• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽるた。のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

輪留めは大事

輪留めは大事
先週末、友人の結婚式出席の為に帰省してました。

金曜の午後にFJで帰ったのですが、

それなりに長距離なのと、もう今シーズンはスノボは行かないであろうということで、
午前中にささっと夏タイヤに交換することに。



いつも通り、アパートの駐車場でジャッキを使って交換していたのですが、

左前が終わって次に左後ろを上げていたときのこと。


ジャッキをギュッギュッ・・・ギュッギュッ・・・

ズ・・・ズズ・・・


「ん?」


ギュッギュッ・・・ギュッギュッ・・・

ズズ・・・ズズズズッ・・・

ガシャ~ンッ!!!


なんと、左後ろのタイヤが上がった段階で車が前にスライドしてしまい、
ジャッキが外れて倒れてしまいました~(>_<)


いや~危ない危ない・・・。



まぁ、実は途中でこんな異変があったのでなんとなく気づいてたのですが。



ジャッキが犬ション状態に。笑


よい子は異変に気づいたらその時点でやめましょうね!笑


怪我もなく、車も何も無かったのですが、
3tジャッキが歪んでしまいました・・・。


実はうちの駐車場、少しだけ前に傾斜がついているのですが、
(サイドブレーキが効いている)後輪を上げてしまったので前に進んでしまったのではないかと・・・。

ジャッキで上げるときは平地、輪留めは基本中の基本ですよね・・・。



さすがに左前だけ夏タイヤで残り3本スタッドレスのままってわけにもいかないので、
急遽純正緊急用ジャッキで左後ろは交換しました。

右2本は車を平地に移動して歪んだジャッキで作業・・・。
平らな面で負荷をかけたので歪みが若干矯正されました。笑



次交換するときまでに輪留めは用意しよ・・・。
Posted at 2016/03/28 23:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2015年12月13日 イイね!

国道4号ペンライト振りの旅

国道4号ペンライト振りの旅

先週末FJで旅をしてきました。





金曜に仕事を終えてすぐに出発。

ひたすら国道4号を北上。

道の駅村田で車中泊。


翌朝、近くの綱島温泉に寄ったあと、
また国道4号をひたすら北上。

昼過ぎに盛岡へ到着!



晴れてたけど雪が残ってました。
あたり前だけど寒かった!!


晩飯は盛岡名物じゃじゃ麺。



初めて食べました。

色んな調味料を入れて味を変えながら食べましたが、
個人的に「これだ!」っていう味にいきつくことなく完食。笑
何回か食べないと難しい・・・。笑


じゃじゃ麺食べた後は南下。

東和温泉へ。
そのまま隣接されている道の駅とうわで車中泊2泊目。



傍らに雪が残る中での車中泊。

明け方寒さで顔が痛くて起きました。笑


夜明けとともにまた南下。



早めにスタッドレスに交換しておいて良かったです。


昼前に仙台到着。


6時間ほど滞在して晩飯は仙台名物牛タン。



こちらは安定的な美味しさですね。笑


また国道4号を南下。

0時過ぎに宇都宮着で帰宅。


翌日月曜は仕事のお休みをいただきましてまた国道4号を南下。

東京は国立武道館。


1枚目の写真になるわけですが、

今回の旅の目的は!

全てコンサートでございます。

土曜は盛岡で1公演、
日曜は仙台で2公演、
月曜は武道館で1公演。

もちろん全て同じコンサートツアーですよ?


何やってるんだかね。笑


武道館ではmm9384さんと初対面。

短い時間でしたがありがとうございました~。




もちろん武道館からの帰りも国道4号で。

全て一般道で移動しました!

3日間で約1200km。

思ったよりしんどくなかったなぁという印象でした。

途中でゾロ目ゲット!




10月末で3万キロだったので、1か月強で3300km以上走行。
急にペースが上がってる・・・。





今回は車中泊用にFJ専用シェードを購入。

車中泊がまた快適になりました!


コンサートじゃなくてもまた車中泊旅をしたいですね!

あ、春以降ね。笑



Posted at 2015/12/13 13:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2015年11月22日 イイね!

ある日のこと

ある日の夜。


会社の後輩2人をFJに乗せて、ある未舗装路を走行。

すると前から車(カイエン)が。

道幅が車1台分しかなかったので私が下がることに。


今思うと何故?という感じなのですが、
結構な勢いでバックを。

バックでグーーン!  ダーンッ!!

?!?!


私「あれ?今の・・・」

後輩A「今のはやりましたね・・・」

後輩B「今のは確実に・・・」


ブレーキを踏む前に車が止まりまして。


見てみたらこのざま。






やってしまいました。笑


左テールランプが粉砕、バンパーパッドもベッコリ。

翌朝見たらテール周りのボディも凹んでおりました。




翌日Dラーに行って修理見積もりをお願いしたのですが、
全部綺麗に直そうとしたらホイッと出せる額じゃない・・・。


とりあえずテールランプを直さないと捕まってしまうので、
最低限普段走行できるレベルにまで修理することに。

中古のテールランプASSYをオークションで落札。

取付は自分で。

バンパーパッドは一度外してヒートガンで温めながら後ろからハンマーで叩いて戻して・・・。



で、今はこんな感じに。




相変わらずボディは凹んでますが遠目から見ればまぁ・・・ね。笑


ちょっとしたキズや凹みがあっても様になる車だからまあいっか!
と自分に言い聞かせてます。笑



テールランプが水没でもしない限りとりあえずこのままですかね。



出来るだけ綺麗に乗ろうと思ってましたがちょっと吹っ切れてしまいました。笑
Posted at 2015/11/22 13:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2015年11月18日 イイね!

千里浜までの道で・・・

先日の「宇都宮千里浜ラリー」の道中、


FJクルーザーの総走行距離が3万キロを超えました!




去年1年間で約2万キロ、
今年は約10か月で1万キロなのでペースは落ちましたね。笑

まあガソリン代厳しいので去年に比べてたらセーブしてる気はします。
通勤も原付使う日もあるので・・・。

それでも維持は大変です。笑



あと、途中の道の駅でこんな車が。



マツダ・キャロル!

すごく綺麗な状態でした。

こんな車で紅葉で色づく木曽路を走るなんて似合い過ぎてる・・・・。


でもこの車で宇都宮から千里浜までは怖くて行けませんね。笑
Posted at 2015/11/18 23:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2015年11月04日 イイね!

宇都宮千里浜ラリー

先週土日、能登に行ってきました!


会社の同僚らと行ったのですが、
全員ドライブ好き、ツーリング好きということで、
7人7台(車3台、バイク4台)、
同じゴールを目指してバラバラのルートで行くという少々おバカな企画でした。笑

道の駅・SAに立ち寄ることでポイント獲得として、
総ポイント獲得数を競ったのですが、
日没までに千里浜なぎさドライブウェイにゴールするという前提条件に満たしたのが
まさかの2名。笑

私も日没から30分遅れでした・・・。

みんな道中楽しみすぎたようです。笑


ざっくり私の通ったルートとしては、
4号バイパスで古河まで行き、そこから埼玉を横断。
秩父を抜けて国道229号をひた走り諏訪へ。
ちょこっと中央道を使って伊那から飛騨へ。
高山のあたりで間に合わないことに気づいて東海北陸道でゴールへ急ぐものの、
小矢部でガス欠になりかけて高速を降りて時間内のゴールを断念しました。笑


途中の国道229号の十石峠を通ってしまったことが後悔・・・。

二輪には楽しい道らしいですが、
四輪には道幅が狭すぎて・・・ましてFJなんぞ・・・笑

十石峠抜けた時点で疲れてのんびり写真撮ってたりしたせいで遅れたんでしょうけども・・・。





道中で手に入れたお酒やおつまみで夜は和倉温泉の宿で宴会!
疲れ切ってた割には結構夜中まで・・・。




翌日はのんびりドライブ&ツーリング。

前日到着したのが日没後だったので昼間の千里浜なぎさドライブウェイへ!

前日雨降ってたこともあって路面コンディションがあまりよろしくない状態でした。
私ははしゃぎ過ぎて窓開けてFJで走りまわったら
車ごと波を浴びるというアクシデントに見舞われたり、
大径ホイール履かせたマークXがスタックしていたので救出してあげたりと
色々ありました。笑

牽引ロープ積んどいて良かった・・・。


今回参加したFJ、アクセラ、デミオ、と
バイクが4台・・・バイクはよく分かりません。笑
CBとCBRとVTRとトライアンフの何かだったような・・・。

7台並べて写真撮ってみました。



アクセラが全然写ってないですね。笑
並び方間違ったな・・・。

人も入れたらそれっぽくなるかなと思って集合写真も撮ってみたり。



私のはしゃぎっぷりが分かるかと思います。笑


一応車3台だけも撮ってみました。



う~ん、実家のCX-5で行けば良かったですかね?笑


もちろんFJのソロ写真も!



栃木じゃ絶対撮れない写真ですね。笑




和倉温泉から近い能登島にも行ってみました。







道の駅のソフトクリームがめちゃめちゃ美味しかったです!!






帰りは宇都宮組5台(他は神奈川、愛知)で高速で帰路へ。


高速を使っても宇都宮到着が0時過ぎ。
土曜の朝4時に出て帰ってきたのが日曜・・・というか月曜の0時。
2日で1200km以上走行しました。
遊び過ぎですね。笑



ルート再考してまた行きたいですね!!
Posted at 2015/11/04 22:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記

プロフィール

「@WRゆう@WAOC ビートたけしと同じですよ。笑」
何シテル?   05/22 00:55
自動車部品メーカーで働いてます。 大学は自動車専門の学科を卒業。 でも大学で学んだことはほぼ頭に入っておらず、 その当時中古タイヤ・ホイールショップで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
社会人2年目にして新車購入! デカイ!パワフル!不便!笑 ビンボーチューンですが 少し ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
格安で譲っていただいたおもちゃ兼通勤車!
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初のマイカー!! 3年は乗ろうと思ったのに、2年経たずに降りてしまいました。 自分で車高 ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
免許を取って最初に乗ってた車。 まぁ父親の車だったのですが。 実家に住んでたときは父親以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation