• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブパパのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

防サビ処理!

防サビ処理!秋晴れで、諸事情で会社を休んでいます!
秋晴れ関係ないか(^^;;

前から気になっていたんだけど、溶接してつけた、スーパースプリントのマフラーのタイコのとこをシャーシブラックで簡易塗装したよ。
ジャッキアップするのめんどいので、ブロックに右リアだけ乗っけて作業開始。
家で使わなくなった掛け布団を敷き、まずはブレーキクリーナーでプシュ!!
タオルでふき取り、ガムテープでマフラー出口のメッキのとこを養生しシャーシブラック。2、3回繰り返し、待ってる時にひらめいた。

マフラーアースって効くのか?
バッ直の余りで適当に工作し、マフラーの取付られそうなとこにボルトナットを通し、マフラーステーの近くからそれまた適当にアースポイントを発見。

よし!いいんじゃない?あっ、忘れてた。。。
シャーシブラックやったら塗料つくから、地金ださないと。棒ヤスリでシコシコ。とりあえず完了。

ではでは?走行チェックです。
オイル交換{エルフ、ブリリアント君}を午前中にしたから、気分的に変化したかわからないけど、
若干、ゼロ発進がトルク出たかな。

スポーツモードで全開したら、ヒューンとスピーカー?あっ、ノイズ噛んでる。。。
オーディオ、廃炉~コンバーター辺りかな。
アース不良かも。

ある意味、マフラーアースやって、たまたまノイズ出た事考えると、車体にはマイナスなんだねぇ、やっぱ。

ヘッドユニットまた開けるかな。。。
(^^;;
電気の流れ、目に見えたら苦戦しないのに。。。

まぁ、たまたまかもしれないから様子みよっと!

久しぶりに寝ながらの作業だったから首痛いなう。

風も強くなくて、良かった良かった!

チャンチャン(^O^)/
Posted at 2012/10/31 14:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

久しぶりの東京出張。

久しぶりの東京出張。昨日の夜に帰ってきたんだけどね、、(^_^;)
昨日の昼は神田須田町周辺で、前からリサーチしてたお店に行く気でワクワク(^-^)/
東京アド街天国で、グルメ情報をGETしてたのでR,

とんかつの老舗で、ランキング上位の、万平。
60オーバーのおばちゃんに、オススメはなんですか?と聞くと、うちはとんかつだからね!初めてきたならロースから順にどうぞ!とさらっと言われロースを注文。12時前に入店したから空いていたが、10分のズレで、相席になるわ、並んでまで食べにくる客もいて、ひびった。

味はどうかというと、僕チンの胃袋順位は、堂々の1位獲得。細かめのパン粉を採用しているのも肉に自信持っているからなんだろう。ソースも、肉のうまさをフォローするように強すぎず、ちょいトマトの甘さ風だった。サクサクペロリと食べれる感じで、
うまかった。ビール頼んでる客がある程度の声で、
神田周辺のトンカツは、ここが1番だな!って部下?同僚?に力説してた。
うなぎ屋みたいな店作りで、なかなか風情があって良かった!また行きたい店である。
ヒレもうまそー。

リサーチは大事。

みんカラやってるからか、街中でクルマ、バイクを良く見てた。なんか、東京きたら、ビッグスクーター爆音。が良く見る。

普通にマセラティ、ベンツ、インフィニティ、ベントレーを普通に走っている。スゴイなぁ。

赤坂ミッドタウン周辺は、高級車多いね!

目の保養になったから良しとしよう!(^-^)/
身の丈にあった改造しよっと。
Posted at 2012/10/25 22:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

背脂の元祖!新潟燕三条ラーメン。

背脂の元祖!新潟燕三条ラーメン。元祖は、新潟なんだぁ。
鹿嶋市役所の近くのラーメン屋に入店しました。
中華そば、うまネギチャーシュー丼を注文。

店名は、潤。
一麺入魂!(^-^)/
Posted at 2012/10/23 13:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

実は近郊にあるんですよ!(^-^)/

実は近郊にあるんですよ!(^-^)/病み上がりの父親と、僕らのファミリーで札幌市南区のお山。{真駒内スキー場よりちょい奥の細道}

秘密ポイント言っちゃった(^_^;)
そこの風景画。

落葉{ハナイグチ}←味噌汁最高。
ボリボリをGET!
その他、キンチャヤマイグチ、チャナメツムタケなど美味なキノコ君を採取しに行ってきた。

ボリボリは、塩水で洗い、捨て、鍋に塩水作り、ボリボリ、沸騰、5分煮沸、耐熱ビン、投入、自然に常温、その後冷蔵庫。

次の日には、ボリボリの塩漬けの完成!(^-^)/
大根おろしと和えても合うし、万能なキノコ。

なまらマイウ(^-^)/
お試しあ~れ!

あっ、作り方は一応、我が家仕様なんで、作るならグルメ本見てね~
Posted at 2012/10/23 00:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月12日 イイね!

クルマいじくりんぐ?

夜10時からフリード乗りの先輩と、合流し配線の取回しを再構築した。運転席のウィンカーの後ろにレーダーがついていて、配線が横にだらっとしていた。直した。フロントスピーカーも変えたいと言ってたがバッフルがまだないので、デッドニングを施工。自分のも、オトナシートと、アルミブチルテープで鳴らしているので同じくお金かけないやり方でいく。途中テープ足りなくなり保留となった。
先輩のCRーVを廃車にすると言うのを今日聞いて明日するというので、後付けパーツを取りまくった。ぼくちんの頂きモノは、三菱電機製のETCをGET(^-^)/
あんま高速乗らないけど、取るのもおっくうだというので。あざーす!

電気系は、T10リアバックランプLED持主へ移植した。
ルーム{青白の筒}PIAA、ナンバー灯←T10の角度45度の方が明るいからもらった。

リアのナンバー灯のクリアの爪やっつけちゃったので、ネットでGETしなきゃ!

スパイクは、リアにボタンスイッチあるんだけど、
ミラクルな電球なので、社外があるのかリサーチしなきゃ。原付のヘッドライトを縮小したような形状。初めて出会ったのである。(^_^;)

社外あるなら変えたいなぁ。。。
光系は、中毒になるので、ほどほどにしよっと!

Posted at 2012/10/12 02:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そのままサーキット笑 http://cvw.jp/b/827244/48029791/
何シテル?   10/15 21:42
みなさんよろしくお願いします。 ペタペタ足跡つけちゃうかもしれないけどf^_^;) よろしくで~す(^-^)/ 愛車遍歴 ①AE100カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

フロントブレーキスイッチ 持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:55:40
ラゲージルーム 照明を再変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:40:19
【ステップトロニック構造検証・修理】 警告≫車両動き出し注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 21:03:35

愛車一覧

KTM RC 390 カブパパ号〜単機〔温厚な) (KTM RC 390)
初めてのシングルのスーパースポーツ。 今までが4発がスタンダードだったので、 戸惑いもあ ...
BMW X1 カブパパ号 (BMW X1)
初ドイツ車
ヤマハ JOG 3YK ジョグちゃん (ヤマハ JOG 3YK)
規制前2スト〜 匂いたまんない〜
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヨシムラ フルエキ(チタン) サイクロン

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation