• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月04日

施設実習第七日目

施設実習第七日目 …昨日の続き…
基礎研のKさん、2級の私をかなり下に見ているらしいです。そのKさん
“見守り”時に居眠りしたり、
ご利用者のことを“おばあちゃん”と呼んだり、
後ろに手を組んだり、
という見事な(爆)仕事ぶり。
そして極めつけが、残飯と洗濯物を一緒にして『テキトーにやればいいんだよ』と。
久しぶりにスリリングな気持ちになった私でした。
ま~暴れはしませんでしたけどね…大人ですから。


写真は80年代の伝説的カナダ人ドライバーです。簡単かな?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/02/04 21:24:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年2月4日 21:55
研修生や実習生は緊張します。

しかし、その倍気を使い緊張するのが指導する職員です。


そして何より緊張するのが、初対面の学生に接する利用者さんです。


「言葉」は時には方言を交えたり、適当に交わしたりは必要ですが…


やはり節度は必要ですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月4日 22:08
私が実習しているのは小規模多機能です。現在の利用者様は認知症ですが自立されている方ばかりで、比較的楽だと思いますが、後ろ手組みと“おばあちゃん、おじいちゃん”は絶対禁止となっているらしいです。
2011年2月5日 0:50
「後ろ手組みと“おばあちゃん、おじいちゃん”は絶対禁止」って何でですか?無知でごめんなさい。

何だか多摩アルさんのブログ読んでると私も介護職チャレンジしたくなりましたよ・・・本気で言ってます。

無資格でも介護助手からヘルパー2級の資格がとれる職場もあるらしいので。給料は激安だけど(爆)

私は独身だし・・・今流行の孤独死しちゃうのかなぁ・・・(大汗)
コメントへの返答
2011年2月5日 1:27
介護の世界では利用者本位の原則という決まりがあります。利用者の意思が最大限に尊重され、介護職とはそれをお手伝いするということです。故に偉そうに見える後ろ手組みは禁止です。また個人を尊重するという観点から、また失礼にあたらないように、利用者のことは“〇〇さん”と名前で呼びます。
利用者の残存機能を高めるために、または退化させないために必要以上の介助も禁止です。あくまで自立してもらうことが目標です。

介護職を選ぶかは自分も迷い中ですが。

写真はジル・ビルヌーブですよ。mimiさんなら当ててくれると思ってたのに。(-_-;)
2011年2月5日 1:46
ごめん・・・写真がジル・ビルヌーブってのは当然分かってましたよ。息子さんのジャックのファンでしたから。

サンマリノGPが最終戦・・・イモラサーキット嫌いです。胸が痛いよ。

ジル・ビルヌーブ、ニキ・ラウダ、ローランド・ラッツェンバーガー、アイルトン・セナは特に忘れられない・・・(悲)プロストもね♪
コメントへの返答
2011年2月5日 1:54
わざわざスイマセン。m(_ _)m
ジェームス・ハントもね。
2011年2月5日 2:52
あまり良い指導員の方ではないみたいですね

年齢を重ねると気が長くなるというか、滅多なことでは怒らなくなりますね~(^^ゞ
コメントへの返答
2011年2月5日 9:08
いや私と一緒に実習している同じ学校の違うクラスの人の事ですよ。ま~プライドの高い人で…

プロフィール

多摩アルです。よろしくお願いします。(多摩ナンバーアルテッツァの略です)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただ目立ちたいだけなんだよ! 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 00:25:56
2019/10/13 ロッキンクルージン 駐車場編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:48:12
ケイス常連とナリモで会う(偶然) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 02:23:55

愛車一覧

マツダ デミオ ドクターペッパー号。 (マツダ デミオ)
人生初めてのFF 、22年ぶりのAT です。コンパクトカーとしては高い車ですが、GT カ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
性能はともかく、とても美しい車でした。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
貰い物です。雪道専用車です。最近“カラクリ仕掛”から“自動車モドキ”に昇格しました。 下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
15年18万キロのアルテッツァです。これほど長く乗るとは自分自身驚いています。何故か飽き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation