• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

綱引き効果またはトライボロジー

車好きなら誰もが知っている赤い車。
その中で十数年前のV8エンジンを搭載したモデルは中速域でバルブタイミングを故意にずらしているという。
タイミングをずらすとピークパワーは下がる。
何故そんなことをするかというと、トルク変動がある方がグリップが高まりコーナー脱出速度が上がることが経験的に知られているからだ。
これは綱引き時にオーエスオーエスと掛け声をかけ、引く力に緩急をつけるほうが結果的に効果が上がるのと同じ原理らしい。
最近この効果を身をもって体験した。
夜になると凍りつく坂道の出来事である。
通常、その坂道ではアクセルを踏み続けると途中からタイヤが空転しはじめ、登りきる頃にはかなり速度が落ちる。
しかしタイヤが空転する頃を見計らってアクセルオンオフを繰り返すとほとんど減速することなく登りきってしまった。
これを難しい言葉でいうとトライボロジーというらしい。


PS
前出の赤い車は7000回転以上になると等間隔爆発になるそうです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/01/17 05:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

今週の定期便〜‼️届きました〜🙋 ...
PHEV好きさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

多摩アルです。よろしくお願いします。(多摩ナンバーアルテッツァの略です)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ただ目立ちたいだけなんだよ! 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 00:25:56
2019/10/13 ロッキンクルージン 駐車場編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:48:12
ケイス常連とナリモで会う(偶然) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 02:23:55

愛車一覧

マツダ デミオ ドクターペッパー号。 (マツダ デミオ)
人生初めてのFF 、22年ぶりのAT です。コンパクトカーとしては高い車ですが、GT カ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
性能はともかく、とても美しい車でした。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
貰い物です。雪道専用車です。最近“カラクリ仕掛”から“自動車モドキ”に昇格しました。 下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
15年18万キロのアルテッツァです。これほど長く乗るとは自分自身驚いています。何故か飽き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation