• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブパパのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

やっぱ誤作動する。。。

今日は、街に出かけ母の日グッズを見に行き、帰りはやっぱ食べ物にしました。

カマンベールチーズケーキ。
たまたま、試食してマイウかったからget!常温商品でなく、冷凍商品なのだ。
ま〜確かにカマンベールは熱に弱そうな。
母に、カーネーションと薔薇の盛合せを買い手渡しした。喜んでいた〜^o^

今回の本題ですです。
それで、前にも原因不明な誤作動が起こる訳。

ドアパンチ対策として。
コムテック牙4500本。〔笑〕
(^^;;
取付けています。


で、スーパーから車出てちょっとしたら、普通に走行中にセキュリティーがON!
キュン♩(((o(*゚▽゚*)o)))

、、、why?

あたふたして次の信号に停車する前に、
警告音が鳴る!

マジ、またか。。。
ビービーなってる。リモコンで操作も出来るけど、エンジン切って解除。。。
oh〜クレイジ〜
意味がわからない。

接触不良?全然、昨日まで、何もなく走ってたよ。また配線確認か。

アース不良なら作動しないよね?
ACCとスイッチオンの因果関係?
いや、ロック配線、解除配線はハザード配線との関係がある訳?コントロールユニットが病んでる?

走っている時は、そんな牙出さなくていいから(^^;;、、、まいっちゃうわ。

※関係ないと思うけど、たまたま、名車復活〔レストアし、現代風に改造するアメリカの番組〕みたいなTVを見て、その感想とか、いいよね〜、あの色とか〜、言ってたら、いきなりセキュリティーONとか。
嫉妬したのか?
車を愛情持ってちょしてると、バイクがグズるし、バイクをちょしてると、車が。。。

フリードスパ子、カブ子、なかなか互いにライバルなのでしょうかね、、、(^^;;


イヤ〜、配線苦手、、、、(;_;)


Posted at 2014/05/11 22:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月07日 イイね!

初のFD運転。

今日は、仕事で室蘭まで来てました。
以前から付き合いのある先輩がFD買ったとの事で、乗りました。
久々のMTで緊張したけど、乗れた。
ブーストはノーマルだったけど、きっちり回し4速で頭打ち。
あの流線形のフォルム、美しい。
レシプロ4発とは違う、排気音でその気にさせるエンジン音。
初運転だったけど、楽しめた!
ブーストがかかり始めはアドレナリン出る感じ。

仕事をする為に、モチベーションあげる為に、頑張る為にセブンを買った。

尊敬する先輩の言葉。
自分を冷静に分析出来る人の言葉で、有言実行、何がなんでも達成するという一念。

年齢関係なく、大事な事を教わった日でした。明日から、頑張ろっと。
Posted at 2014/05/07 23:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月05日 イイね!

GW後半は、いい湯!

GW初日からグ〜ダラして、気がつけば2日も消化しちゃったから、朝から気合い入れて、洗車して〔午後からかなりの確率で雨だけど(^^;; 〕胆振地区に向かう。

行きは支笏湖経由、美笛、盤渓温泉、伊達へ。

ちょい待て、ちょい待て。
道、間違い?

登別伊達時代村か。。。登別にあるのね。

伊達にあると思ったよ。

到着(^^;;
こんな感じ。




なかなか良い。

忍者の服を借りたり、吹き矢、手裏剣、乗馬、いろいろあって楽しい。


ピンボケだけど、忍者の舞台も観れたし。


おばけ屋敷?妖怪系。


帰りにパシャり。(^^;;



帰りに小雨が降ってきたので、相当、芯から冷えて、腰が痛くなり、緊急事態。


はい、いつものコースです。

じゃん!


カルルス温泉に行ってきました!
駐車場がいっぱいで、芋洗いはイヤなので、みんなが集中しない裏手の温泉に行く。
鈴木旅館。
いいね!意味不明だけど、有生温泉と言うようだ。
入口には有生温泉とは書いていない。
???why,


効能がいいのか、顔はつるつる、汗ダラ、
久々に湯あたりちっくになり焦る。
でも、いい湯だっ。(^^;; また来よう。

せっかく来たんだから、地獄を味わう。
(((o(*゚▽゚*)o)))

硫黄の匂い、空腹には具合悪くなる。


硫黄の結晶か?川が流れている。温泉の源泉?ここで噴火したら逃げ切れない。




来た道をパシャり。


どん詰まりはこのようになってます。

神秘的なとこに、中華人いたからイラっとする。


何分か置きに、ぶくぶく湧き上がる。
木の柵で正方形に囲われている。


帰りは、いつもの、白老の蛇の目寿司。
新鮮なネタいつも、大満足。
お孫さんもいて、妖怪ウォッチの話で盛り上がり、楽しい日でした。





















Posted at 2014/05/05 22:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月22日 イイね!

CB400VTEC3 入院。笑(^^;;

結婚してから子育て、色々大変だった。
四年間、車庫でホーチミンしてたんで、
いよいよ、車検を取る事にしました。

なぜなら、学生時代に所有していたR31を金欠で廃車にして、なまら凹んだ記憶があったの。周りからはバ⚪︎ク王に査定してもらえば?と言われてたけど、同じ想いはしたくない。いろんな人と話と、手放して後悔してる人が大半。その大半にはならないように復活させます!
で今回は、ユーザー車検ではなく、Dら〜で通す訳。
いろいろお世話になっているので、いいんです。

タイヤもダメ、チェーンもダメ、ブレーキ前後ダメ?多分大丈夫だけど、カエル。

キャブとっぱらい、スロージェット詰まり有りなんで、クリーナーで攻撃。
キャブ取付がめんどうなので、車検と一緒にやってもらいます。

ドナドナ〜


横から!



平成17年車。
彼も9歳か〜、今の嫁と遠出したな〜
〔彼女時代に。〕
どんどん、老いていくのが目に見え始め、
天気のいい日に、根こそぎ洗車し、無駄にコーティングしたり。

愛情の分散をうまく
やってた??

(^^;;

GW明けには乗れるかな〜^o^
めっちゃうまいオイルあげよっと。

生き物だしね〜、走る為に産まれてきたんだ。
きっちり、彼とコミニケーションを取り、
会話出来るまでになりたい。


いや〜、楽しみ〜〜〜^ ^



Posted at 2014/04/22 19:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月20日 イイね!

プーケットタウン〜(^^;;

社員旅行として4名で、行ってきました。
まず、暑い。。。
空港です


日本車、大活躍してました。
ハイエースがめちゃくちゃいて、しかも観光客を乗せて繁華街に連れて行くツアーやタクシーとして欠かせない存在。

宿泊はパトンビーチホテルで、バングラ通りとビーチまで近距離。



せっかく来たんだから、タイシルクで有名なジムトンプソンのクッションカバーを購入。4200バーツ。。。
2日目から飛ばし過ぎたショッピングでした。本物、偽物が混在している国と、値切りはやらなきゃ損!

カタコトでも日本語が通用するから大丈夫だけど、奴らの1番最初の金額の3分の1が相場というかそれで買えたら勝ちと勝手に自分ルールを作っているのだ。





バナナボートとパラセーリングをして楽しんできました。

鼻の皮、早速向けてきました。(^^;;

夜は、不健全メンバーではありませんので、大丈夫です。



その他いろいろ。









ショッピングモールね。

事前に下調べが必要かな〜^o^




スイカだよ、うまいね〜、切り込み方。

ではでは〜





Posted at 2014/04/21 13:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そのままサーキット笑 http://cvw.jp/b/827244/48029791/
何シテル?   10/15 21:42
みなさんよろしくお願いします。 ペタペタ足跡つけちゃうかもしれないけどf^_^;) よろしくで~す(^-^)/ 愛車遍歴 ①AE100カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキスイッチ 持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:55:40
ラゲージルーム 照明を再変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:40:19
【ステップトロニック構造検証・修理】 警告≫車両動き出し注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 21:03:35

愛車一覧

KTM RC 390 カブパパ号〜単機〔温厚な) (KTM RC 390)
初めてのシングルのスーパースポーツ。 今までが4発がスタンダードだったので、 戸惑いもあ ...
BMW X1 カブパパ号 (BMW X1)
初ドイツ車
ヤマハ JOG 3YK ジョグちゃん (ヤマハ JOG 3YK)
規制前2スト〜 匂いたまんない〜
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヨシムラ フルエキ(チタン) サイクロン

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation