• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

アニメとは

アニメとは 先日中学二年の甥が読んでいた漫画を見て驚いた。なんとそれは私が数年前読んだ『屍鬼』という小説の漫画版だったのだ。屍鬼とは小野不由美氏の小説で文庫本五冊分、二千項以上に及ぶ長編である。
内容は屍鬼と呼ばれる吸血鬼と人間の戦いだが、普通の吸血鬼話と違うところは吸血鬼の側に立った記述が多いことである。そしてコミュニティーのあり方についても言及され、複雑かつデリケートな問題をはらみながら物語は進んゆく。
私はまさかこの小説が漫画になるとは思ってもみなかったがアニメにもなっていると聞き、とても驚いた。これも世界中で日本のアニメが高く評価されている理由の一つなのか?。

麻生元首相のアニメの伝道も、もう少し計画性があったならな~…と少し思いました。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/22 20:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 21:18
世界中で日本アニメブームらしいですね。コスプレマニアとかヨーロッパ・アメリカ・アジアで凄い多いみたい。ビックリですわ・・・

何で日本のアニメが?
アメリカのアニメとは明らかに違いますね。でもどこが?って聞かれたら説明出来ないなぁ・・・
コメントへの返答
2010年10月22日 21:51
私も説明は出来ませんが、日本のアニメの特徴は
①主人公が何らかの弱点を持っている事
②可憐で儚げな女性が登場している事
などでしょうか。

外国のアニメでは『ピンキー&ブレイン』という世界征服を目論むネズミのアニメが、古い映画や歴史上の人物をパロっていて面白いですよ。
2010年10月22日 23:30
吸血鬼の側から見た視点のアニメ
おもしろそうですね
絵がちょっと怖いかな

僕はパチンコ絡みでしかアニメは見ませんが、アニメが嫌いなわけではありません。

アメリカでもトムとジェリーはおもしろいと思いますが、アニメはやはり日本ですね~
エヴァンゲリオン、頭文字D、エリア88、大ヤマト
見ておもしろければハマりまくります(`・ω・´)
コメントへの返答
2010年10月22日 23:46
日本のアニメは世界中で高い評価を得ています。もはやオタク文化などとは言ってられないですね。
車のデザインもアニメーターが手掛けたら面白いかもしれませんね。

プロフィール

多摩アルです。よろしくお願いします。(多摩ナンバーアルテッツァの略です)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただ目立ちたいだけなんだよ! 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 00:25:56
2019/10/13 ロッキンクルージン 駐車場編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:48:12
ケイス常連とナリモで会う(偶然) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 02:23:55

愛車一覧

マツダ デミオ ドクターペッパー号。 (マツダ デミオ)
人生初めてのFF 、22年ぶりのAT です。コンパクトカーとしては高い車ですが、GT カ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
性能はともかく、とても美しい車でした。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
貰い物です。雪道専用車です。最近“カラクリ仕掛”から“自動車モドキ”に昇格しました。 下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
15年18万キロのアルテッツァです。これほど長く乗るとは自分自身驚いています。何故か飽き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation