• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブパパのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

幻のオイルなのかも~(⌒-⌒; )

今日は、行きつけのバイク屋さんに行き、
フリードスパイクのオイル交換をしたよ~
今回入れたオイルは、カストロールを入れた。詳しくブログにアップはタブーとの事だったので、約束守ります(⌒-⌒; )

オイルフィルターは前回変えてるからとりあえず現状のままだね~

オイルの缶写真もタブ~〈マル秘〉←ナゼだろ。。(⌒-⌒; )

結構、美味しいオイルのようで、源泉100%笑。

ホンダのホームページにて、規定量、オイル交換時の3.4リッターをトクトク投入。

o(^▽^)o

本来はリッター3000円オーバーなんだけど、長年お付き合い価格にて。

いろんなオイル試したけど、今回は手応えありそうな予感。

そうそう、CBのキャブレターもジェット類確認してもらい、合格。
週末にでも、じっくり取り付けしたいと思いま~す。

あっ、ちなみに、明日は成田空港に降り、潮来に出張しま~す!



Posted at 2013/06/11 23:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月07日 イイね!

疲れた時はコレだ!

疲れた時はコレだ!帯状疱疹で肉体的にじゃくってるカブパパです。

f^_^;)


たまたま、隣の旦那さんがハイエースの窓ガラスをとって苦戦してたから手伝って遅くなったもんで、
おまけに、夜飯作るのもこれからって事で、
外食にきたよ~

奮発!

ウナギのキモ串、鰻重を食べた~~(^-^)/

なまら美味い!!


久しぶりにきたけど、またこよっと。

9月、10月のお楽しみ企画っていうのがあって、
和歌山県清水のぶどう山椒という、期間限定の山椒を楽しめるようだ。

普段は、飛騨山椒を使用してる。

皆さん、札幌来たら、36号線沿いの鰻屋をご賞味あれ~

o(^▽^)o

お腹空いてきたしょ?

Posted at 2013/06/07 21:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

体調悪ろし?

久しぶりに、体都合〈肉体〉で会社を休みました~
単なる、あせもでしょ!
と勝手に判断してたんだけど、それはあせもじゃないよと周りから言われて、マジか。
変な病気なんじゃない?って顔で言われたもんだから、行ってきましたよ。

嫌いな病院。皮膚科は初めて診察うけた。
先生との問診。
〈いつからなりましたか?〉
〈2日前位ですかね、ちょうど、暑かった日ですね~、ちょい虫が飛んでたんで刺されたんすかね~〉
〈痛くないかい?、虫刺されではないです。〉
〈痛いって、痛い訳じゃないですけど、なんかかゆい感じとピリピリする感じです。〉
〈うん、ちょっと後ろ側ももう一度見せてくれるかい?〉

〈間違いなく、帯状疱疹だね。塗り薬と飲み薬出しますね。〉


帯状疱疹?過度のストレスと、免疫力が低下した時に体のお腹の右側か左側どちらかに帯状に湿疹が出るようです。


ストレス?仕事?

んーないとは言えないけど、いたって元気だし、精神的に落ちてる訳じゃないしな~

しいて言えば、クルマ、バイクの治さなきゃいけない、改修箇所がある事が。。。
費用が、。、。(((o(*゚▽゚*)o)))

色々、大変だけど、身の丈にあったイジリをして、しかもマイペースで行くしかないのよね~
あれもこれもあれもこれもやってたら崩壊しちゃうし~f^_^;)

そんな訳で、嫁から気分転換に走ってくれば?と言われたから市内散歩~(^-^)/

調子乗ってたらなんか変な予感。。。


交差点が近づきアクセル戻し、シフトダウンしようとしたら回転がそのまま!!
ブレーキ前後かけつつ、シフトダウンしようと遠心クラッチをかかとキック!
ふにゃ?

二速に落ちね~?なんで?クラッチ調整しくったか?なんか逝ったか?


???(((o(*゚▽゚*)o)))

止まるが回転あがりっぱ。

とりあえずキル。


工具積んでるから、その場で分解。
スロットルワイヤーが怪しい!

なんで?キャブの上のリングが取れてる。それだもん、バネで戻らんじゃん。

とりあえず、キックしてエンジンかけようとしたらキックアームのスプラインが舐めっている~

( T_T)

ガーン!


そんな日でした。

でもでも、リフレッシュ出来たから良しとしよう!



ホントは、病気だから安静にしなきゃいけないんだけどね~

気合いだ~気合いだ~気合いだ~(^-^)/




Posted at 2013/06/06 01:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

来た~(^-^)/楽しみ。ルンルン~

来た~(^-^)/楽しみ。ルンルン~今年の我が家のイベント〈旅行〉の最上位になるであろう、イベントのチケットが本日到着!!

念願の鈴鹿サーキットで、9月にあるWTCCのチケットだ!

世界ツーリング選手権っていうヤツで、実家のスカパーで何度かみた事があるんだょね~

青色のシボレーが強かったけど、今年はホンダシビックユーロRに期待。

北海道からフェリー航路はまだ未定だけど、札幌ナンバーのフリードスパイクは、僕です。

楽しみ!

時間があれば、本州のみん友に会いプチりたいな~

詳しくはまたアップしま~す(^-^)/
Posted at 2013/05/29 19:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

初挑戦したよ~

初挑戦したよ~かれこれ、金欠病により車検切れな愛機2号機を毎年恒例のエンジンかけていたが、今年はちょいと様子がおかしい。。。
愛機とか言ってるくせに愛情かけてないもん。
それだもん、ぐずるよね~m(_ _)m

バッテリーも死んでたから安いの買ってかけてたら、バッテリーも弱い。。。
セル回らんくなったよ。マジか~

クルマでジャンプしてかけたらアイドル続く事が出来ない。(((o(*゚▽゚*)o)))
アクセルあけたらカブるし、キャブからガソリン漏れ。(((o(*゚▽゚*)o)))



〈カブパパ、心の叫び〉
マジか、とりあえずかかって落ち着いて!
あ~ぁ、ダメか。
あれれ~、ほんとに?

ただエンジンかかかってくれればっと言っても、虫がよすぎるよね。。。

m(_ _)m、ごめん。
うちの子は、気分屋だからかかったら調子いいと勝手に思ってた。

一服して、途方にくれる。




よし!復活させよっ!!きっちりやってあげるよ!



前置き、長いけど、決意した。
で、今日やったのは、キャブレターのOHね。
四気筒は初めてて、ビビりながらも、ときには力で、ときには丁寧に、とりあえずキャブだけにした。
裏からフロート開けて、MJ SJを取り出し、浮き輪も取り出しフロートバルブ、動作確認。

見たら、ひどいね。コケはえているかのようなミドリ色、ジェット類にタールみたいな赤サビみたいなのもしつこく付着。

パーツクリーナーだけじゃ、どうしようもないからキャブクリーナー買って浅漬けする。

いや~、悪い事したな。。。

反省。



キャブ、カブ、NSR50とはちょいと構造違うから調べないと。

大変な道のりになりそうだ。


でも、頑張るぞ~f^_^;)

読んでくれてありがとう!
Posted at 2013/05/25 20:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そのままサーキット笑 http://cvw.jp/b/827244/48029791/
何シテル?   10/15 21:42
みなさんよろしくお願いします。 ペタペタ足跡つけちゃうかもしれないけどf^_^;) よろしくで~す(^-^)/ 愛車遍歴 ①AE100カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキスイッチ 持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:55:40
ラゲージルーム 照明を再変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:40:19
【ステップトロニック構造検証・修理】 警告≫車両動き出し注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 21:03:35

愛車一覧

KTM RC 390 カブパパ号〜単機〔温厚な) (KTM RC 390)
初めてのシングルのスーパースポーツ。 今までが4発がスタンダードだったので、 戸惑いもあ ...
BMW X1 カブパパ号 (BMW X1)
初ドイツ車
ヤマハ JOG 3YK ジョグちゃん (ヤマハ JOG 3YK)
規制前2スト〜 匂いたまんない〜
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヨシムラ フルエキ(チタン) サイクロン

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation