• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月17日

週間トヨタ2000GT 第18号

週間トヨタ2000GT 第18号 今から30数年前、小学校の3、4年生の頃の事。冬休みのある日、友達と二人でスキーに行った。リフトが二機しかない市営のスキー場。そんなスキー場が子供だけで行ける限界だったが、当時のスキー場はどこもそんなものだった。当然バス停からのアクセスは悪く、2キロほど歩かなければならなかった。一日中はしゃぎ回りながら滑りまくり疲れきった後に2キロの道のりが待っていた。寂しげな冬の夕陽に照らされた雪道を歩く二人の小学生の前にその車は停まった。赤いベレットだった。『君たちどこまで行くの、乗っていく?』と声を掛けてくれたのは軽くウェーブのかかったセミロングヘアにサングラス掛けた女性だった。もちろん僕達はそのベレットに乗せてもらった。当時としてももはや古く、お世辞にも綺麗な車ではなかったが、独特なスタイルのベレットはその女性にとてもよく似合っているなと子供心に思った。車内で何を話したか覚えてないが、小一時間後僕達を降ろしてロロロロ-ンという排気音を残しながら右カーブを曲がって行ったテールランプは今でも記憶に残っている。


今週号の特集はイスズベレットGTです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/04/17 22:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

次男とツーリング②
ベイサさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

2025.5
ゆいたんさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年4月18日 0:55
あ、Σ( ̄▽ ̄;)!.....


もしかしたら…

写真のベレットって…

トヨタ博物館所有の
ファストバックとか?。


いかんせんケータイで見てるので
ちょっと不鮮明気味で
よく分かりませんが…。


σ(^^;)ゃ2ドアのベレG
好きです。

特にテンロクDOHCで
ボンネットが艶消し黒のGT-Rは。


ちなみに…

ウチのカミさん…

写真で見たベレGを…

“あるふぁろめお~?”

と宣っておりました(爆)…。


困ったヤツです(笑)。f(^^;
コメントへの返答
2012年4月18日 2:00
多分そうだと思います。
たしかに60年代アルファと通じるところはありますね。
ベレットは初期型と最終型では全く別な車になってしまいましたね。
最終型のGTRもカッコよかったけれど、初期型のオリジナリティに富んだスタイルもよかったと思います。
2012年5月2日 22:15
初期型のペレット4ドアセダン

これも、親父が乗っていました~!
コメントへの返答
2012年5月3日 21:29
ベレットは今でもカッコイイと思います。
特にトランクのアウトヒンジやセンター2本出しのマフラーがイイですね。

プロフィール

多摩アルです。よろしくお願いします。(多摩ナンバーアルテッツァの略です)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただ目立ちたいだけなんだよ! 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 00:25:56
2019/10/13 ロッキンクルージン 駐車場編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:48:12
ケイス常連とナリモで会う(偶然) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 02:23:55

愛車一覧

マツダ デミオ ドクターペッパー号。 (マツダ デミオ)
人生初めてのFF 、22年ぶりのAT です。コンパクトカーとしては高い車ですが、GT カ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
性能はともかく、とても美しい車でした。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
貰い物です。雪道専用車です。最近“カラクリ仕掛”から“自動車モドキ”に昇格しました。 下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
15年18万キロのアルテッツァです。これほど長く乗るとは自分自身驚いています。何故か飽き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation