• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

多摩アルのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

施設実習第三日目

施設実習第三日目天気晴れ、うっすら雪が。今日もアクティ君で行く。実はアルテで行けない理由があることに最近気づいた。多分研修中はアルテは使えないだろう。
受付に挨拶すると『西の建物へ行け』と、西の建物では『戻れ』と。戻ると『やっぱり西へ』と。300㍍位走りました。そのおかげで職員さん達が労をねぎらってくれて、今日はキツイ仕事はなく、ほとんど見守りで終わりました。
こんなでイイのかな?先は長いからまっイイか?
この仕事には厳格な守秘義務があり個人名は勿論のこと、特定される恐れのあるものはUPできません。(ちょっとストレス)
よって写真は内容とは全然関係ない本田美奈子さんです。
Posted at 2011/01/31 17:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月28日 イイね!

二人の会話

二人の会話シューマッハ
『こんにちは、ラウダさん。復帰後ワールドチャンピョォンになる方法を教えて下さい。』
ラウダ
『やあ、ミハエル、復帰する方法を教えてよ』
Posted at 2011/01/28 22:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月28日 イイね!

施設実習第二日目

施設実習第二日目朝、玄関出たら、うっすらと雪が。
今日もアクティ君に乗り込む。
約二十年前に運命的な別れをした(つまりフラれた)K子、しかし不思議なものでその後の人生の節目節目でK子に似た女性が現れる。神奈川時代に一人、茨城時代に二人、まあ恋愛関係になるつもりは無いが、彼女達を見るとドキッとした。去年の秋に出会った女性達の中にも後ろ姿が妙にK子に似た人がいた。
11月生の〇〇さん、あなたのことですよ。
なんてことを考えていたら実習現場に到着。
近いってイイネ。
本日、仕事を教えて下さるのは全て女性とのこと。チョットワクワク。まあ、セクシー系オネーサマは期待してないけどね。
朝のご挨拶から始まり、洗濯物の整理という、昨日と同じ進行。10時半の体操とお歌の時間は私がご利用者様の前で行う。皆さんニコニコしながら出来る範囲で、私の動きに合わせて体を動かして下さる。とても楽しい。
2日目ともなると私も少し余裕が出来る。ご利用者様ともお話が出来るようになってきた。
お話しながら考えた事、
『おばあちゃん、あなたは今までどんな人生を歩んできたの?』
もちろん認知症のご老人からは答えは聞けることは無いが。
そんなこんなで、とりあえず二日目終了しました。

写真は70年代のヒーローの二人です。
Posted at 2011/01/28 20:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月27日 イイね!

施設実習第一日目

施設実習第一日目施設実習第一日の朝自宅の駐車場で迷う。アルテッツアかアクティかアルトか?アルトはATなので却下。アルテッツァは乗りたいけど音がうるさいし、4㌔の距離だとMオイルGオイル共に温まらないし、結局後ろ髪引かれる思いでアクティ君に乗ってゆく。そー言えば家の車はアで始まる車ばかりだ。(爆)
10分で施設に着いて(楽)元気よくご挨拶。
受付の方???
なんと担当者が遅出だと。
『責任者をだせー(怒)』ってなこと言える訳もなく(昔の私なら絶対に言っていた)、何の説明もないまま、いきなり現場入り。洗濯物の整理から始まって、利用者へのお茶だし、体操、お歌、またお茶だし、昼食の全介助、口腔ケア、胃ロウの食事介助の見学、午後はオムツ換え、衣類の着脱、入浴介助、車イス介助、夕食介助、と記録も取れないままあわただしく第一日目終了しました。指導してくれた方々がイイ人達でよかったです。
介護の現場って案外イイカモ。
でも、親の介護はしてあげたいけど、自分はしてもらいたくないかな。これってエゴ?それともワガママ?

写真は超エゴイストのお二人です。(本ブログとはなんら関係ありません。)
Posted at 2011/01/27 19:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月26日 イイね!

思い出の教室

思い出の教室3ヶ月間の講義が本日終了しました。
本当の事を言うと何を学んだのか?あまりよくわかりません。
まあ、道には詳しくなりましたが。(笑)
しかし良い人達に恵まれて楽しく過ごせました。皆さん本当にありがとう。
さて、明日からの施設実習ですが、個人的には障害者施設を希望していましたが、老人ホームになりました。まあ、施設側と交渉をしていただいた先生方のご苦労を思えば仕方ないことだと思いますが…。

明日からどうなることやら?。


写真は11人で勉強した教室です。


Posted at 2011/01/26 20:10:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

多摩アルです。よろしくお願いします。(多摩ナンバーアルテッツァの略です)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
9 10111213 1415
16 17 18192021 22
232425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

ただ目立ちたいだけなんだよ! 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 00:25:56
2019/10/13 ロッキンクルージン 駐車場編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:48:12
ケイス常連とナリモで会う(偶然) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 02:23:55

愛車一覧

マツダ デミオ ドクターペッパー号。 (マツダ デミオ)
人生初めてのFF 、22年ぶりのAT です。コンパクトカーとしては高い車ですが、GT カ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
性能はともかく、とても美しい車でした。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
貰い物です。雪道専用車です。最近“カラクリ仕掛”から“自動車モドキ”に昇格しました。 下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
15年18万キロのアルテッツァです。これほど長く乗るとは自分自身驚いています。何故か飽き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation