• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまヴァリのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

新緑の道志村ドライブ

新緑の道志村ドライブ久しぶりのブログ更新です♪

GW初日の今日は、いつも通りに起床して山梨は道志村までドライブしてきました。

思えばここのところ週末も何かとバタバタで、PIRELLI P-ZERO NERO GTへのタイヤ交換後、初のロングドライブとなりました。コーナリング性能はもちろん、何よりブレーキ性能がグッと増して、なかなか気持ち良かったです。

温泉施設がオープンする10:00頃には現地に到着。いくつかある温泉の中、今回もお気に入り『紅椿の湯』を頂いて帰ってきました。




あいにく護岸工事の最中で、施設ベランダからの景観はイマイチでしたが、
ここの良さである「穴場感」は健在。
貸し切り状態の広ーい露天風呂で、全身ストレッチ運動までしてきちゃいましたw。

実は明日もお休みを頂こうと思っておりますwww

明日は小菅村かな⁉︎
Posted at 2015/04/29 17:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

グリルのエンブレムが…

グリルのエンブレムが…昨日はお花見日和の良いお天気でしたね。

午前中の出勤を終えて、久しぶりに花粉だらけのヴァリ君をシャンプー洗車していると…
昨年10月に取り付けた、フロントグリルの赤いTSIエンブレムが無くなっているのに気付きました。

それなりに強く引き抜かないと取れることは無いので、おそらくイタズラされたかパクられた可能性が高い感じです。


TSIエンブレム…

その人がVWオーナーでないことを願います。トホホ。。。
Posted at 2015/03/29 16:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

6年目の12ヶ月点検

6年目の12ヶ月点検今回の12ヶ月点検は幸い何の異常もなく、エンジンオイルとエレメントのみ交換を行いました。

費用は税込みで¥40,195、いつもながらちょっとお高いですねw

久しぶりのディーラー訪問でしたが、NEW POLO GTI が展示されておりました。

最新のLEDヘッドライト。
デザインのあしらいが、かなりカッコ良かったです。




そして今回の代車は走行距離わずか4,000kmのパサートセダンでした。

残念ながら今日は終日自宅での残務処理があって全くドライブを楽しむことが出来なかったのですが、ゆったりした室内と何より電動シートが羨ましいですね。

履いていたタイヤが Continental (商品名は見忘れました)で、先日新調したPIRELLIと路面のタッチが似ているような気がしました。固いです。でも好みかもしれませんw



ヴァリ君が我が家に来てから丸6年が経ちました。

これからも引き続き、よろしくお願いいたします♪

Posted at 2015/03/14 23:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月27日 イイね!

タイヤ交換しました!

タイヤ交換しました!先週土曜日にタイヤを新調しました!!

しかも2本だけ。。。


はい、正直にお話します。。。


実は昨年3月の車検時にフロントタイヤの減りを指摘されたのですが、リアはまだまだ使える状態だったので、地球環境を考えて(単にセコくw)磨り減った2本だけを新調して、使えるリアタイヤをフロントに移動する判断をいたしました。
ローテーションを全くしなかった天罰ですね。





元々、次回交換する時はスポーツタイヤを選ぼうと決めていたのですが、友人から悪くないと評判を聞いていた「 PIRELLI P ZERO NERO」をチョイス。リーズナブルな価格も決め手となりました。

その結果、フロントはFALKEN ZIEX、リアはP ZERO NEROという、実に不格好な状態に。。。

格好悪すぎて今まで内緒にしてました!ゴメンなさい m(*T▽T*)m


今回ようやくフロントのZIEXが刷り減ってくれたwので、やっと4本お揃いのタイヤに出来るとニヤニヤしながらネットでお店と価格を調べてみると、どこのお店でも「P ZERO NERO 「GT 」となっている。。。もしや生産中止???

不安になって以前お世話になったF社のショップに電話をして聞いてみると、
『はい、NERO GTとして新しくなりましたが正直ほとんど一緒ですw』との回答。

ホッと胸を撫で下ろしてそちらで交換をしていただきました。




事実見比べてみてもトレッドパターンは全く一緒(たぶん)。

商品ロゴに小さく「GT 」が追加された点と、速度記号が W(270km)からY(300km)になった以外は全く同じに見えます(これは選択肢があるのかもしれませんが)。

あ〜っ!
今写真を見て気が付きましたが、NEROで気になっていた、たくさんの「ヒゲ」が無くなってる!!!
これはかなりの進化かもしれませんwww


でも何よりも違うのは製造時期です。当たり前ですがw


NEROの方は「12年の31週」製。写真上方に剛毛のヒゲが見えますよねw



こちらはNERO GTで「14年の18週」製。 ヒゲが無くなって丸い毛穴になってますw


丸2年の差は無いにしても経年劣化の差は避けられません。
次回は4本同時に交換できるよう、しっかりローテーションを意識して乗っていきたいと思います。



軽いインプレですが、
ZIEXと比較してタイヤのショルダー部分が丸い分、コーナリングがスムーズになった気がします。
一方でロードノイズは増した(純正で履いていたContinental Sports Contact 2 と同じ?)感じです。


新しいタイヤは嬉しいですね!

早いうちに奥多摩のワインディングを楽しみに行きたいです♪
Posted at 2015/02/27 23:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

独車3台秩父ツーリング

独車3台秩父ツーリング今日は珍しく地元のボランティア仲間の先輩お二人と、秩父方面までツーリングに行ってまいりました。

お一人はBMW 116i MsportsオーナーのMさん。もうお一人はAudi TT Coupe S line PackageオーナーのSさん。お二人とも日頃からファッションに気を配る、陽気でおしゃれなおじ様ですw

朝9:30に近所のセブンイレブンで待ち合わせて、一路秩父までの一本道299号線をひたすら西へ西へ。

実は毎年正月にボランティア仲間20名程で慰安旅行に行くのですが、今日は早くも来年正月の候補地の下見が目的。ドイツ車3台で楽しくドライブしてまいりました。



秩父と言えばセメントの産地としても有名ですが、写真はその象徴とも言うべき「武甲山」。
石灰岩の掘削で階段状になった山肌は、何度見てもピラミッドにしか見えません。




夕方、地元に戻ると、春一番を思わせる強風が吹き荒れていました。
今年も花粉症の症状が。。。

確実に春がそこまで来ております♪
Posted at 2015/02/15 21:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヨシヒ すごいタイミングと看板だねw」
何シテル?   09/06 08:49
東京多摩地区在住 かれこれ4台目のVW車です。2019年5月に、10年愛したGOLF 5 Variant Comfort Lineから GOLF 7.5 Va...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6年目の12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 00:34:35
BORBET PREMIUM CW2 glossblack 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 14:00:09
フロント・ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 10:24:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2019年5月30日納車 10年間乗った5ヴァリアントからの乗り換えです。 テクノロジー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
人生3台目のVW車で、初のスーパーチャージャー&インタークーラー・ターボ搭載車。色々な意 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation