• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

超レッドのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

レーダー探知機を交換( ´ ▽ ` )ノ

最近モニターとミラー型レーダーが面積の幅を取り視界を悪くしている事に気づいてしまいました。
一度気になるとどうしても気になり行動に出ましたww

もともとレーダは三年以上経つしそろそろかなとは思っていました。

そして交換したのは・・・・・・

色々考えた結果、萌系レーダーに手を出してしまいました(>_<)

購入したのは、『霧島レイ Lei Liteレイライト/Yupiteruユピテル』


立ち上がりもこんな感じでキャラクター/霧島レイ『沢城みゆき』さんが喋ってくれます!

今までのS2000とは違い一気に萌え~になりましたww

しかし、OBDⅡのアダプターを接続すればモード切り替えでしっかりと追加メーターの役割もしてくれるので気に入りました!

元々装備されていたミラー型レーダーを外し追加メーター部分に今回購入したLei Liteを装備、これで視界が良くなり圧迫感も無くストレスもなくなりました\( ‘ω’)/
もともとs2000はフロント部分の視界面積は狭いので・・・・てか 最近のレーダーってみんなOBDⅡで追加メーター出せるのね、どんだけ旧世代の自分(/ω\)ハズカシーィ




話は変わりますが、コンビニで一番くじと言うくじ引きがあるのですが配達の帰りなどで気が向いた時に1回挑戦したりしてます。
そして今回とあるシリーズのくじ引きでB賞を当てました(*^^)v

B賞は御坂さんのフィギュアでした!!
とあるシリーズは今回で4回目のくじ引きで、まだまだ箱の中には沢山のくじが残っていたので確率からもB賞を当てたことに驚いています!

今までにゲットした景品です・・・ひょっとして くじ運イイのかな!?


最後に とあるシリーズで思い出しました、ニコ動でまたMAD動画を作ったので良かったらご視聴ください( 'ω')/


Posted at 2015/07/04 22:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

久々の更新\( 'ω')/



久々の更新です( ´ ▽ ` )ノ

チョット車載から離れていたのでS2000弄りもサボりでした・・・

そのかわり仕事での我が愛車のトラックに最強LEDヘッドライトをぶち込んでやりました!!

とにかく明るいです、HIDより明るいと言うネットでの噂は確かなものかと思います。
最近ではヤフオクで取引されているG●Xなど安物が売られていり自分も以前ヤフオクでポチリました、
しかし半年もしない内に右側のライトが点滅してダメになりました。

今回のは価格もチョット高価な11000円で購入です。
安物のG●Xでも5000円はしたので約倍額ですね(^_^;)

耐久性はこれからじっくりと仕事で走って調べます、それと写真撮り忘れていたので今度撮影しようと思います!!

フィリップス製LUMILEDSチップ『9000LM片側4500LM』



あと空撮ですが・・・やっと雲の高さまで飛べるようになりました(*≧∀≦*)


《 ニコ動で車載動画もUPしたのでよかったらご視聴くださいm(_ _)m 》

Posted at 2015/06/07 22:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

空撮を始めてみました!

『dji phantom2 vision+』


ファントムを購入、田舎で初飛行、空撮をしました!
自分のリモコン操作で初めて中に浮いた瞬間 あの感動は最高でした( ´ ▽ ` )ノ


しばらく低空飛行で練習したあとに高度を上げてみました!


この日は曇りでしたがやはり空からの景色は最高です( ・∀・)


最近テレビでも話題になっていますドローン『マルチコプター』と言うやつですね!
一言で言っても色々なドローンがありますが 今回購入した商品ですが『dji phantom2 vision+』になります。
djiはメーカーの名前です

一応 最新型のファントムです・・・・かなり人気があるようで現在購入するには入荷予約待ちらしいです。
高価なラジコンもあり今回は自分一人の購入ではなく自分、親父、兄で購入資金を出し合って買いました(≧∇≦)b

このファントムは操作がとにかく簡単で驚きます、そして空中で止まっているかのようなホバーリングの安定性も凄い!!
過去に4chヘリコプターを持ってたのですが、ホバーリングがメチャクチャ難しかった記憶があったので・・・ファントムの飛行性能はホントに凄いと思いました!!

しかし・・・どんなに性能がよくても空に飛ぶものは落ちる・・・と言う可能性も十分あるので保険も入りました( ´ ▽ ` )ノ

今後は空撮動画も上げる予定です!

Posted at 2015/03/22 18:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

ブレーキキャリパー装着( ´ ▽ ` )ノ

無事に装着できました^^

取り付け自体は1月の29日に完了だったのですがブレーキの慣らしもあり本格的にブレーキを使ったのは今日のドライブになります!

当初心配だったスペーサーも無しでポン付けできました!
ホイールとキャリパーの隙間は狭いところで1cm弱_(-"-)_ セーフ!!!
最初の写真は反対側で撮ったものです、アップ写真これしか無かったサーセン!


全体の写真(≧∇≦)b


スカスカだったホイールの中身が埋まり結構たくましくなりました!

《このキャリパーのインプレ》
よくネットの書き込みなどビックキャリパー装着するとブレーキが効き過ぎて運転しずらくなるとか耳にしていたので心配でしたが、今回装着したHYPER 6IX はとても乗りやすいと感じました!

確かに鈍感な自分でもブレーキ自体は凄く効いているのが分かります!

ですが、ガッツンと効くブレーキではなく踏んだ分だけググっと効いてくれる感じで聞いていたモノと違い驚きました。
今回装着したキャリパーは6POTです、これは4POT、6POTの性質の違いもあると思うのですが
普通6POTだと各メーカーさんではキャリパーの他に専用の大径ローターも入ったキットで販売してると思うんですよ~その為にサーキットメインな効き過ぎるブレーキになるかと思います。

一言で説明すれば、よく効くブレーキで街乗りでも十分扱いやすいブレーキキャリパーです!

J'S は6POTでありながら純正ローターを対応させたことは凄いと自分は感じてます!

イベント時にJ'Sの梅原さんと話をした時に言ってましたが、2年間の開発期間で一日どれだけテスト走行したか分からないほど走りましたよ~でもJ'Sがずーっと前から開発したかったキャリパーがやっと出来きました!と語ってくれました^^

扱い易さのストリートから限界まで耐えられるサーキットまで両方を装備したブレーキキャリパーだそうです、お値段も6POTキャリパーではありえない価格なのでそこも苦労したそうですWW


その他のブレーキホースも交換するはずでしたが・・・・・・・
前期型のホースが間違って届いていたために今回は純正ホースで取り付けています!
自分も品物を受取る際にバックス担当の方と二人で確認したのですが見落としていました、見積もりまでして取寄せたのにがっかりです(´;ω;`)

まぁホースは返品したのでその予算はリアブレーキに今から入れて貯金ですWW

後々考えたら純正ホースがブレーキの効きをソフトにしているかもしれませんね(≧∇≦)b

とりあえずフロントキャリパー装着完了!今後は色々と走ってみてフロント、リアのバランスを考えていきます!!
Posted at 2015/02/01 21:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

ブレーキキャリパー

今月の1月10、11のジェイズイベントで購入したキャリパーがみなとみらいバックスに届きました!

日曜日に回収するためバックスまで行きました。

取り付けは今週中に予定しています!

とりあえず写真を撮ったので貼り付けます( ´ ▽ ` )ノ

《J'S RACING HYPER 6IX 6POTフロントブレーキキャリパー》



今回ブレーキホースも同時交換します! ステンじゃないやつです━(。・ω・)ァァ━・゚・ 
《ブレーキラインシステム ST》


もちろんオイルも一緒に2缶購入!
《制動屋ブレーキフルード  SUPER DOT4 1L》
ドライ沸点:280℃/ウェット沸点:190℃
走行フィールド:ストリート~サーキット



《 HYPER 6IX 6POTキャリパー用パット》
パットは写真撮り忘れましたサーセン、安い方のストリート用を選択(ストリート~サーキット対応)


今後はリアもスリット入り、強化パットは最低やっておかなくては・・・
リアフェンダーも当たるし叩き出しも必要かも(-.-;)
Posted at 2015/01/26 21:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もよろしくお願いします! http://cvw.jp/b/828111/47472622/
何シテル?   01/14 20:12
フィットから乗換えでS2000になりました(´ω`) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2019.6.13【追記】  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
『我が家のミニバン』 エルグランドE51から乗り換えになります。 中古車ですが3年落 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2023 メインのブログ部屋(超レッドⅡの部屋)の更新ができないため、旧ブログのコチラで ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
最初の車です!! パワーは無いけど色々と車の楽しさを教えてくれたフィットでした。 ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation