• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

最近のBMW

BMW、2012年にDTM復帰へ…18年ぶり

復帰だそうで。まぁこれはこれでいいと思いますし、期待しましょう!


そして、135Mクーペを出すそうですね。
なんでも初代M3の再来みたいに言ってるそうなんですが、初代のM3って4発なんですよね。
それに対して135Mクーペは6発。
これってどうなの?って思いますね。近いのはサイズだけのような気がする。

いくら50:50といっても、4発と6発ではフロントの軽さが違うと思います。それに排気量が大きすぎる。
初代のM3は派手なエアロを身にまとい、見てすぐM3だ!と分かりました。でも135Mクーペはそうじゃない。

自分的には、「外観はおとなしいけど中身は・・・」というのはM5の仕事だと思っています。
M3はもっとやんちゃな外観でいいと思います。

なのに最近のM3はどんどんM5に近くなってしまって、M5とM3の差といったらセダンかクーペかくらい。しかもM3にもセダンがある。じゃあ違うのはボディサイズだけ!?みたいに。

M3にあんなに大きなエンジンはいらないと思いますし、もっとダイエットして軽くて運動性能が高いクルマを作って欲しい。直線の速さやエンジンパワーはM5の仕事だと思います。

「ゴリマッチョ」ではなく「細マッチョ」なM3を希望します。

BMWも昔とはずいぶん変わってしまいましたね。
E30やE34E32を売っていた時代のBMWが一番最高だったと思います。
どんどん「媚びる」ようになってしまい、最近のBMWは古くからのBMWオーナーからは理解しがたい部分が多いと思います。明らかに、他社メーカーからの乗り換え客目的の路線を取っていますね。

どんどんラインナップを増やしていますが、あんまりやるとトヨタみたいに、「このBMWとこのBMWとどこが違うの?」みたいになっちゃって、下手したら経営も怪しくなる。。。そんな風にならないで欲しいですね。

そうはいっても、やはり新しいBMWは快適でイイクルマですよ!本当に!(特にこのE30と比べたら(笑))

ただ、「快適でイイクルマ」がベストとは限らないのでは?
ブログ一覧 | 自動車全般 | 日記
Posted at 2010/10/17 12:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

ジープニー?
パパンダさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 21:55
そうです。味がないとね。(笑)
そこら中の味のないクルマと一緒にならないで、
欲しいですね~。(笑)
ウチのと同じクルマはほんと見かけませんよ~。
発見したら連絡してね~。ひょっとしたら日本で
数台の絶滅危惧種。かもね~。
コメントへの返答
2010年10月17日 22:13
ほんと、『この3シリーズ、フォルクスワーゲンとどこが違うの?』って感じです(笑)


エモーショナルが足りない!!
開発陣にE30を乗っていただきたい!


アウディ80は前に父が乗ってたらしいです(笑)最近知りました(笑)

全然見かけませんね(汗)
E30より少ないかも知れないです…

プロフィール

「@kazamiインテグラ 増やしちゃいましたー!!」
何シテル?   08/20 22:16
こんにちは! クルマは気軽に楽しくやりましょう! あまり更新はしないですが…笑 見る方はしょっちゅうですので、コンタクトいただければ返信はすぐにできると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PMU-T01 駐車監視ユニット 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:39:02
エッセ クラッチミートポイントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 18:52:55
手動式ラジエーターファンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 15:12:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
うふふ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
97年 NA8CのB2リミテッド。 とりあえず現状で マツダスピードマフラー マツダス ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に125ccの原付→転職に伴い売却。買った値段で売れた!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
引っ越し先での足車です。一応、できる限りノーマルを維持していく予定ですが…笑 4WDの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation