• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

多摩アルのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

あれから3年⑧

あれから3年⑧宗谷岬をあとにした私はオホーツク海沿いの道を南下することにした。
途中に立ち寄ったカムイ公園はとても静かな美しい所だ。
私の車の他には地元の営業バンが一台。プロボックスだったかな。運転手は昼寝の真っ最中。彼を起こさないようにこうるさい我が愛車のエンジンを早々に切った。車を使う外回りの営業マンは誰にも邪魔されず休憩できる場所を何カ所か知っていて天気や季節によって使い分ける。私も外回りをしていた頃はそうだった。彼は帰社したら上司にどんな報告をするのだろう…。
オホーツクラインを走っていると日の出岬あたりでホテルを見つけた。
駐車場に車をすべり込ませ電話すると空室ありとの事。身の回りの物だけ持ちフロントに向かうとホテルマンは怪訝な顔。窓全開で走ったため髪はボサボサ、おまけにここ3日髭も剃ってない。とても優雅な旅行者には見えず、怪しまれても仕方ない。私は某社のゴールドカードを提示し前払いを希望しついでにそのホテルの最高級ディナーも注文した。
ホテルマンの態度は一変したのは言うまでもない。
人を外見で判断してはいかんのだよ。
都合20000円弱の出費だったが、まあパチンコで勝ったからいいか。<a href="/image.aspx?src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/196/399/e5fb74
Posted at 2013/06/03 23:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月03日 イイね!

あれから3年⑦

あれから3年⑦6時頃目覚めた私は簡単に洗顔を済ませて走り出した。
目指すは宗谷岬。
明るくなって見た路面はそうとう荒れていて絶えず微振動がある。それでも地元の人はトバスな~。
それと閉口したのは虫の多さ。30分に一回はウオッシャーを使う。それでもとりきれない虫の死骸がこびりつく。寒冷地仕様は何故ウオッシャータンクが大きいのかよくわかった。(北海道で売らているアルテッツァは寒冷地仕様)
その日は晴天で、見上げると大鷲が旋回している。やっと北海道を実感した。
朝食や休憩をとりながら高速を降りたのが9時頃だった。
途中スタンドに立ち寄り給油。ついでにガラスやフロントグリルに着いた虫の死骸を洗い流す。
午前11時頃、コーヒーを買うためセイコーマート(コンビニ)に立ち寄る。そこにはなんとモノクロ時代のサイボーグ009のDVDが。もちろん購入するが苦笑い。
北海道での最初の買い物が(食事の買い物を除く)009のDVDとは。
宗谷岬には昼頃到着。オホーツク海の青さに感激した。
さてこれからどうしよう。とりあえず東側を南下することしか考えてない。
しかしこの“さてこれからどうしよう”という気分を味わいたくてここに来たのだという事がわかった。旅の目的は達成されたのだ。
あとは気軽にドライブして楽しもう。
しかし車中泊は嫌だな。
Posted at 2013/06/03 19:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月03日 イイね!

あれから3年⑥

車と共にフェリーから放り出された私はナビが回復するのを待った。私の脇を大人3人子供3人を乗せたヴィッツがフル加速していく。あんな人達もフェリーに乗ってたんだ。知らなかった。考えてみれば乗船中の20時間誰とも話さなかった。とりあえずナビを最寄りのインターにセットして小雨のなか出発することにした。途中食料を買うために立ち寄ったコンビニに先ほどのウィ゙ッツの家族がいた。よく見るとレンタカー。家族でTDLあたりに行って遊んで帰って来たのだろうか。どうもそんなようには見えないのだが…まああの子供達にとってこの旅がいい思い出になればいいね。
ヴィッツは再びフル加速して去っていった。無事に高速に乗り札幌方面を目指すがすでに時間は夜12時。ホテルはあきらめ、車中泊できるSAを探すことにする。
それにしても100キロで走る私の車を皆さんビュンビュン追い越して行く。
北海道の人ってトバスな~。
札幌を少し過ぎたところでSAに入る。
名前は忘れたが今考えれば砂川あたりかな?
そこで私は助手席に移り仮眠をとることにしたのだが、どうも寝付けない。シートの反発が強いのだ。考えてみれば助手席後席ともほとんど人様を乗せたことがなく新品同様である。ヘタッてないのだ。寝ずらいのは当たり前だ。
私は運転席に戻り仮眠をとった。
助手席と運転席を交換できないかな~などと考えてながら。
Posted at 2013/06/03 12:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

多摩アルです。よろしくお願いします。(多摩ナンバーアルテッツァの略です)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 45 6 78
9 1011 12 13 14 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ただ目立ちたいだけなんだよ! 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 00:25:56
2019/10/13 ロッキンクルージン 駐車場編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:48:12
ケイス常連とナリモで会う(偶然) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 02:23:55

愛車一覧

マツダ デミオ ドクターペッパー号。 (マツダ デミオ)
人生初めてのFF 、22年ぶりのAT です。コンパクトカーとしては高い車ですが、GT カ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
性能はともかく、とても美しい車でした。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
貰い物です。雪道専用車です。最近“カラクリ仕掛”から“自動車モドキ”に昇格しました。 下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
15年18万キロのアルテッツァです。これほど長く乗るとは自分自身驚いています。何故か飽き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation