• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月11日

オプションを考える。その2

オプションを考える。その2 前回のブログでメーカーオプションの使用頻度について考えたが、本日試乗して考えを改めた。
結論、デミオのオプションは頻繁に使うと思う。多分。
決定的だったのが、メーカーオプションの値下げ。
車両価格は約一万円上がったが、オプション価格が合わせて約四万円ほど下がった。これは事実上の値下げ。
感動的だったのが、追尾式レーダークルーズ。このシステムを最大限生かすためにはやはりAT か?。
22年ぶりにAT 車に乗るか。

もう一度、



要は車が快適な時間と空間を提供してくれればいいのだよ。
ブログ一覧
Posted at 2017/11/11 21:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2017年11月12日 20:43
こんばんは♪
22年ぶりにATって凄い違和感?楽ちん感?猛烈かも(@^▽^@)

私の事ではないのにブログ読んだだけで多摩アルさんの車選びに悩んじゃう!

コメントへの返答
2017年11月12日 22:25
こんばんは。
AT 車に関してはあまり違和感はありません。
職場の車は全てAT なので。
それよりデミオディーゼルは違和感というか、不思議感満載です。
速度感が希薄です。気がつくとけっこうなスピードになっていたりします。
加速感覚も不思議感ありありです。
アクセルを軽く踏めば緩い坂道を、強く踏めば急な坂道を下って行くような感じです。
それでいて登り坂はアルテッツァより楽々と速度が伸びます。
これがディーゼルのトルクというものなのでしょうか。

最近の車の装備はスゴイですね。
それも安価で。
mimiさんもデミオディーゼルに試乗してみて下さい。
きっとビックリしますよ。

プロフィール

多摩アルです。よろしくお願いします。(多摩ナンバーアルテッツァの略です)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただ目立ちたいだけなんだよ! 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 00:25:56
2019/10/13 ロッキンクルージン 駐車場編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:48:12
ケイス常連とナリモで会う(偶然) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 02:23:55

愛車一覧

マツダ デミオ ドクターペッパー号。 (マツダ デミオ)
人生初めてのFF 、22年ぶりのAT です。コンパクトカーとしては高い車ですが、GT カ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
性能はともかく、とても美しい車でした。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
貰い物です。雪道専用車です。最近“カラクリ仕掛”から“自動車モドキ”に昇格しました。 下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
15年18万キロのアルテッツァです。これほど長く乗るとは自分自身驚いています。何故か飽き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation