• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

多摩アルのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

デミオ試乗記その3

デミオ試乗記その3
11 月8日。 気持ちはほぼデミオになった。 イグニスも考えたが、買い換えの動機はアルテッツァのガソリン代で月々のローンを捻出すること。ディーゼルは必須であった。 この頃はMT を買うつもりだったのでMT 在庫があるディーラー系中古車販売店に行ってみた。車はシルバーのXD 。試乗はできなかったがシ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/23 22:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月22日 イイね!

デミオ試乗記その2

デミオ試乗記その2
11月2日。アルテッツァのオイル消費が思い過ごしでないことが発覚する。 午前中、トヨタのディーラーでオイル交換をして前回とは別のマツダディーラーに行く。 このディーラーは複合ディーラーで、他にダイハツ、スズキを扱っている。 この日は元トヨタのセールスマンの友人に同行してもらった。 何故なら、私の基 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/22 22:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月22日 イイね!

デミオ試乗記その1

デミオ試乗記その1
10月8日午後、ケアマネ試験終了後、ネットの回答速報を待つ間にマツダのディーラーに寄ってみた。 試乗車はあったが順番待ち。 試験の速報が気になって順番待ちする気にはなれなかったので、カタログだけもらって帰る事に。 その時セールスマンが気になる一言を、『来月マイナーチェンジがありますよ。』と。 こ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/22 22:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

ときどきドキドキ。

ときどきドキドキ。
もうすでに50日以上たってしまったケアマネ試験。 あまりに長すぎて、待ちくたびれて受けた事さえ忘れかけているケアマネ試験。 次期愛車の事とアルテッツァの事で頭が飽和状態。 次期愛車に思いを馳せながら、アルテッツァの続投の可能性も考えている。 しかしながら発表を明後日に控えてときどきドキドキしていま ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 23:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

読書感想文 湖底のまつり 泡坂妻夫著

読書感想文 湖底のまつり 泡坂妻夫著
この物語にはセラピムS 5という架空のスポーツカーが登場する。 この車名が物語のありようを暗示しているのだが。 セラピムとは上級天使のこと。 六枚の翼を持ち、二枚の翼で顔を隠し、二枚の翼で脚を隠し、残る二枚の翼で飛翔する天使のことらしい。 (左右にいるのがセラピム。) 顔と脚を隠しているので ...
続きを読む
Posted at 2017/11/25 23:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月23日 イイね!

読書感想文。ぺテロの葬列宮 部みゆき著。

読書感想文。ぺテロの葬列宮 部みゆき著。
杉村三郎を主人公とする三冊目の作品。 杉村は、大企業の創始者を父に持つ菜穂子の婿さん。 結婚の条件として父の経営する大企業に勤めている。 妻の菜穂子は実は愛人に産ませた子で企業経営とは関わらないが、それがかえって典型的なお嬢様として描かれている。 杉村は会長である義父の依頼により、自分が被害者にな ...
続きを読む
Posted at 2017/11/23 18:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月22日 イイね!

スタッドレスに交換。

スタッドレスに交換。
スタッドレスタイヤに交換しました。 本日の帰宅がアルテッツァの最後のノーマルタイヤでの走行となりました。 この距離から最後のスタッドレスタイヤでの走行となります。
続きを読む
Posted at 2017/11/22 19:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月20日 イイね!

微妙に水温が低い。

微妙に水温が低い。
微妙に水温が低い。 発注を早めるか?。
続きを読む
Posted at 2017/11/20 14:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

最後のサマータイヤ。

ここ数日でスタッドレスタイヤに交換する予定。 ということはこの数日がサマータイヤで走る最後のアルテッツァ。 感慨深いものがある。
続きを読む
Posted at 2017/11/18 21:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

デミオの楽しみ方。

デミオの楽しみ方。
アルテッツァに乗る楽しみは、 やはりFR の挙動に尽きる。 なにも、ドリフトだとか後輪のグリップが怪しくなる速度域のことではない。 日常の交差点を曲がる時でも、リアの張りだしが感じられ加重が前から後ろに移動するのが解る。解りやすいと言うべきか。 ほんの少しペースを上げ、前輪加重を意識して運転すると ...
続きを読む
Posted at 2017/11/15 19:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

多摩アルです。よろしくお願いします。(多摩ナンバーアルテッツァの略です)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ただ目立ちたいだけなんだよ! 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 00:25:56
2019/10/13 ロッキンクルージン 駐車場編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:48:12
ケイス常連とナリモで会う(偶然) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 02:23:55

愛車一覧

マツダ デミオ ドクターペッパー号。 (マツダ デミオ)
人生初めてのFF 、22年ぶりのAT です。コンパクトカーとしては高い車ですが、GT カ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
性能はともかく、とても美しい車でした。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
貰い物です。雪道専用車です。最近“カラクリ仕掛”から“自動車モドキ”に昇格しました。 下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
15年18万キロのアルテッツァです。これほど長く乗るとは自分自身驚いています。何故か飽き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation