
今週の水曜日、終電のギリギリまで仕事をして、新幹線に飛び乗り~
向かうは大阪の千里。
4月1日から社会人3年目に入るということで、「3年次研修」に行ってきました。
もともと開催場所は東京でしたが、変更になって大阪へ☆
同期5人で新幹線に乗り、みんなで同じPC広げ、月末ということもあり、内勤のやっつけ作業。
PCの画面はみな同じで、なんか面白かった。
肝心の研修は色々考えさせられる内容で、今やってよかったなーと思えました。
信用と信頼の違い
信頼を得るためには
的確に情報収集するためには
そんな内容でした。
信頼を得るためには。。。。。これに関しては、仕事だけでなくプライベートでもまったく同じだと思う。
MINIに乗っていなかったら出会っていなかった方達。
私にとって、MINI乗りのお友達はなくてはならないものだし、ずっと大切にしていきたいと思えますし、思います。
だからこそ、信用、そして付加価値を与えて信頼関係を構築していきたいなーと。
大切なのは付加価値で、自分が何ができるかを考え、実行に移すこと。仕事もプライベートも。
「思いは伝わらない、でも、思いやりは伝わる」
どんなに思っていても、行動に移さないと伝わらないってことですね~
まさに、
えーーーーしーーーーーw
(個人的にどんだけ流れてもACのCM好きです。。。。)
会いたいって思っていても、「会いに行っていい?」と言わなきゃ伝わらないし
好きって思っていても、「好きだー」って言わなきゃ伝わらない
そういう事ですよね。爆
仕事の研修なのに、そんな事を考えながらの研修になりました^-^☆
研修が終わって、寄り道して帰宅。
楽しかったなー。
みんなMINI好きなんだなーって。
「55」とは「32」とかの札番とって、喜ぶ。そんな行動見てたら「本当にMINI好きなんだなー」って伝わってきましたwwww
私も今からMINIに乗って、先輩の誕生日プレゼント探しに行ってきます。
駐車場、32の枠空いてるといいなwwwww
Posted at 2011/04/03 14:03:34 |
トラックバック(0) | 日記