• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブパパのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

カブ105 OH日記〜

前回までのあらすじ〜
プライマリードリブンギアが渋く、新たにギア購入してそのまま放置してた。

今日はなかなか濃厚な整備組み立てをしてました。




写真撮れば良かったよね〜、
集中してるとそれに没頭しちゃうんだよね。
多分、みんなそうかも(^^;;

クラッチ本体を取付て、サービスマニュアルには花びらみたいなワッシャーとoutsideワッシャー、ロックナットの順に取付て、規定トルクで、カチン!
クランクカバーを付ける前に入念にチェックし、収めた。




で、↑の画像。
あとは、慣れている人は、シリンダー、ヘッドの組み込みだから、カブ50.カブ90.モンキー.ダックス.ベンリィなどの通称、横置きエンジンのボアアップ作業をするスタート画像かな〜
あっ、強化オイルポンプ、オイルオリフィス加工は、組み込み済みなんで省略。




右側にある青い缶。

スーパーゾイルスプレー!!だ。

これは駆動系、オイル必須な場所にワンプッシュすると良いみたいなので、4stミニに精通している店員さんに薦められ購入したモノ。

腰下の各重要そうなギア、ベアリングに使いまくったけど大した減らない。
→ いい。

慣れてる人は簡単だろうけど、なんせ全バラは初めてだったから時間もかけ丁寧にやったょ(^^;;

ピストン→ 鋳造ピストン。
スカートの下が引っかかりがあったから、2000番のサンドペーパーと仕上げ用液体コンパウンドで軽く慣らした。
リングは、Tマークがあるのがトップリング。
セカンド、オイルリング。ざっくりな説明。
オイルリング→トタン屋根みたいな凸凹で、
それをサンドウィッチする為のリング2つ。
の構成パーツ。



実は、ここで悩んだ。
Tリングが2つあって手触りが鋭利な方とそうでないのとあった。どっちをTリングにするんだろうと思い、マニュアル読解。
鋭利な方をセカンドにして組み込む。
ピストン横から刺すピストンピンにたっぷりオゾイルを噴射してピストンピンが最大の難所。。。
ラジペンで、着けようとしたらピィんん〜と飛び回る。
生きている。嘘。




なんとか出来て、次は、タペット君。
規定では0.05。
スルッと入れて、ナットで固定。
完了。ばっちり!

近々、初火の出をやりたいと思います!

頼む〜動いてくれ〜(^^;;




あとは、ガムテープ剥がしてキャブ、インマニつけて下からマフラーつけてカプラーつけて、車体に乗っければ完了!


(^^;;
楽しみ!!
Posted at 2016/05/06 00:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そのままサーキット笑 http://cvw.jp/b/827244/48029791/
何シテル?   10/15 21:42
みなさんよろしくお願いします。 ペタペタ足跡つけちゃうかもしれないけどf^_^;) よろしくで~す(^-^)/ 愛車遍歴 ①AE100カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234 567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 07:02:52
MHD Tuning(^^;すこしだけやりました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 20:56:39
フロントブレーキスイッチ 持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:55:40

愛車一覧

KTM RC 390 カブパパ号〜単機〔温厚な) (KTM RC 390)
初めてのシングルのスーパースポーツ。 今までが4発がスタンダードだったので、 戸惑いもあ ...
BMW X1 カブパパ号 (BMW X1)
初ドイツ車
ヤマハ JOG 3YK ジョグちゃん (ヤマハ JOG 3YK)
規制前2スト〜 匂いたまんない〜
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヨシムラ フルエキ(チタン) サイクロン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation