どうも!
10月8日に我が自動車部の活動で、軽自動車6時間耐久レース@スポーツランド信州に参加してきました!
この大会の目玉は、1年生だけのチームで1台クルマを作り、1年生全員が選手として走るということです!!
クルマはこちら。
一番手前が我らが1年生の「ぴよこアルト」、真ん中が2年生のアルト、一番奥が3,4年生の通称「マグマヴィヴィオ」
実はこの大会、キャブ車しか出られないため、全てキャブです。そうです僕の大好きなキャブです。エンジンかけるのにも、切るのにもコツがありますが、それを知っているのは1年生の中で僕だけでしょう(笑) 何せ生まれて初めて運転したクルマがキャブレターですからね。しかもマニュアルチョーク。こいつらは全てオートチョークなので、楽ちんです。
1年生は全部で10人。ということは、最低でもピットストップは9回行わなくてはなりません。レースする上では非常に不利な状況。しかも中には無免許な人も。そんな中で、チームリーダーでもある僕は作戦を必死に考えました。
結果、スタートドライバーは僕に。しかも最後尾スタート。
失う物は何もない状況なので、猛プッシュしてオーバーテイクショーを始めたいところですが、何せあと9人ものドライバーにバトンを渡さなければならないため、クルマは壊せません。
スタート時の様子はこちら。
当たり前ですが、みんな軽!かわいいです(笑)
いつものように口から心臓が飛び出しそうになりながら、フォーメーションラップへ。今回は2周のフォーメーションラップのあとローリングスタートとなりました。
しかし事件はフォーメーションラップから起きます。
右コーナーでタイヤハウスのあたりから地面と干渉する音が。
アンダーガードが落ちたか、マッドフラップを地面に擦っているかかな。そう思い、フォーメーションラップが終わってスタートした1周目にピットイン。
結果はインナーフェンダーの脱落。しょうもないことでしたが、6時間走りきらなければならないため、このピットストップはやむなし。
これで僕は早速周回遅れに。
さらにピットアウトした周で赤旗。横転したクルマが出たためです。そのため、ホームストレート上に一度整列します。
このとき、周回遅れではあるものの、前から3列目に(笑)
優勝争いをしているガチなクルマの集団に、ぽつんとひよこが書かれたアルトが1台。しかもドライバーは1年生。周りは4年生ばかり。これぞ四面楚歌(笑)
しかし、相手が速いからこそ食らいついていってみよう。そう考え、全開アタックを開始。普通について行けましたが、無理はしませんでした。
そのバトルの様子はこちら。
このアルト、直線のでこぼこでギヤが勝手に抜けるんです。なので、抜けないように左手はシフトノブに置いたまま、右手一本でワンハンドステアします。意外といけるもんです。
さらにトラブルは続きます。
なんとこのバトルの最中、振動で勝手にキルスイッチがオフに!!
2速全開でコーナーを立ち上がり、登りの直線にさしかかったとき、いきなりエンジンが吹けなくなりました。1速に落としても吹けず、そのままブスンブスンとエンジンストップ。しかも道の真ん中で!
バトルしていた連中がまるでモナコGPのように左右から僕を抜いていきます。
自分の中では一瞬何が起こったか理解出来ず、キルが切れているためハザードもたけない状況でしたが、冷静にキルスイッチを見るとオフになっている事を発見。
キルをオンにしなおして、ようやく再スタート。
その後は様子を見つつ、可能な限りアタック。
まだ路面が湿っていて滑りやすく、アンダーステアが出まくりましたが、例によってワンハンドステアで、1分44秒で周回。ちなみに前日にOBの軽自動車レースがあったのですが、OBたちもこのくらいのタイムで周回していたそうです。正直、もう2秒は楽勝で詰めて周回出来ましたが、耐久レースでそれは禁物です。
ドライビング中は、熱くなりすぎないように、ずっと独り言を言っていました(笑)
「行け行け行け~!!!」とか、「ひよこ走れ走れ走れ~!!!」とか、「おーアンダーアンダー!!」とか。
そんなこんなでトラブル続出だった訳ですが、その後のドライバーたちはほぼノントラブルで走りきり、見事、4位入賞!上位のチームは上級生中心のチームなので、1年生しかいないこのチームでよくがんばったと思います。まさか、デビュー戦でいきなり「上位入賞車の再車検」を受けられるとは思っていませんでした。結局先輩方の2台は完走出来なかったので、このチームぴよこが我が大学最上位に。
チームワークは文句なし、ドライバーたちは自分のやるべき仕事をきっちりこなしてくれました。
チームぴよこ、本当に素晴らしいチームです。
来年はまたこのチームで、今度はポディウムの頂上を目指してがんばります。
ブログ一覧 |
モータースポーツ | クルマ
Posted at
2012/10/10 21:36:34