家族と癒しを求めて本州上陸しました( ^ω^ )



車高が低いので、念書を書かされました。
一般車は3F、ぼくちんは2Fのトラック達と一緒。



行って来ます!








大鰐温泉♨️1発目。






八郎潟↑ 水門!
( ^ω^ )




角館なう。↑




八郎潟の道の駅で食べた焼鳥。
なまらうまくて、今日の晩飯は焼鳥!




田沢湖!日本最深湖。
売店で魚の餌購入。



はい!来ました!来ました!
なまら興奮!
日本最高の強酸性 ph1.05 (*゚▽゚*)
放射線と強酸性のハーモニー。
川湯温泉、登別温泉、確かにいいけど、
レベルが違います。
一度行きたかった場所でした。
嫁は温泉♨️が強すぎて皮膚がかぶれてしまう。とにかく、源泉50パーセントの湯船、
源泉100パーセントの湯船、温度の高い、低い湯船、蒸し風呂、うたせ湯、寝湯、おまけに、源泉飲める蛇口がある。
さてさて、ph1はどれくらいか知ってますか??

胃酸がph3より強い酸性です。
包丁を入れて1日たつと、無くなるレベル。
理科の実験で使えるレベル。
やばいわ。

ウィキペディアでは、玉川毒水!
江戸時代から農作物被害があって、長く悩ましてきたんだわ。

中和するために、違う温泉、
古遠部温泉♨️












毎分500リットルの湯量!
溢れんばかりのお湯。
掛け流し100パーセント!




帰りは、函館で。
久々の活イカ定食!



GWの休みはかなり満喫しました!

また行きたい〜(^。^)



Posted at 2017/05/06 18:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月22日 イイね!

ENKEI PF02カラーチェンジ!





旧バージョンは、元々のシルバーに、
ホワイトカラーを表面にだけ、DIY。
ルックス的にも好みだった。
飛び石や色々な傷が多くなって、
補修して色を変えようと思いチェンジ(^_^*)




今回は、ゴールドにしてみたよ。
やはり、下地処理は必須で、前のアクリル白の塗料をサンドペーパーで除去。
削ぎ落とし〜

かれこれ、納車と同時に入れたホイールなので、思い出が詰まっている。
ホイールの色を変えるだけで、気持ちもリフレッシュ出来るからいいと思う。

当分、TE37ブロンズ風で考えていたけど、
今回は、ちょい明るい感じでインパクトあるからOKで〜すっ!

(^_^*)

Posted at 2017/03/22 12:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

gb3 L15A タペット調整!

夜から開始!
22時スタート!
軽くできるでしょ〜って思っていたら、
終わったのは、休み休みやって4時近く。
車仲間が集まり、だべりながら作業〜

早速、作業手順!(^_^*)
①ワイパー取り外し
②カバー取り外し
③鉄板取り外し、ブレーキフルード止めてる10ミリ2箇所
④エアクリーナーボックス2箇所10ミリ
⑤インマニカバー取り外しの為、ボルト6本位、インマニカバー付け根並んでる10ミリ2本。
⑥電スロ固定4本、隠れボルト1本。
⑦センサー系カプラー君達。
⑧ヘッドお披露目!8本位。10ミリ!
⑨コツっ!
⑩これだ。


手前が、IN です。
奥側がEXです。

INは0.17でセットした。
EXは0.27でセットした。

規定値の中間と直感。




10ミリとマイナスドライバーで、シックネスゲージで心の隙間を測る!

で、早速エンジン始動!!(^_^*)

静かになって、カチカチ音が出なくなった感じがする。8万キロのエンジンで、タペット調整は初めてだったもんだから、2番ピストン、3番ピストンのINがガバガバでした。
意外なのが、EXは、キチキチだけど、引っかかる感じがあるとこと、少しだけ開きがあるとこ、平均的にはあまりバラツキはない。

排気ガスの匂いも、排気音も、綺麗な4発の音、走行フィーリングは、おとなしくなって、あんまり回らないかもって思ったけど、
アクセルがちゃんと反応する。
トルクが増えたのは間違いないようだ。
Sモードで、vtec入れてみたらモリモリ伸びる!!

早くやるべきだったわ。。。
確かに大変だと思います。
でも、ディーラーからマニュアルコピーもらえたのも良かった!(^_^*)

身体に疲労が溜めないよう本日は、
得意のかけ流しです。

赤井川カルデラ温泉♨️
安くて、長距離試乗もかねて、プチツーリングしました。

お湯も、タペットも、合格!




Posted at 2017/03/20 19:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月11日 イイね!

プラグ交換と裏メニュー(^_^*)

前々からなんか調子が悪く、メンテする気がなくて、放置してたら燃費が6.8。。。
(°▽°)

プラグは純正イリジウムなんだけど、
100,000km交換不要?

嘘っぱちでしょ。
やっぱり〜




あっ、イグニッションコイル君達。




2番目、黄色人種。
1番目、3番、4番は、黒人。

時間の問題だけど、様子見る事にする。
プラグのネジのとこに、リジカラグリスをさらっと塗って点火強化?裏技。

自己責任でお願いしますね。

キャブクリーナーをここの隙間からプシュ!



10ミリ二箇所緩めて、スロットルバンドを緩めて、上下左右に動かしてこんな感じ。

黒い墨が垂れてきてキッチンペーパーで拭き取り!
電スロには使用不可なんだけどね。
電スロ嫌い。
バタフライ動かしたらモーター音がした。
あまり中指入れたら壊れそ〜(^_^*)

とりあえず、組み直しして試験走行。

燃費、リセットされてるけどこんなに伸びた。アクセル抜いたらエンブレが弱く、
燃費計のゲージが前より早くmaxになる。
これはいいかも。

近日中にタペットやります〜(^_^*)
タペット君が訴えているので、診察してあげましょう〜

以上!
Posted at 2017/02/11 22:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月14日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!8月19日でみんカラを始めて6年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!

今までの車で、1番いじくった車です。
エンジンが何万キロ持つか、頑張る!

色々、思い出をありがとう〜、これからも、
サビをメンテしながら、長く付き合いま〜す!

ミン友のみなさん、これからもネタ、DIY、
情報交換よろしくお願いしま〜す!

(^.^)
Posted at 2016/08/14 22:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そのままサーキット笑 http://cvw.jp/b/827244/48029791/
何シテル?   10/15 21:42
みなさんよろしくお願いします。 ペタペタ足跡つけちゃうかもしれないけどf^_^;) よろしくで~す(^-^)/ 愛車遍歴 ①AE100カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキスイッチ 持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:55:40
ラゲージルーム 照明を再変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:40:19
【ステップトロニック構造検証・修理】 警告≫車両動き出し注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 21:03:35

愛車一覧

KTM RC 390 カブパパ号〜単機〔温厚な) (KTM RC 390)
初めてのシングルのスーパースポーツ。 今までが4発がスタンダードだったので、 戸惑いもあ ...
BMW X1 カブパパ号 (BMW X1)
初ドイツ車
ヤマハ JOG 3YK ジョグちゃん (ヤマハ JOG 3YK)
規制前2スト〜 匂いたまんない〜
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヨシムラ フルエキ(チタン) サイクロン

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation