• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

G.W.のこと

G.W.のこと 何シテル?にも書きましたが、27日夜から軽井沢へ行き、先ほど帰ってきました。

事前にオヤジがロードスターを軽井沢に持って行ってくれていたので、僕はE30で夜の雨の関越をひた走り、クルマ三昧の日々を送っていました(笑)
※「高速は100キロで淡々と走ったよ」というと、親父は「誰がそんなもん信じるかよ!」と。ホントだし(-_-)

で、27日は移動のみで終了。

28日
当然(?)早朝から二度上峠の走り込み!(笑)
ロードスターで朝練!ま、北軽井沢から上がって頂上でUターンしての往復1本だけですが。
今回はロードスターの狭い足元に合わせて、靴もデッキシューズタイプの底が薄い物にしたので、フィーリングがダイレクト!ヒール&トゥもバシバシ決まるようになりました!
しかし、横Gがかかると足があっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・。危ないし、僕もまだまだ下手・・・。でもロードスターは良くも悪くも反応がクイックで、ミスもしやすいけど、修正もしやすいです。下りの途中、左の回り込みながらのブレーキングでロックしてしまい、アンダーステアを誘発してしまいそうになりましたが、ペダルを少し戻すだけですぐに反応が返ってくるので、大事にならず済みました。E30よりもロックしやすいですね。

走り終えて自宅へ帰るとグッタリ。ロードスターは運転すると疲れます。まさにスポーツカー!本当に運動したような疲労感でした。
その後、昼寝してエクストレイル洗って28日は終了。



29日
この日はロードスターの洗車、最近購入したレカロの掃除をしました。

まずレカロから取りかかります。
ほこりだらけなので、掃除機で吸い取り、歯ブラシ等を使って細かいところまで掃除します。忙しくて写真撮ってる暇などありませんでした(^^;)
特に大変だったのがネットのヘッドレスト。ネットの間に入り込んだほこりはなかなか取れません。。。
あと、E30のリヤシート用のネットのヘッドレストも手に入りまして、それも掃除。
こちらはカビだらけ(^^;)なので、ケルヒャー!!します。しかし、なかなか落ちず。。。これもネットなので、間が大変。。。
結局一日かけて掃除しました。ま、これは親父がやったんですが(爆)

僕はロードスターの洗車、車内の掃除を。
普通に水洗いして、車内を掃除機かけて、ガラスを拭いて・・・って感じです。
ロードスターの場合、すぐ曇るので、曇り止めが入ったクリーナーでガラスを拭きます。あとは、内装のドアパネルを黒ずんでいるので、これもケルヒャー!!します。

30日
この日はロードスターのバフがけ。を親父がしますww
右のリヤフェンダーが板金されて、しかも処理がうまくいってないらしく、くすんでいましたが、見事にぴかぴかになりました。ええ、親父がやりました(笑)
その上からシュワラスターのゼロウォーターをかけます。(もちろん水洗いしてから)これは僕の仕事です。で、最終的にはこんな感じ。




写真だとわかりにくいかもしれませんが、買ったときとは色が変わったかのようです。本来のネオグリーンが出た感じです。ちなみにネオグリーンのタッチペンは廃盤です。。。

親父がバフかけてる間にE30くんを僕が洗車します。それで一日終了。俺何もやってねぇな(爆)



1日
この日はE30のバフがけをやります。ええ、親父がww
こちらはこんな感じに。



カッコイイ!!(爆)
まぁこちらは元々きれいだし、カバーかけて置いてあるので、「あ、もとに戻ったな。」程度です。ちなみにこちらのワックスは、シュワラスターの固形の青い缶のやつです。名前忘れました(汗)

それから、前日掃除したレカロをE30につけます。
しかしここで問題発生!買ったレカロの右側のシートに付いていたシートレールが固くて外れません!なのでシート位置が、一番下に出来ず。。。そして何よりつけにくい!四苦八苦しながら取り付け完了。あ、レカロは黒のLXだったかな?座面の前の方が動かないタイプです。
その前につけていたレカロはへたりまくっていたせいか、座り心地がすごくいい!これで峠を攻めやす・・・・あとはご想像にお任せします(笑)


そして今日、帰ってきましたが、雨です。大雨です。しかも帰りはE30を軽井沢のガレージに残し、ロードスターです。前のクルマの水しぶきをもろにフロントガラスに受け、全く前が見えません・・・。なのでおとなしく一番左を走って帰ってきました。こんなに一番左を走って帰ってきたのは初めてです(笑)
そしてとても疲れました。ロードスターは長距離は疲れますねぇ。E30とは全然違います。E30なら雨でも前のクルマにベダ付け出来るし(笑)

でも、ゼロウォーターがばっちり効いて、すてきな水弾きを見られていい気分です(^o^)

こうして父親の威厳は保たれたのであった(爆)

それから、整備も2点ほどしたので、こちらこちらからどうぞ!


さぁ、明日はいよいよサーキットデビュー!ジムカーナに行ってきます!
ブログ一覧 | 自動車全般 | 日記
Posted at 2012/05/02 15:58:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

白ナス
avot-kunさん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年5月2日 23:47
こんばんは、

車好きの親子で、何だか羨ましいですな〜

ロードスターはクイックなんですね!
クイックといえば930もそうなんですけど、
いきなりブレーキを強く踏むとロックしやすいですね^_^;;;
じわっ、ぎゅっ、みたいにしないと・・・

ロードスターもサンマルも奇麗になって良かったですね!
どう見てもお父さんの方が頑張っているみたいですが・・・

明日はどちらのサーキットですか!?
楽しみですね♪
雨かもしれないので、お気をつけて♪
コメントへの返答
2012年5月3日 0:34
こんばんは!

単なるクルマオタクな親子ですよ(笑)

いきなりガツンと行くと、ロードスターでもロックしますね。ABSはないし、当たり前の反応ですが。
ロードスターも911も、ショートホイールベースですから、クイックなんでしょうね。E30に比べてよく曲がります。

コンパウンド掛けるのは、僕がやると下手で親父がやらないとダメなんですよ(^^;) こっちももっと練習しないと…。

サーキットは南千葉サーキットって所です。
自分のクルマでは走りませんが、逆に気楽です(笑)

プロフィール

「@kazamiインテグラ 増やしちゃいましたー!!」
何シテル?   08/20 22:16
こんにちは! クルマは気軽に楽しくやりましょう! あまり更新はしないですが…笑 見る方はしょっちゅうですので、コンタクトいただければ返信はすぐにできると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PMU-T01 駐車監視ユニット 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:39:02
エッセ クラッチミートポイントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 18:52:55
手動式ラジエーターファンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 15:12:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
うふふ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
97年 NA8CのB2リミテッド。 とりあえず現状で マツダスピードマフラー マツダス ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に125ccの原付→転職に伴い売却。買った値段で売れた!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
引っ越し先での足車です。一応、できる限りノーマルを維持していく予定ですが…笑 4WDの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation