• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぶぅ@E30のブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

ネコを…

ネコを轢いてしまいました…

家の近くに団地があるんですが、そこをワゴンRで、恐らく25km/hくらいで走っていました。

緩い左のコーナーに差し掛かった時、右のミラーとAピラーの間に一瞬、“何か"が映りました。

その瞬間、「まさかネコ!?」と思い、フルブレーキ‼助手席に置いたバッグが激しく床に落ち、クルマは止まりしたが、間に合わずネコに当たりました。

ハザードをつけて降りて様子を見ると、ネコはもう居ません。走って逃げた模様でしたが、ネコの鳴き声が聞こえました。きっと痛かったのでしょう。しかし、あの状況では止まり切れませんでした。左旋回中で、目線は左前方にありましたから、発見が遅れたのかもしれません。

しかし、同じ状況でも、E30なら止まれた可能性が高いです。


軽自動車は確かに安くて便利です。
しかし、ブレーキ性能は普通車に比べ劣っていると言わざるを得ません。

また普通車であっても、日本車は欧州車に比べ、数段ブレーキ性能が劣っています。
この事実を、単に「環境が違うから」で片付けていいのでしょうか?
ブレーキ性能はあり過ぎて悪いことはない訳ですし、日本車のブレーキ性能はもっとあっていいとおもいます。

20年前のドイツ車に負けてしまうような、日本車のブレーキ性能はハッキリ言って危険だと思います。

E30は確かに優れたクルマですが、飛び抜けていいブレーキが付いている訳ではないです。それなのに、現代の国産車と同等か国産車より優れたブレーキ性能を有している。これは、日本車がコストを利益のためだけにカットしている証拠だと思います。作ろうと思えば欧州車以上のブレーキを作れると思います。日本の技術力は世界でも指折りなんですから。

日本の自動車メーカーはもっと真剣に安全というものを考えてほしいですね。
Posted at 2011/01/28 16:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記

プロフィール

「@kazamiインテグラ 増やしちゃいましたー!!」
何シテル?   08/20 22:16
こんにちは! クルマは気軽に楽しくやりましょう! あまり更新はしないですが…笑 見る方はしょっちゅうですので、コンタクトいただければ返信はすぐにできると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

PMU-T01 駐車監視ユニット 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:39:02
エッセ クラッチミートポイントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 18:52:55
手動式ラジエーターファンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 15:12:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
うふふ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
97年 NA8CのB2リミテッド。 とりあえず現状で マツダスピードマフラー マツダス ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に125ccの原付→転職に伴い売却。買った値段で売れた!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
引っ越し先での足車です。一応、できる限りノーマルを維持していく予定ですが…笑 4WDの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation