• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

軽井沢遠征&下り1本!

軽井沢遠征&下り1本! これはガレージの写真です。


※この記事はかなり長くなってしまったので、PCから見ることを推奨します(笑)



去る10月14~16日に、軽井沢に行ってきました。
平日は高速が高い為、14日の日付が替わる頃に碓氷・軽井沢ICを降りるように出発しました。

今回は、大人3人+トランクに荷物満載で行きました。今回はおとなしく走行し、『軽井沢往復No給油』&『自己最高の燃費記録』を狙って出発!

深夜11時過ぎに、所沢ICから関越道へ。
深夜ということもあり、道中はトラックが多かったですが、休日の昼間に見られるような、『遅いのに追い越し車線から退かないミニバン』がいないので、とても走りやすく、快適そのもの!
パワステギアボックスも新品ということで、クルマも絶好調!エアコンもかける必要もないので、本当にストレスフリーに走れました!
もちろん、180キロなんて出さず、瞬間燃費計と常時にらめっこしながら、なるべく一定速度を保てるようにレーンチェンジ。
関越の途中は街灯が1つもなく、明かりはヘッドライトのみという区間が結構ありまして、意地の悪いことに、その区間にオービスがあるのです!
父のE38に付いている、高性能なレーダー探知機(父はこれでも間に合わないらしい(汗))を借りていたので、その探知機が反応したことにより、スピードを落とすことが出来ましたが、探知機がないと夜間は引っかかります(笑)


そんなこんなであっという間に上信越道 横川PAへ到着。
トラックばかりで止める所がなく、止めても邪魔にならない場所に停車し、しばらくエンジンを掛けっぱなしにしていました。
以前はこういう時に、水温計が半分の次の目盛りくらいまで上がってしまったりしたことがあったんですが、今回は異常なし!ラジエター周り交換が効いています!

その後、次の碓氷・軽井沢ICで高速を降り、一般道へ。

道中のワインディングはクルマもほとんどなく、スイスイ(注:攻めてません!)走れました。全く信頼できないガソリン計と、トリップメーターでざっと計算したところ、ここまで約10km/L。自己記録は11km/Lなので、視界良好です♪

途中キツネが飛び出してきて、危うく轢きそうになりました(汗)

その後の峠道。
霧がとても深く、視界は50m以下に!!
もちろん街灯なんかありませんので、頼りになるのはヘッドライトと自分の記憶のみ!!
思えば免許を取って数週間後、このE30を軽井沢に取りに行った時も、初の峠なのに濃霧で、しかも一部路肩には雪があり、しかもサマータイヤで走ったことがありました(笑)

なんだかんだで無事到着。



そして帰る日の朝。
今回は峠は攻めないつもりでしたが、どうしても我慢出来なくなり、『コンビニに行く』と称し、峠を攻めに行ってしまいました(笑)

路面は所々濡れていて、しかもちょうどタイヤが通るところだけが濡れているという、大変タチの悪い状況でしたが、お構いなし♪

今回はダウンヒルを一本だけ攻めましたが、セミバケットのレカロじゃちょっとキビシイかな。。。
Gに身体を支えて居られません。。。

そして、今まで上りでは感じませんでしたが、BTSキットの足は結構柔らかいと思いました。
まぁタイムを競ってるんじゃないんで、これでいいんですが、限界付近まで行くと、柔らかいです。


そして帰り道。
今度は土曜日でしかも昼間ということで、『チンタラ走ってる平和ボケしたミニバン』が増えます(笑)

ですが、今回はそんな奴らを煽ったり睨め付けたりせず(笑)、瞬間燃費計とにらめっこしながら、往路と同じペースで燃費走行。

帰りは1000円高速なので、圏央道を使います。

その圏央道。

2車線のセンター側を120キロくらいで走行中、後ろからデミオが突っついてきます。
『しょうがないなぁ(はぁと)』とぶっちぎってやりました(笑)

その後また燃費走行に戻り走行していると、また先程のデミオが追いついてきました。
が、もう突っついては来ませんでした♪諦めたようです(笑)


そしてそのまま帰宅。
ガソリンは20リッターばかり残っていたんですが、燃料計は10リッターを切っていました(汗)

燃費を計算すると、11km/L!!

自己最高記録タイ&無給油軽井沢往復、成功です!


という感じでした。

デフなりの音がでかくなってきました。。。。春までにはやらないと。。。。。
ブログ一覧 | E30 | クルマ
Posted at 2010/10/25 16:47:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 7:27
なかなか楽しんでますね~。
愛機が好調だと気分も
いいですもんね~。(笑)
キツ目に走るときクルマ
がキシミませんか(笑)
ウチのもたまにフルボトム
させて、調子みますが、
壊れそうで、やめますが~。(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 8:39
都内をダラダラと走ってばっかりなので、軽井沢に行くと煤払いも出来て、気分も最高です!!


E30はボディ剛性が高いので、きしんだりはしませんよ~♪
しかもかずぶぅ号はまだ44000キロしか走ってないので、ボディは健康です(笑)


足回りはブッシュ変えるとかなり手応えよくなります。


2010年10月26日 9:43
『無給油軽井沢往復』の成功、おめでとうございます!
3人乗車+荷物満タンの悪条件でのタイ記録はすばらすい~!ですね
私も高野山に『無酸素』で登ったことがあります!
お弁当で『お腹いっぱい過ぎる』悪条件下での偉業です
ほめてください!
コメントへの返答
2010年10月26日 13:48
ありがとうございます!
なぜ無給油を狙ったかと言いますと、軽井沢は東京よりも10円/Lガソリンが高い&セルフスタンドがないからです(笑)

あと100kmくらいなら、無給油でいけます!

無酸素で登頂は素晴らしい!
おなか一杯になると眠くなりますからね(汗)


プロフィール

「@kazamiインテグラ 増やしちゃいましたー!!」
何シテル?   08/20 22:16
こんにちは! クルマは気軽に楽しくやりましょう! あまり更新はしないですが…笑 見る方はしょっちゅうですので、コンタクトいただければ返信はすぐにできると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PMU-T01 駐車監視ユニット 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:39:02
エッセ クラッチミートポイントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 18:52:55
手動式ラジエーターファンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 15:12:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
うふふ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
97年 NA8CのB2リミテッド。 とりあえず現状で マツダスピードマフラー マツダス ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に125ccの原付→転職に伴い売却。買った値段で売れた!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
引っ越し先での足車です。一応、できる限りノーマルを維持していく予定ですが…笑 4WDの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation