• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブパパのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

蓴菜そば!

蓴菜そば!今日は、函館に出張にきてま~す。
さて、ランチは赤松街道にある田舎そばを食べます。なんか、土地勘ある人はわかると思うけど大沼公園より函館寄りに蓴菜沼と名付けられている沼で採れる蓴菜〈じゅんさい〉。
野生で生えてるのはみた事ないんだけど、小さな葉に透明なぷるぷるした寒天みたいなやつでコーティングされてます。

味はあんましないけど、採れる量が少ないみたい。
おばちゃんに冷たいの、と言わなかったからあたたかいそばは初チャレンジ。

まいう~(^-^)/

夜は函館といえば、活イカ刺身。
注文したのに、こなかった。。。社員2人とも腹きつく、次回かな、、、食べ損ねたべや~
_φ(・_・

楽しみにしてたのにぃ~

次回、絶対喰おうっと!
Posted at 2013/01/29 23:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

氷濤まつりで滑る~(^-^)/

氷濤まつりで滑る~(^-^)/25日から支笏湖の湖畔にて、祭りがあり早速、家族でGO!
かなり小さい時に行った事あるんだけど、氷でできた洞窟や、滑り台〈氷で出来てる〉
子どもと、一緒に楽しんできたよ~!

あーいう場所でのかけそば、なまらうまいんだよね~
乗馬体験もあったが、今回は寒いので早めに帰宅。
周りも、カップル、家族連れ、得意のチャイニーズもいた。彼らは、チャイ語、大声で話すからぼくちんはあんまり、。。。

洞窟の壁に魚がそのまま凍らされていたり、なかなかうけた。
北海道の今の季節は、寒さはつきものだけど、なかなか面白いイベントでした~

お試しあ~れf^_^;)
Posted at 2013/01/27 19:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

もう雪解けて~

そろそろ雪はもういらないです(ーー;)
はっちゃきこいて、雪かきをしてクルマがなんとか身動きとれる状態にしたよ。
駐車場⇄歩道⇄車道という作りなので、大雪が降ったら全体的に夏場と比べて地面+雪の厚さで高くなる。うちの地域は雪が積もり圧雪されて20センチは余裕であるよん!
歩道用?の除雪車〈軽自動車の車幅位かな?〉がなかなか厄介なんですよ。
市民から色んな除雪に対する苦情も相当数あるみたいだから騒ぎたくないんだけどさ。
車⇄ガクッと夏場の高さになる歩道⇄車道
説明ムズイんだけど、綺麗にアスファルト剥き出しに歩道だけしていくのはありがたいようなそうでないような。。。
無限サスだから3センチダウンだけど、フロントはノーマル形状だけど触れちゃう。おまけに硬い圧雪氷を歩道両サイドにお土産。f^_^;)

また明日でもすんなり出れるように凹まされた歩道に雪を蒔いて高さを調整するしかな~い!

いや~ヘルニ~の後遺症にはキツイなりよ(ーー;)
最近かなり寒いもんな~

あっ、今日エンジンはぐってみました!
プロの指示をうけ、ヘッドとシリンダーを取り春にどうプチバージョンアップするか。?

中華エンジン〈信用出来ない〉心臓だもんね。
耐久性も不明だし。

結局、ピストンは再利用で、リングを交換しヘッドをポート加工する事でまとまった。
バルブスプリングもへたりなければ再利用し、バルブはすり合わせし、ついでにロッカーアームを軽量加工して様子見る事にする。
ハイカムは、リサーチ中。90ベース→105CCだからなかなかないみたい。そのままJUNかもf^_^;)
バルブもシリンダーもさすがWPC加工されているからうまくあたりついて問題なかった。

春に向けて、着々と前進あるのみ!!
高回転プラスαの伸びに期待(^-^)/

ちゃら~らぁ~ラン🎶
Posted at 2013/01/18 22:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

デチューん!は嫌だよf^_^;)

こんわんば!f^_^;)
またもや、最近もっぱらバイクネタなんだけどね~

実は、カブ90のノーマルシリンダー、ヘッドが実家で眠っているので、下取りしてくれそう!

今ね、検討中なのはこれだ!
現仕様のJUNのビッグバルブヘッドを売り、タイホンダのビッグバルブをポート加工してもらい、ピストンリングを交換し、できればJUNハイカムを違うメーカーから出ているカムを購入したい。
っていうのは、JUNはメーカーとして耐久性、高出力をテーマにしている。
今のエンジンはトルクフルで綺麗に谷なく回るし、モリモリ感も扱い易さも文句つけようがない状態なんだけど、高回転のパンチがもうちょい欲しいにゃ。f^_^;)

ワサビの風味っていうか、あとからツーンとくる刺激みたいな感じにしたい。2stみたいにさ。

カムの特性は、2stでいうチャンバーによって違うみたいにかなり未知数な事。
ボアアップしビッグバルブによってトルクは増えたものの、その先のもうヒト越えが。、、
ハイカム、どこのメーカーにしようかな。

工学的にわからないし、フィーリングでしかわからないから、一生わからない事なのかもしれないね。

乗り手の好みに合うかどうか(´・_・`)
なかなかパーツの選定はムズイね、、、
排気量105だからハイカムでガラリと特性変わっちゃう〈デチューン〉と嫌なんだよね、、、

あっ、アドバイス、意表を突く提案なんでも情報提供願いま~す(^-^)/
Posted at 2013/01/12 00:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

濃い1日だったょ。f^_^;)

仕事の間にサボリングして、秘湯?ある程度有名な温泉に入ってきました。
源泉69度という事と、掛け流ししか興味ないんだけど、今回は普通。。。
普通掛け流しなら、止めどなくお湯が流れているはずなんだけど、途中で止まったりする訳よ。f^_^;)
壊れてるんかな??
店主がロビーの応接で、ヤニ吹かしてテレビ見てた。
ぼくちんは日帰り入浴大丈夫ですか?と聞いたら、
あ~っん、外風呂は温度低いから内風呂だけね!
って。一瞬、怪しいと思ったんだけど。
〈源泉69度なんでないの?〉←それ大事でしょ。
いくらですか?と聞いたら、またもや、
その場で決めたように、ん~800円。だって。
写真アップはやめときます。
福島県の新甲子温泉の中で、期待してた分、少し残念。
やはり、行き当たりばったりはよろしくないですね~
外風呂は温度低いって?行きましょう!行きました。ヌルい。源泉69度は確かだけど、200なんメーター下に貯水槽があるらしくそこからもらってるらしい。69度の源泉をラジエター風に外気に当てれば45度位になると思うんだけどな。。。
実は、源泉の取り合いになってたりして〈笑〉

お隣の温泉旅館はバブル風な感じの建物で、新年正月BGMも流れている。そこは黒鶏の卵が販売されてて感じが良かった。ちなみに生で20個1000円。そんな食べれないから、諦めて温泉タマゴにしたら6個600円!

WOW!
( ̄^ ̄)ゞ

それって、ツラっと、ボラれたかも~f^_^;)
単なる、普通のゆで卵だったらクレーマーになっちゃうぞ~ 頼むよ、女将。推定67才位。

おばあちゃんだから許すか。
ゆっくりもしてられない〈帰りの飛行機〉から、
早々に空港に向かう。


途中、白いワゴンが交差点過ぎた後、急ブレーキ。
後ろの左折しようとしていたトレーラーが立ち往生。。。
20代と思われるカップルがチャリで2ケツしてたんだろう。巻き込まれたようだ。
頭にタオル巻いてイカにもヤンキー憧れてます的な男が運転手の胸ぐらつかんで道路で倒した。普通の4号線ですよ、危ない危ない。たまたま1番前の右車線走ってたので、ハザードたいて超徐行。

その引っ掛けたと思われるクルマの前で警察に電話してその場を去った。
大丈夫だったんかな、後ろの大学生位かな、それより下かな。腰強打してクタクタしてたから。
彼女乗せて事故にあったからと言って、運転手に殴りかかろうと言わんばかりの対応はいけないね。
50代後半かな、道路で倒された時頭打たなくて良かったよ。

若いとカッ!っとなるけど、それ見て夕暮れの運転、気を引き締めて帰らないと。運転を仕事にしている方も、サンデードライバーも、ハンドル握ると危険は潜んでいるから皆さん、気をつけましょ!

(^-^)/ 前半の内容はスル~でよか。



Posted at 2013/01/07 21:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そのままサーキット笑 http://cvw.jp/b/827244/48029791/
何シテル?   10/15 21:42
みなさんよろしくお願いします。 ペタペタ足跡つけちゃうかもしれないけどf^_^;) よろしくで~す(^-^)/ 愛車遍歴 ①AE100カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6 7891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

MHD Tuning(^^;すこしだけやりました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 20:56:39
フロントブレーキスイッチ 持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:55:40
ラゲージルーム 照明を再変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:40:19

愛車一覧

KTM RC 390 カブパパ号〜単機〔温厚な) (KTM RC 390)
初めてのシングルのスーパースポーツ。 今までが4発がスタンダードだったので、 戸惑いもあ ...
BMW X1 カブパパ号 (BMW X1)
初ドイツ車
ヤマハ JOG 3YK ジョグちゃん (ヤマハ JOG 3YK)
規制前2スト〜 匂いたまんない〜
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヨシムラ フルエキ(チタン) サイクロン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation