• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぶぅ@E30のブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

“維持”の先に見えるものは・・・

さて、またも色々とやりたいことが増えてきました。

ます、この間直してもらった、シフトポジションランプがまた付かなくなりました。断線でしょう。。。
そして、オイル交換がそろそろ。ついでにATFも今回は変えてもらう予定です。この二つはまとめて修理です。
また、最近ブレーキを引きずるようになってしまいました。交差点で青信号に変わり、発進すると、「キーキー」とブレーキ鳴きが、ひどい時は35キロくらいまで聞こえます。。。おそらくキャリパーOHでしょう。

そして、10月に車検なんですが、今年はユーザー車検にチャレンジです。
今までは普通のお店に任せてましたが、代行手数料がもったいないので、ユーザー車検です。それで浮いたお金でHIDか、点火系のリフレッシュに使おうかと思っています。

その後は、今付いている、ヨコハマタイヤのアースワンですが、いい加減このタイヤの悪さにうんざりしてきたのと、ようやく減ってきたので交換です。とにかく硬い!というこのタイヤ。ホイールと一緒に付いてきた中古タイヤなので、しょうがないですが。そしてウェット性能が危険なほど低いです(汗)
多分、タイヤ自身が硬いことが影響しているんでしょうが、雨の日はあまり止まりません。。。
なので次のタイヤはウェット性能重視のタイヤに変えます。

あとは、マフラーが腐ってきていて、そろそろ交換時期です。
ここで悩ましいのが、純正品が社外品と殆ど値段が変わらないこと!ボーサル製の補修用マフラーは5万弱ですが、純正品は10万近くしますよね。。。対して、今ある社外品はスーパースプリント製マフラーか、レムスの90πのぶっといやつのみ。スーパースプリントは8万弱、レムスは約10万。

しかし、320に90πは太すぎるので、社外品ならスーパースプリントです。が、ボーサルの補修用(もちろん325用♪)で、僕にとっては充分なので。。。値段もだいぶ安く済むので。
ただ、見た目が銀色でかっこわるいので、耐熱塗料の黒で塗り、出口はカッターでごまかします(笑)


その先は、MT化でしょう!!!
ついに僕のE30乗りのみん友さんの中で、ATに乗っている人は2人だけになってしまいました(笑)
増車も考えていましたが、載せ替えのほうが増車よりも安く上がりますし、ロードスターが欲しかったのですが、まぁまだ後でも買えるかな。ということで。やはり、M20のMTには激しく乗ってみたいです。何年後になるかは分かりませんが。。。
320の場合、正規輸入のスポーツバージョンにはMTの設定があり、多分型式も同じなので、構造変更は書類提出だけでOKなはず。。。と企んでおります。強度計算もいらないような。。。
少なくとも、今年中にMT化は宝くじでも当たらない限り無理でしょうね(笑)
Posted at 2011/05/13 22:00:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | E30 | クルマ

プロフィール

「@kazamiインテグラ 増やしちゃいましたー!!」
何シテル?   08/20 22:16
こんにちは! クルマは気軽に楽しくやりましょう! あまり更新はしないですが…笑 見る方はしょっちゅうですので、コンタクトいただければ返信はすぐにできると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

PMU-T01 駐車監視ユニット 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:39:02
エッセ クラッチミートポイントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 18:52:55
手動式ラジエーターファンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 15:12:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
うふふ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
97年 NA8CのB2リミテッド。 とりあえず現状で マツダスピードマフラー マツダス ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に125ccの原付→転職に伴い売却。買った値段で売れた!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
引っ越し先での足車です。一応、できる限りノーマルを維持していく予定ですが…笑 4WDの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation