• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカストのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

昨日から…

深夜にこんばんわ
皆様m(__)m

火曜の夜に作業してからの水曜の朝なんですけど
今日も休みなんでちょいと出掛けようかなと思って玄関出ると…

車高の景色が違う…(゜ロ゜;

ルーフが胸ぐらいまで下がってる…

なんか変な感じを抱えながらお出掛けしました
そして3時間後帰宅しまして
昨日からのフェンダー高を測定



昨日は、603mmだったような…

なんだ馴染んだのか?
さらに下がってる…

(゜ロ゜;

ついに600mmの壁越えました…


下がった理由は、あまりわからないが


測定結果
595mm!!!

これは、これは、もう入る場所、お店選び、坂の侵入角度、斜め侵入、
ん~

プロフィールに嘘に…

なにが機能性だ!!全然無理じゃないか
擦るじゃないか…

もう擦るもん全部底上げするしかないのか?笑

人生で未体験ゾーン侵入しました
運転は、間違いなくもう安全運転ですm(__)m

ハンドルを握れば某アニメの本○さんのような性格に変貌する私ですがこれは、もう自嘲するしかありません笑(;´д`)
運転上手くなりたいなー

道整備してほしいなー

もう大阪の幹線道路意外道クソですわ

ちょー地元の道なんてたまったもんじゃない
走れるかーっってツッコミをいれたくなるような道です

この問題だけは、解決策ないな

とりあえず水曜は、朝からビックリして運転にビビってます笑

そんな感じ
画像無しごめんなさい

では、以上
Posted at 2012/09/27 02:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

脚調整

脚調整皆様お疲れ様ですm(__)m

はい休みなんでずっと気になりまくってた脚の調整しました。もうキャンバーがつきすぎて走行が不安で不安で(;´д`)

この1週間は、珍しく車乗りませんでした笑

ハンドル切れない不安感がたまらんかったです

で昼から作業開始( ̄▽ ̄)


このスタビリンク間違い組みしてた笑
下だけ逆に組んでた笑
気付かんかった笑
そりゃコトコト鳴るわ(゜ロ゜;
*写真は、組み直した後の画像です


で次これ


ピローアッパーの調整イマイチわかんねーや笑
とりあえず一番起こして走れる状態に

で次にこれ


干渉しよるからバイバーイ笑
でこんな感じに


そんでキャンバーつきすぎてたから
ハンドルを2回転回せなかった為干渉してた場所


削れとる笑
とりあえず補修


でリアを下げました3.7cm下げました
こんなけまだ余裕あり



で調整後

フロントも1cm下げて干渉無しッッ笑
ハンドル全切りオッケー

とりあえず爪折りするまでこの仕様で…

で、次はリアアッパーいれる予定~

疲れたぜ

フェンダー高
F625 R603
なんとか尻下がりに(*^^*)
リア被りサイコー

で比べる物がなかったので一味とうがらしで比較
どうだー

まだ甘いぞー笑


以上
Posted at 2012/09/26 00:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

TEINから日正へ

TEINから日正へ皆様お疲れ様です!

とりあえずやっと時間なんとか作れたので
題名通りTEINから日正タイヤ車高調に交換

リアだけは、作業してたのですが
なかなかフロントとなるとハンドルがきっとぐちゃぐちゃになるだろうから時間がある時にと考えてたのですがなかなかかれませんでしたので先程徹夜で投入

うん

やっぱりハンドルがおかしい

左に10度傾けて真っ直ぐ笑

後日調整します(;´д`)
もう眠いです!

それにしても乗り心地が…イマイチ調整が…難しい
減衰調整に関するアドバイス下さい

キャンバーもキャンキャンだ…インナーがキューっと擦ってる笑

これじゃダメなのでキャンキャンは、修正しました
車高もとりあえずインナー加工までTEINよりも1センチダウンでとどめとます

これ煮詰めるのに時間かかるなー(´Д`)

タイヤサイズ変更したいです!
ハンドル2周いかないかぐらいで前インナーに接触しますなかなかいつものように操作できません…

ちょいと不便で脚もぐちゃぐちゃですが今日のところは、許したろって感じで眠りにつきます

なにかアドバイス下さい先輩の皆様m(__)m

とりあえず
Fフェンダー高635
Rフェンダー高640です

甘っ笑

これが長穴(*^^*)


さしてこれがTEIN

リアの見比べ





以上
Posted at 2012/09/22 03:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

初SDZ.kansaiオフ会

初SDZ.kansaiオフ会 更新遅くなりました(;´д`)
申し訳ないですm(__)m
で、早速本題にその日は仕事で参加遅れましたが温かく皆様迎えてくれました。
ほんと感謝ですm(__)m
主催のちょこっと改会長ほんとありがとうございます
。有意義な時間過ごせました!

会長とは、前回の堺オフ時なすれ違いでお会いでひなかったので今回お会いできとても光栄です
会長のストも綺麗にまとめられてました(^^)d

あと滋賀メンバーのTELさんに、韓国のおみやノリをお会いして早速いただきましてありがとうございますm(__)mノリは、げきから氏と同じくオフ終了後バイオ観ながらおいしくいただきました

TELさんの脚を早速物色(;´д`)
素晴らしい(´Д`)全切り出来る脚(´Д`)ハァハァ
勉強なりやす!!

げきから氏は、ミラーなんか買ってる場合じゃないです!早く日正いれましょ笑

モジモジさんは、もう低いです(´Д`)低さに脱帽(´Д`)

今回のオフでは、しんちゃんさんだけが顔見知りで前の堺オフ会の時にお会いしてまして前回よりも車高調投入してました(^^)dいい感じに仕上がってますあとホイールですね!!

☆おう☆さんは、一台一台パシャパシャと撮影してました私なんてモジモジさんとTELさんのリアタイヤしか撮影してません申し訳ないm(__)m
携帯では、暗い場所限界あります(;´д`)申し訳ないm(__)m

TONPEIさん、@タロー@さん、紗耶さん、たくRN6さん、ほとんど絡みなくて申し訳ないですm(__)mあと真っ暗だったので一台一台ストリーム物色させていただきましたが誰がどのストリームでって言うのが把握できてませんほんと申し訳ないm(__)m

また今度は、お昼か明るい場所で皆様のストとお顔をしっかり覚えますのでどうかその時は、よろしくお願いいたします。

ほんとオフ会する度に刺激され貪欲になっていく自分がいます
金銭面しっかり管理しながら楽しくマイストをパワーアップさせて参ります!!

皆様ほんとありがとうございますm(__)m


以上!! あと画像は、TELさんの右リアです
これぐらいしか撮ってません笑
TELさん申し訳ない
Posted at 2012/09/21 22:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

中止

中止本日、車高調を入れる予定でしたが…なんとサード外して内張り剥がしてしてる途中から雲が怪しい…
嫌な予感…予報でも昼から雨との情報…

さぁーリフトアップしてかかろうとした瞬間
さぁー豪雨です(´Д`)

まぢ萎える(´Д`)あんなけ楽しみにしてたのに…
ずぶ濡れでは、作業もはかどりません…
ほんと残念中止せざる終えません(;´д`)

もう嫌…ゆうちャんさんまだ付けれそうにないです
申し訳ない(;´д`)

今月忙しいからなかなか時間作って作業するのは、難しいかなって感じなんで苛立ちます

悔しいです!!

そんなん言ってても仕方ないんでまた後日実行するしかないので予定を変更し今日は、まだまだ準備不足だったので必要な部品だったり工具だったりを手配する事に専念しまーす(´Д`)

期待している皆様に申し訳なく思いますm(__)m

以上
Posted at 2012/09/11 15:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「僕もハマってましたー♪時間帯で出現したりするデジモンがいてるんですよねー!
なかなか釣れないシードラモンと滅多に出ないマメモン、メタマメには、苦労した記憶があります。
@ドク茸氏」
何シテル?   12/04 20:35
2010年7月8日納車 人生始めての大きな買い物 前車は、同じくホンダの初代ステップワゴン 父親から受け継いだ車を下取りに出し補助金もあり ストリームを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
910 1112131415
1617181920 21 22
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ミーティング行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:58:21
不明 ステッカーボム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 23:41:09
Club-RN~2013~LAST Night Meeting④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 23:07:21

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
基本DIY 機能重視 シンプル+@ 車高短 全ギリ ハミリム 反り7本スポーク 201 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation