• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブパパのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

悪魔のカブ〈笑〉

悪魔のカブ〈笑〉今日、昼から日差しと気温も寒くなかったので、
早速、火を入れたよ~。

ガソリンハイオク5リッターで800円!(◎_◎;)
昔はカブを満タン入れたらワンコインだったんだけど。。。

エンジン始動して、アクセル開けたらカブリ気味になりエンスト。。f^_^;)

エアスクリュー調整してなんとか大丈夫だったから走行!!

旧バージョンはハイカムがJUNで今回は、シフトアップ。おにぎりがとんがっているので高回転でプラスαの伸び。。。

やってみた。1速は前より高回転でパンチある。
2速も回しまくったけど、あれ?
3速全開。、。、、セッティング合ってない。(((o(*゚▽゚*)o)))

あっ、エアクリーナーつけるの忘れてた。。。



でもね、再チャレンジしたらまたひと超え伸びた!
ギヤ比を前後最高速しようにしてたから、到達時間が長い。。。

たぶん、京浜PC20じゃ、88cc辺りが限界なんだと思う。キャブでかくして来週やってみよっと。


まさか、クラッチ滑ってないよね??
怪しい感じが数回あったけど。。。f^_^;)

排気音は前より、爆発音が均等にサウンドかもしだしてた!
若干、MJ濃いや、一個下げよっと。

来週、再アタック!




テールランプ切れてるから新しいのに替えたけど、うんともすんともしないから参っちゃうよ(ーー;)
Posted at 2013/03/31 20:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

明日健康診断!(◎_◎;)

明日朝から健康診断との事で、会社から予約されました。。。
病院関係の仕事されている方は、別に普通の検診は流れ作業で慣れっこですょね?

逆流性食道炎の疑いがある為、カメラ飲みま~す!


人生2回目で、前回の喉にカメラひっかかりゴリゴリ感が忘れられなく、嫌になったので、少し、トラウマなんで、コワイ(((o(*゚▽゚*)o)))

鼻からなら余裕とか聞くけど、鼻?!
大丈夫かな、。。

明日の事考えると、胃の中カラッポにしなきゃならない為、21時以降食べれない。。。


現在、食べれないと思えば、なぜだか腹減ってくる。どうしよう。。。

見ちゃダメといえば見たくなる、食べちゃダメだと食べたくなる。

あ~食べたい。。。

ゼリーならいいかな!(◎_◎;)

ぐ~ぐ~言ってる。

Posted at 2013/03/28 23:53:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

火入れしたよ~(^-^)/

今日の午後からエンジンを載せました。
クルマじゃなくて、誰もが知ってる世界のスーパーカブですf^_^;)

エンジンボルトを二本のみでフレームにドッキング!!←手の力でプルプルになりながら作業♪(´ε` )

ハーネス、カプラーをつなぎ、キャブに燃料ホース取り付け、バッテリーつけて、キックしまくり。

ぼぼ。
ボロロ、
ぼぼ。、?
アクセル少し回したら、
ぼぼ。しゅかぼぼろ。

とりあえず、5分以内にエンジンかかった!
わーい(^-^)/

アイドル安定してて、排圧も同じリズムで単発特有のサウンドを出してたよ~

今日はここまで。

アースもエキマニ〈ヘッド出口〉から自作してつけてるけど、熱によって変色。
8パイ位のコードでまた自作だね!

レギュレーター、エキマニ、ヘッド、コイルの近くのボディーアースの5ヶ所からリニューアルしま~す!!
小排気量のバイクはアースは効くよ~(^-^)/

早く路面乾かないかな~
Posted at 2013/03/25 00:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

新エンジン!o(^▽^)o

新エンジン!o(^▽^)o去年の秋から密かに計画してた、OHリフレッシュ計画が完成しましたo(^▽^)o

ワクワクo(^▽^)o

JUNのWPCシリンダー。
SHIFTUPのWPCハイカム。
SHIFTUPのBIGバルブのスペシャルヘッド。
排気ポート加工。
強化カムチェーン。キタコだったけな?
スタッドボルト新品。
SHIFTUPの鋳造ピストン。

こんな感じかな~(^-^)/
早速、火入れちゃお~


今日は疲れた。。。
果たして、JUN-SHIFTUP JV仕様は耐久製、パワーはどうか、試したい~~(^-^)/


でも、まだ雪あるし。
Posted at 2013/03/22 23:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

わかってるしょ( ̄^ ̄)ゞ

昨日から降り積もり、またもや銀世界になったわ。
もういい加減、雪はいりません。
きっと、夏はめちゃくちゃ暑いはず。統計的に。

で、本題なんだけどね。
交通マナ~っていうか、ぼくちんは会社に向かうルートをパターン4もってる。
曜日と時間帯で、変えながら走るんだよね。
小道、迂回、信号先読みとかイロイロf^_^;)

あの交差点で歩行者信号点滅したら迂回し流れに乗る。逆にあの信号通過したら停まらない信号で餌食になるとか今までのデータを分析しながら走る。
アンダーパス〈トンネル〉内が渋滞してるかどうか入る前の、周囲のクルマの配置とバス、トラック、トレーラーの配置を先読み。
あえて、交わして走行したりすんだけど、
信号管理してる場合はちょいと困る。

読めないんだよねf^_^;)
道路環境、天候で赤になる時間を早めてたりしてるはず。事故防止促進してるから仕方ないんだけど。

ちょいと脱線したけど、今日はドライバーのちょいと気をつけてあげるだけでスムーズに流れるのに、
わかってて譲らないドライバーもいるのも確か。

優先道路を走行しているクルマが信号待ちで列になってる。右折して小道に入りたいよ~って言ってるクルマの存在を知っていながら小道に入れるかギリギリのラインで停車する。
前のクルマまで3mはあるのにそのドライバーは詰めてあげない。

なんでつめない?右折待ちで入りたくても入れない状況を作ってる。おまけに片側⒈5車線だから後ろのトラックは直進出来ず停車。
今日の朝は圧雪テカテカだったからなかなか進まない。

そのドライバーがちょいと気をきかせて、車間を詰めてあげれば余計な渋滞を発生しないのになぜわかっていて動かないのかと思いました。

あれはトラックからの視線も気がついている。
でも、動かない。。。

なるべく、流れ良くしようよ~( ̄^ ̄)ゞ

※救急車来た時も左寄らないドライバーも同じく。

ちょいと、朝から変な光景みちゃいました。

はぁ~♪(´ε` )
Posted at 2013/03/21 23:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そのままサーキット笑 http://cvw.jp/b/827244/48029791/
何シテル?   10/15 21:42
みなさんよろしくお願いします。 ペタペタ足跡つけちゃうかもしれないけどf^_^;) よろしくで~す(^-^)/ 愛車遍歴 ①AE100カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 456789
10111213 141516
17181920 21 2223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

MHD Tuning(^^;すこしだけやりました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 20:56:39
フロントブレーキスイッチ 持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:55:40
ラゲージルーム 照明を再変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:40:19

愛車一覧

KTM RC 390 カブパパ号〜単機〔温厚な) (KTM RC 390)
初めてのシングルのスーパースポーツ。 今までが4発がスタンダードだったので、 戸惑いもあ ...
BMW X1 カブパパ号 (BMW X1)
初ドイツ車
ヤマハ JOG 3YK ジョグちゃん (ヤマハ JOG 3YK)
規制前2スト〜 匂いたまんない〜
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヨシムラ フルエキ(チタン) サイクロン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation