• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルコン(旧HN:プラドン.)のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

14年

最近投稿はしてなかった、というかログインすらしてなかったけどもう14年も経ったのね。

はじめて登録した車はプラドだった気がするけど、これ別垢だったかな?
Posted at 2024/09/22 16:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月23日 イイね!

90型 VOXY納車♪

12月8日、ようやく納車の日を迎えました♪

いやー、2022年12月17日に契約して約一年ですよ~ (;^ω^)







という事で早速、週末に箱根方面へドライブしてきました。

まずは箱根ターンパイクから見る芦ノ湖と富士山。



その後、我が家で箱根に行ったら必ず一番初めに寄るのが甘酒茶屋



とにかくお餅がうまい!

自分だけうぐいす(黄粉)ですが、いそべもちょっと焦げ目の付いてモチモチしたお持ちに海苔の風味がとてもマッチしていました

(*^_^*)

そして次に立ち寄るのが、箱根と言えば大涌谷!

大涌谷と言えば黒卵!

という事で行ってきました。

駐車場の空き待ちで20分くらい渋滞がありましたが、これはいつもの事。

のんびりコネクティッドナビをいじくっていました。
※もちろん、停車中にですよ。

コネクティッドナビは初めて使うんですけど、何だか微妙ですね....

何が微妙かって、ナビの案内で曲がる場所を「ここです」とか突然案内するし、道路の分岐は拡大表示されず...

そんな訳で、近々、パイオニアのナビアプリのCocoChiを試してレポートしてみようと計画中です。

話は戻って...

大涌谷に到着♪




硫黄分の臭いを感じます。

そして、黒卵!!



元は普通の鶏卵なんですが、茹でるのは80℃の温泉水。
黒くなるのは温泉水に含まれる硫化水素が反応して硫化鉄になるためだそう。

で、殻をむくと....

画像を撮り忘れました... (;´∀`)

お味はというと、まず白身がプリップリ♪

そこに塩をかけるわけですが、塩にこだわりがあるのか普通の塩よりもザラザラしています。

塩をかけて、いっただきま~っす!

触った感じと同じで、口の中で白身のプリップリ食感があって、普通の茹で卵と違って少し甘味が広がります。

黄身は固ゆでではありながらも、パサパサ感がありません。

塩をかけなくても多少の甘味を感じます。塩をかけるともっと甘味を感じました。

さて、次は道の駅...ならぬ漁港の駅(TOTOCO小田原)です。

ドライブ中に助手席の妻がWEBで調べてくれて、大盛の海鮮丼が食べれるという事で行くことになりました。



さっそく、「まぐろのトロ丼ぶり(1,650円)」を注文。

味はというと....
ゴメンナサイ...近所のスーパーの刺身をのっけたのとあまり変わりません...(>_<)



おととし行った伊豆高原ビールの海鮮丼の方が美味しかったしボリュームも満天でした




ここまで遊んですっかり日没。

帰路につくことにしました。

小田原から戻る事2時間、18時30分に帰宅。

意図せずグルメ旅行になった訳ですが、お決まりのコースは全く飽きの来ない美味しく楽しいドライブでした♪♪

おしまい☆
Posted at 2023/12/23 11:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッとドライブ♪ | クルマ
2023年12月08日 イイね!

いよいよ納車♪

14年間相棒として活躍してくれていたPRIUSとお別れとなります。

朝、妻を職場へ送りに行くときにエンジンをかけたら物凄いノッキングをして、何か別れを惜しまれるように感じました😭

ノッキングは数メートル走らせたところで収まりましたが、こっちとしても何かこみ上げる感情がありました。

本当にありがとう!プリウス号。

Posted at 2023/12/08 12:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月26日 イイね!

いろいろ変わりました♪

みん友のみなさん、お久しぶりです。
(*≧∀≦)ノ 久しぶりぃ♪

プリウスに乗り続けて14年...ついに手放す時が来ました
[壁]ノω;`)シクシク

まだ細かく納車日が決まっていませんが、90系 VOXYが11月に納車になります。

去年の12月17日に契約して11ヶ月。
「待ったな~」というよりは、「もう納車?」という感覚でいます。
相棒のプリウスが頑張って走ってくれているからです。

そして.........
『プリウスでいこう』も遂に終わりとなります。

といっても、完全に閉鎖ではなくブログタイトルを変えて再出発という形をとりました。
なので、過去記事は残したままです。

また、『プリウスでいこう【本部】』もサーバーを引っ越して準備完了!
やる気満々です♪

ハンドルネームはそのままにしておこうかと思いましたが、ここも心機一転しようと『ファルコン』に変える事にしました。

『プラドン』で呼ぶのに慣れている方は変わらず、プラドンと呼んで頂いて大丈夫です♪

そんな訳で、今後ともよろしくお願いします♪
(*≧∀≦)ノ よろしくデス♪

Posted at 2023/10/26 19:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

VALENTI Jewel TailLight LED修理

VALENTI Jewel TailLight LED修理お久しぶりで~す。

最後に更新したのはいつの事やら💦

さてさて、久しぶりに車いじりをしてみました v( ̄Д ̄)v イエイ

今回はVALENTI Jewel TailLight LEDのバックライトが不発なので、その修理をやってみました♪

なぜ点灯頻度が少ないバックライトだけ??
そんな疑問を持ちながら修理しました。

「修理に出すと高額!」や「そもそも修理を受け付けてくれない」など噂を耳にしているので、「ならば自分で!」と修理してみました。

んで、お財布面ですが、自分でやると...不発箇所1列で修理代60円!!
自分でやってしまった方がマシですよね (-。-)y-゜゜゜

YouTubeで手順や注意点などの公開していますので、ぜひご覧くださいまし♪

動画:https://youtu.be/mYcYUJKdHgw

Posted at 2020/10/03 11:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「90型 VOXY納車♪ http://cvw.jp/b/827296/47423050/
何シテル?   12/23 11:35
2009年11月にZVW30プリウス、2023年11月に90系VOXYオーナーになるファルコン(旧HN:プラドン)です。 14年間『プリウスでいこう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ連動サイドLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/23 20:06:21
keep line エアコンパネル LEDホワイトプラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 06:17:27
スマートキーカバーを買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 15:29:19

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ファルコン号 (トヨタ ヴォクシー)
2023年12月8日、14年間共に楽しんだプリウス号とお別れし、VOXY(90型S-Z) ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年11月納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2012年1月7日契約しました♪ いま所有しているアルファードを下取りにだしての購入です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
プリウスの納車とともに、どちらがファーストカーか微妙な立場になりつつあるアルファード号で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation