• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブパパのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

ステンメッシュブレーキ効果。

加速、旋回、ブレーキの三大欲求は大事だよね?

ブレーキのフィーリングはカチッとするかと思いきや、初期のブレーキかけ始めからブレーキが効く。
当たり前だが、フルブレーキはトライしてないけど、強めにかけたら奥でも効く。
ノーマルが5段階のブレーキの踏み加減だったとすると、その目盛りが10段階に細かくなった感じがしました。

ブレーキ技術をもっと学ばなきゃ!
っと思ったきっかけになったパーツでした。
練習あるのみ。

鍛錬鍛錬!f^_^;)
Posted at 2013/04/06 01:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

リジカラ効果、インプレッション。

あくまで、参考として下さい~f^_^;)

パーツは前後取り付けたので、まるっきし骨盤矯正された状態になった。

タイヤ、17インチ45扁平でロアアームバーを取り付けたクルマでの感想で~す。

乗り初め、タイヤがスタッドレスから夏タイヤになったせいもあるが、出だしが何か違う。ん?
ブレーキでのフロントの落ち着き、安定感が増した。加速すると、きっちり二つのタイヤにパワーが乗る感じがした。←タイヤが車体を引っ張る感、なんて説明すればいいかな、ん~タイヤは前のみ働く矢印だけど、付ける前は見えない力の矢印が定まっていないというか。。。
左折右折では、ハンドル切りすぎてたと思う。
ハンドルの舵角修正を無意識にやってた事実が判明した。見えない数ミリ単位の修正をしていたんだ。
このコーナーはこんな感じのハンドルの切りで、アクセルはここから開けるといった感覚的な運転をしてるが、こんな感じで切ったらフロントが入りすぎ〈切りすぎ〉になる。速度も乗るとフロントを中心にリアが巻く感じがあるが、リアの追従性が増した。リアが出にくくなった感じがした。。。アクセルを開けて安定させれる。フロントとリアではフロントのタイヤの限界がわかりやすくなった。
乗ってて、気持ちがいいと感じる。
ハンドルから手を離してみたがタイヤの接地感なのか安定してる。ロアアームも入れた時は感激したけど、今回このリジットカラーは納車時に最優先で入れたいパーツ。
もしも新車でクルマを買うならリジットカラーをつけて納車したい。ダウンサスVSではリジットの勝ち。ロアアームとなら、3勝1引き分けでリジットの勝ち!
見た目はなんら変わらないが走る事が好きなら入れる価値はあります。
ハンドルの舵角は少なくても曲がれました。
フロントのフレームのヨレ、ロアアームだけよりだいぶ違います。走行中、車内は若干ロードノイズが出てしまう。〈前よりうるさい〉
路面のギャップも4つのタイヤのテレパシーを感じる事が出来た。
総合的に、一押しパーツ。
パーツ変えて、嬉しい気持ちがあるので、現在120パーセントなので、80パーセントのモノサシで判断して下さい~。

定価18900円×2だから37800円だけど長く乗るなら必須かな~(^O^)/

タイヤの接地感は外車風。←安定感。

自己満足的な感想だけど、参考まで~f^_^;)
Posted at 2013/04/06 01:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そのままサーキット笑 http://cvw.jp/b/827244/48029791/
何シテル?   10/15 21:42
みなさんよろしくお願いします。 ペタペタ足跡つけちゃうかもしれないけどf^_^;) よろしくで~す(^-^)/ 愛車遍歴 ①AE100カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2013/4 >>

 12345 6
7 8910 11 1213
14 1516171819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 07:02:52
MHD Tuning(^^;すこしだけやりました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 20:56:39
フロントブレーキスイッチ 持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:55:40

愛車一覧

KTM RC 390 カブパパ号〜単機〔温厚な) (KTM RC 390)
初めてのシングルのスーパースポーツ。 今までが4発がスタンダードだったので、 戸惑いもあ ...
BMW X1 カブパパ号 (BMW X1)
初ドイツ車
ヤマハ JOG 3YK ジョグちゃん (ヤマハ JOG 3YK)
規制前2スト〜 匂いたまんない〜
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヨシムラ フルエキ(チタン) サイクロン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation