• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーまものブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

給料日♪

今日は給料日っす(>▽<)b

毎月の予算表を比較していて思ったのですが、エイトを購入してからの約2ヶ月間、家賃+2台の駐車場代で生活しました。かなりカツカツの生活でしたが、一応何とかなりました(゜ー゜)/

ウィッシュが実家にドナドナとなり、今月からは駐車場代が1台分浮くわけで、その分を車のパーツ代もしくはガソリン代に出来る!もしくは美味しいものを食べに行ける!などと良からぬ妄想が・・・(^▽^;)

マズイ、マズイ。年も年だし、もう少し貯金をしないとなぁ~(=ω=;)
Posted at 2010/11/05 21:36:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月04日 イイね!

ゅた坊さんと大黒オフ

ゅた坊さんと大黒オフ

SABみなとみらいでクラッチラインを交換してきました!
純正クラッチラインは熱によるトラブルがあるようなので、これで一安心ですね。クラッチが少し重くなった感じです。ブレーキラインも一緒に交換される方が結構いるようですが、街乗りメインの自分には今のところ不要ですね。あと、先立つものもありませんので・・・orz


昨日、みん友の「ゅた坊」さんにお土産を差し上げますよと言ったら、わざわざこちらまで来て頂けるということで、大黒に集合しました(^-^)


白フィット(RSのMT)が到着し、ステキ女子が登場(>ω<)カワユスなぁ~と思っているのも束の間、自分の手にはウケ狙いのお土産が・・・(゜Д゜;)
「ヤバイ、もっとちゃんとしたお土産を買ってくれば良かった」と後悔しつつ、恐る恐るお渡ししました。お土産は「秋田犬のふん」と「焼きそばバゴォーン」・・・。久しぶりにやっちまった感バリバリっす。(T_T)


ちなみにカップ焼きそばは東北、信越限定とのことで購入してきたものです。自分も横浜に来るまでは限定だと知りませんでした。ちなみに秋田ではぺヤングよりメジャーです。(たぶん・・・。)少なくとも、自分が
22歳くらいまではぺヤングがなかったと思います。仙台に就職して、リンカーンというテレビ番組を観て知りました。

車の弄り計画を話しつつ、「車高調逝きましょうよ!」の誘惑にK.O寸前です。ここにも商売上手な方がいるとは思っていませんでした(笑)長沼では車高調を逝っちゃいそうな勢いです(爆)

わざわざ来て頂いたにも関わらず、ゅた坊さんより美味しそうなお土産を頂きました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m


ゅた坊さん、仕事終わりでお疲れのところ、大黒まで来て頂きましてありがとうございました。また、機会がありましたら、集まってお話をしましょう♪

Posted at 2010/11/04 00:54:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年11月02日 イイね!

横浜に帰還

横浜に帰還連休はあっという間ですね。久しぶりに充実した連休を過ごせたと思います(^^)
無事に帰還致しました(・∀・)ゝ

連休中の朝御飯は全てきりたんぽを食べていました。親からも毎日食べて飽きない?と言われるほどでした。やっぱり、この時期はきりたんぽが一番です(>▽<)一人暮らしだとなかなか食べる機会がありませんからね。

ウィッシュを親に譲った為、新幹線での帰還でした。結構空いていて快適でしたが、仙台から外国人の団体さんが乗ってきて、理解不能な言葉が飛び交っていました。
日本にいるのにめっちゃアウェイっす(゜Д゜;)普段は新幹線に乗らないため、かなり疲れました・・・orz

実家滞在中、連日のブログ更新にも関わらず、コメントをして頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2010/11/02 23:15:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月01日 イイね!

秋田焼肉会!

昨日は元同僚と遊ぶため、横手に向かいました((((⊃・▽・)⊃
久しぶりに峠を走れるので楽しみにしていましたが、結構混んでいて60kmベースでした。まぁ、紅葉もそこそこ綺麗だったので良かったです。

前の職場に軽く顔を出して、少し話をしてきました。皆さんは元気そうで何よりでしたが、自分のあまりの痩せ具合に心配されました(^^;)

その後に、みんカラ登録名「ねぎくん」と合流。パチンコをしていて、結構儲かったらしく、お昼をご馳走になりました。「あざーっす!!!」

昼はお気に入りのラーメン屋に行き、みそを注文しました。美味しいことは美味しいのですが、チャーシューが薄くなっていたり、あぶりが足りなかったりと結構不満が残りました。

その後、ねぎくん号と並べて写真を撮りました。秋田に帰ってもやることは一緒ですね(笑)ねぎくん号のフロントに怪しいモノがいますが、自分は全くそっち系ではありませんので、誤解しないで下さいね!

イオンとかを徘徊して、お土産を色々と購入。その後、メインイベントである焼肉会会場へ向かいました。

namahage7さん、ねぎくん、前職場の期待の新人Sくん、自分の4人で焼肉を食べました。

秋田にいた時は焼肉の他にも冷麺やビビンパを食べていたのですが、今回はライスすら無理でした。自分の胃はかなりヘタレになっていました(゜д゜;)

メインである極上裏盛りにテンションが上がりました。いつ食べても、本当に美味しいと思います。Sくんに「AD堀君風にコメントをして」と無茶振りをすると、「とろけるっすぅ~」とコメント。「全然違うじゃん!」とブーイングの嵐。S君はホリケン風にと聞き間違えたらしいです(爆)

自分は比較的早めに戦線離脱してしまいましたが、「デザートでも食べるか?」とnamahage7さんの一言で、一気にテンションアップ↑↑↑namahage7さん、Sくんはアイスを注文、自分は迷うことなく「ミニパフェ!」と叫びました。それに影響され、アイスを注文した2人もミニパフェに変更していました。秋田でもスイーツ伯爵の名を汚さぬよう、精力的に活動しています♪ちなみにねぎくんはスイーツに目も向けず、「もっと飲んでもいいっすか!?」とアルコールを注文!いい感じに酔っ払っています。

そんな馬鹿話から、下ネタ、仕事のまじめな話まで色々と話しまくり、18時から23時くらいまで店に滞在しました。

地元の仲間と馬鹿騒ぎが出来て、本当に楽しかったです(>▽<)/
また、次回もよろしくです!

※フォトギャラリーにも画像がありますので、宜しければ覗いて下さい♪
Posted at 2010/11/01 12:26:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月31日 イイね!

結婚式

昨日は学生時代からの友人の結婚式に参加してきました(^^)

WISHのフロントに虫が付き捲っていますが、目を瞑ってレッツゴー!

実家を出発して走っていると、1時間に1本程度のレアな鉄道が走っており、思わず写真を撮りました。何故か緑と赤・・・。ガチャピンとムックみたいだなぁと思いました。

結婚式場に到着して駐車すると、なんか重い雰囲気の人が沢山いて、数珠を持っており、目の前の会場には「○○家葬儀」の文字が・・・(゜д゜;)自分の格好は明らかに場違いでした。会場を間違ったかと思いましたが、結婚式場は手前の建物で、駐車場が共同となっていました。

会場に入って思ったことは、「会話がスゲーなまってる!!!」

完全に自分を棚に上げていますが、横浜の言葉に耳が慣れていて、地元ってこんなになまっていたんだ・・・と実感しました(^^;)

料理はお寿司やフカヒレ、ローストビーフなどで、美味しく頂きました。

今回はお酒が飲めなかったので、スイーツで挽回するため、オレンジ系、ストロベリー系、ラズベリー系、フォンダンショコラ、杏仁豆腐と有り得ないくらい食べちゃいました。スイーツ伯爵は地元でも健在です!何でも許されるなら、ウェディングケーキにかぶりつきたかったっす(爆)

結婚式はいいもんですね♪末永くお幸せに~(>▽<)ノ
Posted at 2010/10/31 08:46:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「無事に終わることを祈っております。」
何シテル?   07/01 17:11
しーまもです。車の知識は素人ですが、運転は大好きです。あと、腕時計も大好きです。よろしくお願いします。 ロータリーオーナーの方々には、かなり足跡を付けると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
高校生の時から頭文字Dの影響でロータリー車(FD)に憧れていました。今回はFDも検討しま ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
初のAT車です。購入時は雪国に住んでいたため、4WDを購入しましたが、まさか2年弱で神奈 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のスポーツカー。運転するのが凄く楽しい車でした。現在は父親が運転中。譲ったことを今 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2台目の車。道路に結構大きいブロックが無造作に置いてあり、夜間だったため避けきれず、左前 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation