• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月27日

私が乗った重ステ車

アクティーをこれまで乗ってきた理由の一つに重ステということがある。
確かにすえ切りや車庫入れは楽ではないが、コーナーリングは素直だし、面白い。またタイヤやボディーにどんな力がかかっているかよく解る。パワステ付きの同型アクティーにも乗ったがやはりノンパワーの方が私は好きだ。

そこで、私が乗った重ステ車を思い出してみると。

まず最初に乗ったのがマツダカペラ。


教習車だった。
確か最後のFR のカペラだったと思う。


スカイラインジャパン


免許を取って初めてのマイカー。ただでもらった車。
その時点ですでに9年落ち。
グレードはGT E という最低グレード。
ワンサイズ太いタイヤを付けていたのでとにかくハンドルは重かった。しかしさすがはスカイライン。峠の下りは速かった。
上りは?まあ4000回転以上は回すだけムダなエンジンだったから。
この車がMT.FR 好きになった原点。

トヨタマークⅡ


父親の車。
グレードは6気筒の低グレードのL 。
ハンドルは重くなかったが、遊びが多く、ユルユル。スカイラインほど楽しくなかった。

トヨタセリカリフトバッグ


大学の先輩の車。
その時点で10年落ち。
グレードはST 。
ハンドルは重いという記憶はあまりない。
とにもかくにもカッコよかった。

マツダファミリア


赤ファミリアに載りたかった友人が中古で買った車。
安くて飛び付いたら、XG ではなくXC だった。もちろんパワステは無し。
FF ノンパワーはかなり重かったが、乗った瞬間に解るボディーの剛性には感動した。


これ以降各車低グレード車にもパワステが付くようになったと記憶している。


ブログ一覧
Posted at 2015/11/27 23:39:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

多摩アルです。よろしくお願いします。(多摩ナンバーアルテッツァの略です)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただ目立ちたいだけなんだよ! 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 00:25:56
2019/10/13 ロッキンクルージン 駐車場編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:48:12
ケイス常連とナリモで会う(偶然) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 02:23:55

愛車一覧

マツダ デミオ ドクターペッパー号。 (マツダ デミオ)
人生初めてのFF 、22年ぶりのAT です。コンパクトカーとしては高い車ですが、GT カ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
性能はともかく、とても美しい車でした。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
貰い物です。雪道専用車です。最近“カラクリ仕掛”から“自動車モドキ”に昇格しました。 下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
15年18万キロのアルテッツァです。これほど長く乗るとは自分自身驚いています。何故か飽き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation