• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまヴァリのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

日帰り温泉ドライブ@はやぶさ温泉

日帰り温泉ドライブ@はやぶさ温泉先週一週間はとにかく忙しくて、火曜日が終わった時点で「絶対週末は温泉に行く!」と決めていたのですが、せっかくだったら久しぶりに温泉の新規開拓ということで、以前から地元出身の会社仲間から聞いていた山梨市の「はやぶさ温泉」に行ってきました。
POLO-G先輩いつもお付き合いありがとうございますw

今回は行きも帰りも奥多摩411号線・大菩薩ラインを経由したのですが、行きの途中33,333kmのゾロ番をゲットいたしました〜!






温泉には予定通り10:00ちょっと過ぎに到着。
武田信玄公ゆかりの恵林寺にほど近い、笛吹川沿いの岡の上にあります。名前の「はやぶさ」は地名のようですが、次回行った時にはその由来を聞いてみたいです。



内風呂と露天風呂がそれぞれ一つずつというシンプルな施設ですが、自慢はその圧倒的な湯量!
しかもシャワーや蛇口からのお湯も『すべて源泉掛け流し』というかなり贅沢な温泉です。

内風呂から溢れ出た源泉が、まるで川のように洗い場側に流れ出る様子にはビックリw
地元出身の会社仲間が一番と勧める理由がよ〜く解りました。いつも利用している「ほったらかし温泉」や「小菅の湯」と比較すると硫黄の香りがちょっと強め。

飲用にも向いているということでペットボトル持参のお客さんもちらほら。試しに飲んでみましたが私はNGですw



さて新規の温泉を楽しんだ後は、POLO-G先輩リサーチによる新規ラーメン店開拓です。
塩山駅にほど近い地元の名店「平和園」さん。麺打ちの実演コーナーを構えた立派なお店です。



昔ながらの中華そば650円は、なかなかの一品。次回は800円のワンタン麺を食べたいです。







帰路、時間があるので、いつもは通過する奥多摩湖小河内ダムを観光。





あらためてダムの大きさと高さを実感。




梅雨の合間の温泉ドライブ。また来週の仕事も頑張れそうです。
Posted at 2014/06/22 21:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

梅雨入り奥多摩ドライブ

梅雨入り奥多摩ドライブついに関東地方も梅雨入りです。
梅雨とはいえ三日連続で雨が降りっぱなしというのは結構珍しいです。おかげで週末のボランティアが全て予定変更ということで、さて、することがありません。
とはいえ雨の日のドライブもどうかなぁ。。と思いながらも、気付けば奥多摩へと車を走らせておりましたw

11:00前には雨も一旦止んで、車はちょうど奥多摩湖・小河内ダムにさしかかりました。
連日の雨で水位が満タンになったためでしょうか、初めて放水による滝を目撃。車を止めるスペースがなく写真が撮れなかったのは残念ですが、結構な迫力でした。




さて走りながら今日はどこへ行こうか考えましたが、たまには峠を越えて「大菩薩の湯」でも行ってみるかということで、ブイブイと車を進めます。いつの間にか雲間にお日様がのぞく最高な天気に♪


柳沢峠に向かう途中、外から気になる異音が聞こえ始めました。何やらギュインギュインという大きな音です。

えっ?もしやエンジントラブル?と思って窓を空けて聞いてみると・・・

なんと森全体が「カエルの大合唱!!!」



まるで真夏のセミのように、ものすごい数のカエルが鳴き続けています。
子供の頃に田んぼで聞いたカエルの声とはちょっと違う音の響き。信じられない大音響でした。

そのまま峠を越えようと思ったのですが、ふとガソリンメーターを見ると残り四分の一。
帰りのガソリンが気になって途中でUターンすることに。。。


再び411号線の珍名所、謎のキノコ即売店を通り過ぎてww





道の駅・丹波山の「のめこいの湯」で休憩することにしました。




今週は男湯が和風風呂。ラッキーです。
雨天の影響で訪れる人もまばら。じつに静かにのんびりくつろげました。

写真は休憩所の縁側ですが、ここであぐらをかいてノンアルコールビールを一杯。
なかなかGoo〜!ビールだったらもっとGoo〜!!!




時刻は15:00。
遅めの昼食というか早めの夕食は丹波山名物の鹿メニューということで、「鹿肉ソーセージカレー」750円をいただきました。

なかなかいけます。ちょっしたジビエ料理を味わいました。




帰りは青梅までほとんどノンストップ。
おかげで妙に燃費が良かったです。下道では最高燃費の20km超えです。

何かうろこでも落ちた?ヴァリ君?





雨とはいえ、やっぱり行って良かったです。
今年は例年以上に梅雨が長引くとの予報。ジメジメしていやな季節ですね。

お互い低気圧に負けない元気で頑張りましょう!



Posted at 2014/06/08 21:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヨシヒ すごいタイミングと看板だねw」
何シテル?   09/06 08:49
東京多摩地区在住 かれこれ4台目のVW車です。2019年5月に、10年愛したGOLF 5 Variant Comfort Lineから GOLF 7.5 Va...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

6年目の12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 00:34:35
BORBET PREMIUM CW2 glossblack 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 14:00:09
フロント・ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 10:24:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2019年5月30日納車 10年間乗った5ヴァリアントからの乗り換えです。 テクノロジー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
人生3台目のVW車で、初のスーパーチャージャー&インタークーラー・ターボ搭載車。色々な意 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation