• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブパパのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

36沿い道の駅、かのな。

36沿い道の駅、かのな。今日は、久しぶりにカブちゃんに乗って、おつかいに行ってきたよ~o(^▽^)o

今日は、マラソンで道路規制で混んでるな~


まず、札幌ファクトリーに行きドッグフードのおつかい。
それを市内に届けてそれから、かのなへGO!

花系の祭り?イベントで駐車場は満員。

バイクで良かった~ ~ ~o(^▽^)o

梅をつけるのに、大葉 GET
キャベツ GET
ピーマン GET
お米 GET
ほうれん草 GET
もも GET

新鮮野菜、うまい。

オススメ!

Posted at 2013/06/30 22:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月28日 イイね!

ディーラーにて作業。

ディーラーにて作業。前回の純正CPUのバージョンアップをした時に、たまたま発見したドライブシャフト、ベアリングのグリス飛びを発見したので、交換してもらいました。

いつも丁寧に作業して頂きありがとうございます。

せっかく、バラすんなら車検でも交換事例がある、
タイロッドエンドブーツの交換も同時にしてもらいます。
この部品はメーカー補償ではないので、一般整備として作業となります。
左右の部品と工賃で、約15000円。

今年は車検も8月に控えているので、車検前整備みたいな~

ユーザー車検で安く通しま~すf^_^;)

人生初なので、ドキドキしちゃうけど事前準備は必要だね~
来月から、違法なとこがないか改めて根こそぎチェックしたいと思います~


Posted at 2013/06/28 16:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

いい人との出会い。

いい人との出会い。東北地方に今週の月曜から水曜日まで、盛岡、山田町、石巻、仙台市内と出張してきました。
お客様と打ち合わせや距離感が把握出来ず、いつもギリギリになってしまった。

岩手花巻空港に到着。
高級車半額キャンペーンでレンタカーを借りる。
しかし、空港店では実施していないので、盛岡駅前店まで高速バスにて向かう。
事前に予約してたんだけど、スカイライン2500GTのセダン。ディアナかスカイラインかフーガのどれかを選択。
その日は盛岡市内にて宿泊し、次の日はかなりロングドライブとなるので気合いが必要だ~

盛岡から宮古方面に走り、山田町に昼入り。
打ち合わせをし、天玉うどん大盛りを完食。
仮設店舗なんだけど、美川賢一のサイン入色紙が飾ってあった。

休む暇なく石巻市に向かう。46号線はトラックがいっぱい走っていて復興してる感じが伝わる。

到着は6時。打ち合わせには先客がいて長引いてます。。。f^_^;)

仙台入りはかれこれ、8時半。お客様の担当〈プライベートでも遊ぶ先輩〉と夜飯を食べる。


最終日、完全にオフに出来るのは11時から17時までなので時間を計算←ナビはおおよその時間を算出。

で、東北六県どこ行く?!(^O^☆♪

源泉パワーをもらいに行く事にした。
帰りは岩手花巻空港なので、源泉100%をリサーチすると、湯治がある=源泉100%〈効果大〉
個人的に秘湯であれば尚更良し。

決定!夏油温泉〈ゲトウおんせん〉
畑道から林道、林道からどんどんくねくね道になり大自然の山の中に10キロ弱。定休日でない事だけ考えて、やっと目的地に到着。
小規模な集落。昭和?大正?に建設されたどあろう、本館、別館、湯治館、休憩場など4、5棟ある。

早速、日帰り500円を払い、記念にタオルを購入300円←? まっいっか。

大湯が1番昔から効果が良く、1番奥の川沿いにある湯場に行く。熱く、お湯をかけるのが精一杯。
悔しい。。。せっかく来たんだし頑張ろう!
もう一度チャレンジ。片足、両足を入れたらギブアップ。熱い。館長に聞いたら初めて来た人は入れないと思うので何回も掛け湯してから入って下さいねと言われたのを思い出し。10回以上掛け湯し、入ろうとしたが出来ませんでした。
常連っぽいおじさんが熱いだろ!こっちはゆるいよと言われたが全然、ぬるい〈言葉だけでしょ〉訳ないよ。やっぱり断念。気合いとかそういう問題じゃないです。後から聞いた話だと車椅子で歩く事が出来ない方が湯治を半年して帰りはスタスタ歩いて帰って行ったと、そういう体験者が数多くいるようだ。
そのおじさんと、クルマの話やグルメな話、いろいろ話をし、盛り上がりました~。
スカイライン、初代からずっと乗ってきたんだ~。
Rだけ乗らなかったとの事。
かれこれ、30分話したら奥さんと娘さんが来て、
挨拶し、今度、広田の牡蠣を送ってやるよ!
と言われ、ありがたいお言葉をいただきました。

名刺、連絡先を交換し、初めて出会ったおじさんとやりとりする約束をしました。



出会いは一瞬だけど、ここまでクルマ話が盛り上がり、牡蠣を送ってくれる事まで発展して、すごく充実感がある日でした。

平成25年6月19日。良かった~
おじさん、65才には見えないよ〈笑〉長生きしてね~o(^▽^)o
Posted at 2013/06/19 22:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

車もアップデート??

車もアップデート??こんばんわ~f^_^;)
今日は、前から気になってたのでディーラーにGO!

CVTのオイル交換 次回は50000kmで交換。
右のアンダーカバーが去年の大雪でやっつけてしまったので、新品取付をしてもらいました。

腹下がなぜか気になってたので、オイル交換の時に目視しようと思ってた。

(((o(*゚▽゚*)o)))

ミッションからオイルにじみ!!

メカニックに聞いたら、あ~、稀にありますねと。
メーカー保証があるから大丈夫みたい。
ミッションの奥の方で、シール?みたいな。。。

今年は車検だし、マモルくんに守ってもらっちゃいます~f^_^;)

良かった、良かった。

ドライブシャフトブーツ周辺にて、オイル滲み発見!!
グリスが飛び散り後があるので、多分それも対象になるはず。
スカイラインとかシルビア系なら飛び散り発生率が高いみたいだけど、フリスパではレアみたい。。

やっぱ、道路に冬場の塩カリ散布の影響が大きいな~(((o(*゚▽゚*)o)))
サビがあちらこちら。

ついでに、ECUの診断をしてもらい、バージョンアップをしてもらいました。スマホのアプリやみんからソフトアップデートする事と同じ。

番号が82から83にアップしたよ。
ECUもリセットしました。
エアクリーナーを社外にしてと場合は、空燃費がずれたりするけど、細かにリセッティングはできない。でも、学習機能もあるので、アイドリングを10分位してリセット完了。

果たして、燃費改善するか、試してみます。
皆さん、自分の愛車のECUはもしかしてアップデート必要な場合があるので、お近くの親切なディーラーに行きましょ~o(^▽^)o

※スマホみたいにアップデート必要ですよ、と通知されないので、チェックしてみないとわからないので、何かのついでにどうぞ~
Posted at 2013/06/15 22:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

出張~兼〜満喫









昨日、午後から潮来市に向かい、事前に調べておいたトンカツを食す。
とん平。
潮来は、佃煮、漬物、イタコ米が有名みたいだ。ウナギ屋さんもぽちぽちあったな~
トンカツ食べながら情報誌みてたら、駅から15キロ先に、イタコサーキットがある!!(((o(*゚▽゚*)o)))
仕事長引いて行けなかった。。。沈。
カートがメインっぽいな~ 2500円と書いてたよ~~~
そんな訳で、予約してたホテルに一度チェックインし、すぐさま京成成田まで営業所長を送り届ける。で、戻るの面倒なので友人に連絡。会えるよだってo(^▽^)o
京成成田から何キロ走ったのかわからないけど、途中に千葉ニュータウンのオートバックスに寄った。在庫の量ハンパないね~
時代は18インチが当たり前?やたら多かった~スゲぇわf^_^;)
それから南流山を目指した。南流山店、セコハンがあったから入店。気になる商品みっけた~←今のオーディオ回路でも意味あるのかな?キャパシタなんだよね、。。
0.5Fのコンデンサ。
ウーファーの電流の落ち込みを補助的にサポートするんだと思うんだけど、プチバッテリーみたいなそんな簡単な理屈じゃなさげ??
純正ラインにかませるコンデンサもあったり250mlスチール缶の大きさのヤツもあったりポカリ900mlの大きさもあったりと様々だね~
諸先輩の方、教えてくださ~いf^_^;)
流山でラーメンを食べた~屋台チックな。
辛かったけど、ホルモンラーメン。なかなか美味。
友人と合流し、ららぽーとに行き、ラウンドワンにてクルマゲームし、おみあげとして、ななななっなっなめこっ!←きのこキャラクターをUFOでキャッチャーした。
(^-^)/
とりあえず、午前様になってたからコンビニ駐車場にて仮眠とミンカラ徘徊~
疲れもピークになったから、成田の湯に行く。たまたまGoogleで発見。
成田空港から近く、なかなかよさげ。
700円、100%源泉加温。コーヒー色の弱ヌル、肌ツルツル。サウナ、露天、内風呂2、休憩所はかなり良さげ。
外の風景は辺り一面、稲作?畑ばかりなのに、この施設だけポツリとバブリーな名残がある感じ。←農家の人多いのかな。
さてさて、ぼちぼち空港に向かおうかしら~(^-^)/
寄り道しよっと。
Posted at 2013/06/13 12:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そのままサーキット笑 http://cvw.jp/b/827244/48029791/
何シテル?   10/15 21:42
みなさんよろしくお願いします。 ペタペタ足跡つけちゃうかもしれないけどf^_^;) よろしくで~す(^-^)/ 愛車遍歴 ①AE100カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキスイッチ 持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:55:40
ラゲージルーム 照明を再変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:40:19
【ステップトロニック構造検証・修理】 警告≫車両動き出し注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 21:03:35

愛車一覧

KTM RC 390 カブパパ号〜単機〔温厚な) (KTM RC 390)
初めてのシングルのスーパースポーツ。 今までが4発がスタンダードだったので、 戸惑いもあ ...
BMW X1 カブパパ号 (BMW X1)
初ドイツ車
ヤマハ JOG 3YK ジョグちゃん (ヤマハ JOG 3YK)
規制前2スト〜 匂いたまんない〜
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヨシムラ フルエキ(チタン) サイクロン

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation