• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルコン(旧HN:プラドン.)のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

Microsoft Office Excel2013 Expert Part1 合格 (^^♪

脱「自称『PCできる人』」宣言、順調です♪

今日はMicrosoft Office Excel2013 Expert Part.1の受験日でした。

50分の持ち時間を20分余らせ、見直しをしようと思ったけど面倒くさかったので
時間を余らせて【試験終了】ボタンを押しちゃいました。

その結果がコレ↓


ちょっと見直しておけば良かったかな・・・(;^ω^)

でも合格なのでヨシとしましょう♪

21問出題された中で80%正解なので、どこか4つ位間違ったみたいです。

出題範囲の中にPowerPivotという機能も入っていたのですが、出題されなかったのが幸いです。
※法人・教育機関向けに提供されているExcelの機能なのですが、評価版をインストールして少しかじる程度にしか勉強できずにいたので、これが出題されたら終わりでした・・・。
 

次回は、Microsoft Office Excel2013 Expert Part.2を10月1日に受験です。

今のところ、問題なさそうなのでこちらも今回くらいの点数でいけるかもしれないです。

頑張ります♪

 ブログランキング参加中♪
↓ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted at 2016/09/24 20:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

【車両窃盗】いま、30型プリウスとアクアが狙われている!

先日、みん友さんのお知り合いの愛車が車両窃盗にあったという記事を目にしました。

記事には警察の話だとイモビカッターを使われたのではないかと推測された様ですが、昨日、セキュリティでお世話になっているユーモオートデザイン様へ、取付品の修理をお願いした車の引き取りの時に、最近の自動車盗の傾向を訪ねてみました。

要約するとこうです。

・ハイエースがダントツで狙われてていたが、1年前から急に30型プリウスがトップになった。

・同じイモビライザーのシステムを使っているアクアも狙われている。

・ガラスを割らないと盗めないイモビカッターの手口ではなく、リレーアタックという手法で盗んでいる。

・足跡(証拠)が流される雨の日の発生確率が高い。

・玄関など家の外に近い場所に、リモコンキーを置くのは危険!

リレーアタックという手法は極めて短時間で、効率よく車両を盗むことができるそうで、それを以下の図にしてみました。


解説します。

まず、前提としてリモコンキーからはドアロックスイッチを押していなくても、備えた微弱な電波が出ている事を知っておいて下さい。
なぜ、必要もないのに微弱な電波(暗号キー)が出ているかというと、スマートエントリーの作動に必要な為です。

【出典】トヨタ自動車 プリウスαページより

経験がある方がいるかも知れませんが、リモコンキーの電池が切れたらスマートエントリーは作動しません。(常に電波(暗号キー)が出ているという裏付けですね。)

さて、ここから手口についてです。

①オーナーが玄関に車のリモコンキーを置きます。

②窃盗犯Aが玄関付近まで行きレシーバーを起動し、リモコンキーから送信されている暗号キーを盗み取ると同時に、窃盗犯Bへその信号を送信します。

③窃盗犯Bは窃盗犯Aから送信されたリモコンキーの暗号キーを車両に向けて送信し、ドアロックを解除します。

④窃盗犯Bは③で使った電波を再送信し、スマートエントリーのコンピュータにアクセスし、(エンジン)スタートボタンを有効化し、エンジンを始動します。

⑤窃盗犯Aと合流し、盗み去ります。

今までの車両盗難手口で一番時間がかからない手段だそうです。

上の手口の手順からしてもあっさりとやられてしまう感はあります。

ただ、やはりセキュリティシステムを搭載している車に対して、どんなシステムを積んでいるか分からないので窃盗犯はリスクを犯し辛いとの事です。(前述、ユーモオートデザイン オーナー談)

プリウスは街中にゴロゴロある訳ですから、そこまでリスクを負う必要もないとの事ですね。

また、関西地方でマンションの駐車場にプリウスが停まっているのを見つけた犯人グループの、スマートキーの電波を盗み取り役(図の窃盗犯A)が、狙った車両のキーの電波がないか部屋の玄関を一軒一軒カニ歩きしている不審者が目撃されたという噂もあるそうです。




では、どうやって防ぐかです。

・カーセキュリティー付属の「Don't Touch  xxx Security」といったメーカー名または製品名の入ったステッカーは使用しない。
 ※窃盗犯にそのセキュリティーの弱点を知られるため。

・玄関など家の外に近い所にリモコンキーを置かない。
 ※高層階のマンションでしたら、ベランダに近い棚とかでもいいかもしれません。

・リモコンキーから出る微弱電波を遮る効果のある缶の中にリモコンキーを入れる。
 例)お菓子の缶など

その記事を見たその日の晩に自分の車も盗られるという夢を見たので、被害にあわれた方は、それ以上に怒りと悔しさとで非常に気持ちが収まらないと思います。

これ以上被害者を増やさない為にも、カーセキュリティーを導入するのと同時に、駐車場に防犯カメラの設置をお勧めいたします。

我が家は駐車場を常時録画する防犯カメラを備えています。
「高いんでしょ?」と思われる方もいると思います。
でも、それなりにはしますが“ドン引き”するほどの額でもないです。
下のバナーをクリックして、ご覧いただければ「あ、付けようかな。」という気分にもなると思います。


我が家の防犯カメラの画像をお試しで掲載したいところですが、公にしてしまったら防犯の意味が薄くなるので、ご勘弁頂ければと m(_ _)m

カーセキュリティーを破られても犯人の画像があれば、警察も捜査しやすくなりますよね。
カーセキュリティーと一緒に、愛車を守るためにご検討されてみては如何でしょうか。



ちなみに、こんなのがAmazonで売られています。


キープログラマーといって、リモコンキーのコンピュータの情報を書き換えて、違うキーで車を始動させる道具です。
これも悪用されています。
もちろん、メンテナンスを容易にするものであって、悪用前提に作られたものではありません。


さて、今回は昨日入手した情報をアップしましたが、もしかしたら、明日は我が身かも知れません。
対策出来ることはできる事からやっておく方が、我が財産を奪われずに済むかと思います。
メーカーと窃盗犯のイタチごっこが良く分かって頂けたかと思います。

 ブログランキング参加中♪
↓ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted at 2016/09/22 09:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件ですか?事故ですか? | クルマ
2016年09月10日 イイね!

Microsoft Office Specialist Word2013 合格 (^^♪

自分のOfficeソフトの技量に一応の自身はあったものの、脱「自称『できる人』」を
目指して、履歴書にも書け、その採用の判断要素ともなる事が多いMicrosoft社の
Officeソフトの資格(Microsoft Office Specialist。通称、MOS)を取ってみる事にしました。

目標はSpecialistの上の
Microsoft Office Master(Excelコース)取得!
必要要件は
Word2013 Specialist
Excel2013 Expert Part1
Excel2013 Expert Part2

この他に選択で、
PowerPoint2013 Specialist
Access2013 Specialist
Outlook2013 Specialist

の1科目を取ればOK!
選択科目はビジネスシーンで多用されるPowerPoint2013にしました。
そこで、まず今日、Word2013 Specialistの試験を受けて来ました。
試験終了直後にコンピューター採点されるので、その場で合否が分かるんです。
その結果がこちら!

右下の枠にひっそりと「合格」とあります。
もっと目立っててもいいのに (/ω\)
1000満点中963点ですから、だいぶ余裕がありました (*^^)v
次は、再来週の土曜にExcel2013 Expert Part1の試験があります。
目標では、10月8日にはすべての試験が終わっている・・・ハズ・・・。

あ・・。それと、報告が遅くなりましたが、会社辞めちゃいました。
10月からは小・中学校で生徒と先生にパソコンを教える人になります。
小学生にポッコリお腹を叩かれそ (;^ω^)

Posted at 2016/09/10 20:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「90型 VOXY納車♪ http://cvw.jp/b/827296/47423050/
何シテル?   12/23 11:35
2009年11月にZVW30プリウス、2023年11月に90系VOXYオーナーになるファルコン(旧HN:プラドン)です。 14年間『プリウスでいこう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ブレーキ連動サイドLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/23 20:06:21
keep line エアコンパネル LEDホワイトプラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 06:17:27
スマートキーカバーを買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 15:29:19

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ファルコン号 (トヨタ ヴォクシー)
2023年12月8日、14年間共に楽しんだプリウス号とお別れし、VOXY(90型S-Z) ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年11月納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2012年1月7日契約しました♪ いま所有しているアルファードを下取りにだしての購入です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
プリウスの納車とともに、どちらがファーストカーか微妙な立場になりつつあるアルファード号で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation