• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

超レッドのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

バックスでカッコいいシビックタイプR発見!

久しぶりの更新ですm(__)m

よく行く横浜ベイサイドオートバックス店で買い物に行きました。
店前でチューニングブースがあり新型のシビックタイプRが展示されていました。

最近のシビックは凄いな~とじろじろ観察しました(笑)


車幅は結構ワイドで威圧感がハンパない!!
ヘッドライトも凄い、どれがLOかHIかわかりません(笑)




ホイールも19インチΣ(・ω・ノ)ノ!



センター出しマフラーもgood!!

横浜ベイサイド店もたまにこんなイベントがあるので楽しいですね(⌒∇⌒)

話が変わりますが、あれから私のS2000は新品テールライトを無事に交換しました!
今回もコーキングして裏の怪しい部分も浸水対策しました(;゚Д゚)めんどかったけど・・・



今は次期マフラー交換のため貯金中です(´・ω・)
Posted at 2018/04/21 22:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月16日 イイね!

BuddyClub正規品テールランプ来たー\(^_^)/

BuddyClub正規品テールランプ来たー\(^_^)/前回テールランプの件でいろいろあり、またテールランプを新たに購入しましたが公式サイトさんからは納期待1.5カ月とのことでした・・・が。

今日仕事から帰宅すると大きい箱が届いていて確認してみると・・・・おおおーキター!!
予定より結構早く届いたので驚きました(笑)

とりあえず確認してみましょう!

最初に購入したテールランプより全然品質が良かった!
特に気にしていたレンズのゲートカット処理などは正規品と言うだけあって綺麗でした。

では裏を。


今回気になった部分はここです。
前回テールランプに水が浸入した件ですが、もしかするとココ(赤矢印)の3ケ所から入ったんじゃないかと私は推測します。
本来は水が浸入しないようにテールランプとの間にある防水スポンジで外枠挟んで塞ぐため水の侵入などありえないのですが、運悪く隙間があったのかと思います(;´・ω・)
どうやら正規品でもココの穴は同じみたいでした・・・・
このまま開けっぱなしで取付ければ、また同じ被害が発生しかねないので強力防水テープなどで塞ぎました。


*以前公式サイトさんで確認したのですが、正規品は追加コーキング無しでも大丈夫とのことです。
とりあえず、点灯確認、防水処理(3ケ所の穴を塞ぐ)して装着しました。
やっぱりこのテールはカッコいいな~( ̄▽ ̄)


おまけで今回は純正マフラーカッターをガスバーナーで焼き入れしてみました。


ホントはテールランプを購入したため予定だったマフラー交換予算がなくなり苦し紛れのチューニングだったり(笑)

純正マフラーカッターでも焼き入れするとイイかも⁉ 気分は5馬力アップ!!
しかし、また1年間は貯蓄かな・・・・(;´Д`)



こんな感じで、あとは破損分のテールランプを送り返す作業をして一先ず落ち着きそうです。





Posted at 2018/02/16 22:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

今年最後の車弄り

今年最後の車弄りやっとこさワイトレ入れました!

オーバーフェンダー取付けてから めんどくさくて手を出していなかったフェンダー内の加工を実施しました、もちろん今回もDIYです(笑)

結論から言いますと疲れた~の一言でした!

ボルテックスのオーバーフェンダーは控えめのサイズでフェンダーカットするにもチョットやりずらい感じでしたので今回は叩き出しをやりました。

この加工のためにヒートガンも購入したので少しは楽だったかもしれません。






映像はこんな感じで純正フェンダーをオーバーフェンダー近くまで叩いて叩いて叩きまくりました、努力 根性 気合と愛で叩きました(笑)

叩いた後は錆止め剤をしてシリコンを塗りました。


これでワイトレを装着できるようになりました\(^_^)/
↓取付前の映像。

↓取付後の映像。



かなりワイルドになりました、20㎜はやりすぎたかな10~15㎜でも十分だったかもしれません^_^;
タイヤが干渉しないか走り回っては修正加工しました、そして完了です。
見映えのため入れたワイトレでしたが結構乗り味がマイルドになって走り自体安定感も体感できたのに驚きました。
一先ずこんな感じで今年の車弄りは完了です、次はマフラー欲しいな~と貯金中です(笑)


Posted at 2017/12/17 20:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

バッテリーが弱ってきたー( ノД`)

バッテリーが弱ってきたー( ノД`)本日は軽くドライブと横浜ベイサイドのオートバックスへ買い物しに行きました。
とりあえず写真を一枚パシャリ!!


話は変わって11月後半、横浜も本格的に寒くなってきました。
バッテリーを確認するとチェックランプが点滅してるし~(;゚Д゚)

しばらく乗らない時はバッテリースイッチを切って保持してましたが、3年は経ちますし明らかに弱くなっているのに気づきそろそろ限界かな~とネットでバッテリーをポチりました!

もちろん今回もカオスです!!

そして今回はシュガーソケットから確認できるバッテリーチェッカーも購入しました。
カオス専用バッテリーチェッカーはチョット高額なのでやめました。

こんな感じで点灯します、USBも二個ついて使い勝手も良さそうです^^


交換後のバッテリー撮り忘れました、すいません・・・・


今回はカオスバッテリーとバッテリーチェッカー共にAmazonで購入しました。
バッテリー5300円バッテリーチェッカー1500円ほどで購入!

ネットで買えば量販店の半額以下って凄いですよね~
一応Amazon内の良い評価が多い所から購入しました、家に届いてから一番に製造日を確認すると・・・今年の10月でしたので心配していたお古バッテリーではなく本当の新品でした\(^_^)/

これでバッテリー上がりは回避でき安心です、年末年始は流通関係もゴタゴタすると思うので皆さんも愛車のバッテリー弱っていたら早めの交換ですよ\(^_^)/


Posted at 2017/11/26 18:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

BuddyClub製S2000AP2テールライトの注意事項!!

BuddyClub製S2000AP2テールライトの注意事項!!私がヤフオクで購入しましたBuddyClub製AP2用テールライトで気になった点がありましたので本日BuddyClubさんの公式サイトで質問メールしました。

内容としては、海外のBuddyClub製S2000テールライト新品梱包は個々に真空パックされているのですが日本国内での販売は真空パックではないのですか?と確認してみました。
その理由として、私が購入したテールライトの梱包は裸のままで表面にサランラップだけでした。

BuddyClub公式サイト様のご回答の内容としては。
H29.11/13現在BuddyClub公式サイトではAP1用だけでまだAP2用テールライトの日本国内での販売はしていないそうです。
現在 公式サイト以外で販売されているAP2用テールライトはUSA Amazon出品経由のものを転売している可能性があります弊社から販売しているものに関しては、個々に真空パックで包まれたものになっております。と説明を受けました。


簡単に言いますと,国内のBuddyClub公式サイトと関係ない並行輸入品だそうです。

公式サイト以外での購入はハズレを引くリスクがあると思うので注意してください!
私が購入した傷ありテールライトが恐らくハズレだったということですね、明らかに一度返品されたものを買わされた感じでした(´;ω;`)

最後にBuddyClubさんは今後もし、LEDの点灯不良などが発生した場合は、
是非、こちらに連絡下さいと親切に公式サイトで対応してくれるとおっしゃってくれました。
 
BuddyClubさん、ありがとー\(^_^)/


まとめとしては現在日本公式サイトではAP1前期しか取り扱いがなく、ネット購入可能なAP2後期は並行輸入品となります、一般的には正規輸入品でないものはメーカーのアフターフォローが受けられないのが現実ですが国内公式サイトでもその後の不具合も対応しますとのこと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に例のテールライトの傷を修復しました。

【修復前】

【修復後】
#1000ほどの紙やすりで研磨後コンパウンドで磨いてやれば・・・ご覧の通り傷がなくなりました( ^ω^)



これで傷も目立たなくなりひとまずテールライトは完了です!

Posted at 2017/11/13 22:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もよろしくお願いします! http://cvw.jp/b/828111/47472622/
何シテル?   01/14 20:12
フィットから乗換えでS2000になりました(´ω`) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2019.6.13【追記】  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
『我が家のミニバン』 エルグランドE51から乗り換えになります。 中古車ですが3年落 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2023 メインのブログ部屋(超レッドⅡの部屋)の更新ができないため、旧ブログのコチラで ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
最初の車です!! パワーは無いけど色々と車の楽しさを教えてくれたフィットでした。 ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation