• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

多摩アルのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

デミオの楽しみ方。

デミオの楽しみ方。アルテッツァに乗る楽しみは、
やはりFR の挙動に尽きる。
なにも、ドリフトだとか後輪のグリップが怪しくなる速度域のことではない。
日常の交差点を曲がる時でも、リアの張りだしが感じられ加重が前から後ろに移動するのが解る。解りやすいと言うべきか。
ほんの少しペースを上げ、前輪加重を意識して運転するとさらに楽しい。
ではデミオはどうかというと、レーダークルーズで楽々走るのが楽しい。いずれ飽きるかも知れないが、せっかくの装備。これを積極的に使わない手はないと思う。
もし仮に、あなたはアルテッツァの楽しさを選びますか?、
それともデミオの楽しさを選びますか?。と問えばほとんど全ての人がデミオを選ぶだろう。
お前は正直者だから両方あげよう、という話ではない。残念だが。
選ぶ人がいなければメーカーは造らない。
後輪駆動が減るわけだ。
これも時代の流れというものか。


たとえ愛車がFF になっても
気持ちは



これです。
Posted at 2017/11/15 19:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

多摩アルです。よろしくお願いします。(多摩ナンバーアルテッツァの略です)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 234
56 78910 11
121314 151617 18
19 2021 22 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ただ目立ちたいだけなんだよ! 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 00:25:56
2019/10/13 ロッキンクルージン 駐車場編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:48:12
ケイス常連とナリモで会う(偶然) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 02:23:55

愛車一覧

マツダ デミオ ドクターペッパー号。 (マツダ デミオ)
人生初めてのFF 、22年ぶりのAT です。コンパクトカーとしては高い車ですが、GT カ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
性能はともかく、とても美しい車でした。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
貰い物です。雪道専用車です。最近“カラクリ仕掛”から“自動車モドキ”に昇格しました。 下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
15年18万キロのアルテッツァです。これほど長く乗るとは自分自身驚いています。何故か飽き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation