• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぶぅ@E30のブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

マイプロさんへ行ってきました!

本日午後から先ほどまで、マイプロさんにお邪魔してきました。

免許を取る前から父親と一緒に行ったことはあったのですが、あのときはまだE30は軽井沢で冬眠中だったので、今日がE30でマイプロさんに行った最初の日でした!目的は、ストレージボックス購入!

で、到着すると社長さんが「キレイですね~!!」との一言。
その次は、フロントグリルに着けていたこれをご覧になって・・・




「これ珍しいですね~!初めて見ましたー!」と。
これは父がE30M3に付けていたバッチで、BMWモータースポーツのバッチだそう。超(?)希少品らしいのですが、社長さんに言われるまで全然知りませんでした(笑)

そして、「もしかして、みんカラやってます?」と言われました。よくみんカラを見られているようです!


まぁいろいろと楽しいお話させて頂いて、非常にためになることもありました!

さらに、解体車の引き取りまで見させてもらいました。ほぼドンガラのE30が、クレーンでつり上げられてトラックに乗せられ、運ばれていく姿は何となく哀愁深いものでしたが、滅多に見られるものではないですね。


そしてこれも希少品だそうです。


レカロLSの網のヘッドレスト。もう廃盤品だとか。これも全然知りませんでした(笑)
このシートも父のお下がりで、もう30年選手でへたりまくってます・・・。クルマよりシートの方が年上です。

あと、僕のE30に着いているノーマルマフラー(排気口が黒いやつ)も、今は同じものはないそうで、今のは銀色らしいです。


楽しいお話もそこそこに、帰ろうとしてバックの誘導をしてもらっているときに事件は起きました!!



左に尻を振ってバックしているとき、右前方を確認し忘れて、ガードレールにガリッと・・・。
幸いバンパーのみにキズが付いただけで済みました。よかった・・・。すぐ社長さんが磨いてくれまして、だいぶ目立たなくなりました!社長さんお忙しい中ありがとうございました!
Posted at 2011/03/25 18:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | E30 | 日記
2011年03月24日 イイね!

秋以来の・・・

今日は朝からリフレッシュしようと、ちょっとドライブへ。

中央道調布ICから乗って、八王子ICで中央道を降り、国道20号線(甲州街道)をずーっと下り、大垂水峠へ!


東京都にある貴重な峠で、昔は走り屋さんたちのメッカだったそうですが、今は台数がだいぶ減ったとか。
僕はもともと峠は大好きなんですが、走り屋さんたちが居る時間(週末の夜など)には行きません。センターラインをはみ出して来られたりしたら嫌ですから。なので、大体は早朝4時とか5時に行きます。

今日は午前中でしたので、攻めてません。大型トラックが沢山通り、流通の動脈のような役目をしているようですね。それに工事中でした。

そこから道志みちをちょろっと走り、本当はもっと山中湖の方まで進む予定だったんですが、時間がかかりそうだったので、途中で牧馬峠(まきめと読みます)に入って再び大垂水峠を通って帰るルートに変更しました。

その牧馬峠ですが、道志道側から行くと前半はセンターラインがあり、道幅的には二度上峠くらい。中盤くらいにさしかかると道幅が大幅に狭くなり、ゲートが出現します。全幅2m以上のクルマは通れないようになっています。
そのゲートの先は、碓氷峠よりももっと狭く、イニシャルDで見た正丸峠のよう。感覚的にはE30+αくらいしかありません。ラリーのSSのような道幅で、コーナーも凄くタイト。小さいE30が大きく思えてきます。ここではカプチーノなんかがぴったりでしょう。路面はスリップ防止の丸いデコボコ(?)があり、結構荒れてます。
後半はまた前半と同じような感じになりますが、基本狭いです。対向車が来ると、「うわ、嫌だな。」と思います。このためか、あまりクルマは通らないようです。

そしてまた大垂水峠を通って帰ってきました。

今回の走行距離は120kmほど。所要時間は2時間ちょっとです。ちょっとしたドライブには最適ですね。

次は道志みちを通って山中湖まで行って帰ってくるルートも試したいと思います♪
Posted at 2011/03/24 12:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | E30 | 日記
2011年03月22日 イイね!

自粛自粛の世の中ですが・・・

まず、東日本大震災で被災された方々の少しでも早い復興を望みます。そのために、僕に出来ることならやっていきます。


関東圏は、テレビなどで報道されているように、ガソリンスタンドは開けば渋滞が場合によっては数キロになるほどになります。絶対みなさんそんなにガソリンは必要じゃないと思います。仕事でクルマを使う人に取っては死活問題ですが・・・。

不思議なもので、普段のなんでもない時はリッター数円安いスタンドを探し回り、満タンにはしないという人も多いと思いますが、今回の地震の実害がほとんどない首都圏では、値段も気にせずとにかく満タン。給油制限がかかると「なぜ満タンに出来ないんだ!」と怒り出す人も居るらしく・・・。首都直下型地震があった訳でもないのに・・・。都合が良いというかなんというか・・・。

地震や雪のニュースが多くなると、無性にジムニーが欲しくなってきます(笑)


そんな話はさておいて、暗いニュースが多いので、せめてネット上くらいでは明るく、というかいつも通りにしなければならないと思いまして、いつも通りのブログを書きます。


先日、トランクスポイラーの話をしましたが、あれから火がついてしまいまして、いろいろと妄想が止まりません(笑)
去年はものすごくメンテしたので、今年はメンテ以外のことをしたいと(というかもう壊れないで欲しい(笑))思っています。
とりあえずは、、、

・スポエボ用キドニーグリル
・スポエボ用ボンネットガスケット
・本国仕様リアガーニッシュ
・レカロバケットシート取り付け
・タイヤ交換
・ノースモーカーストレージ
・エンブレム取り外し
・フォグランプの球をイエローに
・リヤスタビ追加

がやりたいです。
パーツとしては小物が多いですが、さりげなく、だけど普通と違う。ってイイじゃないですか!?(笑)
レカロのバケットは、父が前に乗っていたE30M3の遺品があるので、次に軽井沢に行ったときに付ける予定です。
スポエボ用キドニーグリル、スポエボ用ボンネットガスケット、本国仕様リアガーニッシュ、ノースモーカーストレージ、リアスタビは埼玉県の超有名ショップさんで買うとして・・・。

しかし、一気にやっていくのは当然無理なので、コツコツと時間を見つけながらやって行きたいと思ってます!


今はとりあえず、E30で軽井沢に行って、走り回ってきたいです(笑)まだまだ寒いですが・・・。
Posted at 2011/03/22 13:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | E30 | 日記
2011年03月12日 イイね!

こちらは無事です。

みなさん大丈夫ですか?

僕は大丈夫です。



先週の木曜日から軽井沢に行っていまして、地震があった金曜日の日は、碓氷峠(旧道)にドライブに行き、碓氷湖を回って横川駅のおぎのやで釜飯を買って、碓氷バイパスを通って帰りました。

家の前に着くと、となりの家の人が血相変えて飛び出してきたので、何事かと思うと地震でした。

車内で最初の揺れを感じたのですが、イスから飛び跳ねてしまうほど揺れました(汗)

その後も何度か余震がありましたが、家のなかは平気でした。

家族とも連絡を取りまして、全員無事でしたが、母親は職場から帰れず、友人宅に泊まり、今日もそこから出勤しています。


そして今朝4時の地震ですが、軽井沢も結構揺れました。
枕元に用意してあったラジオをつけ、それから明るくなるまでずーっと聞いていました。

ITの技術はスゴイモノで、携帯電話はもう超重要ライフラインになりました。電話はつながらないものの、ツイッターで情報を取れました。道路交通情報に関しては、テレビよりもヤフーの交通情報の方が明らかに情報伝達スピードが早かったです。


何はともあれ、無事でした。
これからも余震は停電等が続くかもしれません。明るいうちに備えておきましょう。

被災地の方々、是非とも生き抜いてもらいたいです。

本当にすごい被害になりましたね。。。
未だに信じられません。。。
Posted at 2011/03/12 14:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月09日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・ついに・・・






念願のトランクスポイラーつけました!!






カッコイイでしょ!?(笑)


実は、ほぼ1年くらい板金屋さんに「付けてネ!」と頼んでおいたのですが、なかなか忙しかったらしく(このご時世、忙しいのは大変素晴らしいことですが)、今日、付けてもらいました!

これ、確かMテク前期のスポイラーで、廃盤品だったはずです(詳細は忘れました(笑))。

トランクに穴を開けるか、両面テープで付けるかだったんですが、穴を開けるのは抵抗がありましたし、飽きたら変えられるので、両面テープで付けてもらいました!


なかなか似合ってると思います(笑)大きすぎず、小さすぎず。。。
Posted at 2011/03/09 18:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | E30 | クルマ

プロフィール

「@kazamiインテグラ 増やしちゃいましたー!!」
何シテル?   08/20 22:16
こんにちは! クルマは気軽に楽しくやりましょう! あまり更新はしないですが…笑 見る方はしょっちゅうですので、コンタクトいただければ返信はすぐにできると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
678 91011 12
13141516171819
2021 2223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

PMU-T01 駐車監視ユニット 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:39:02
エッセ クラッチミートポイントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 18:52:55
手動式ラジエーターファンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 15:12:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
うふふ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
97年 NA8CのB2リミテッド。 とりあえず現状で マツダスピードマフラー マツダス ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に125ccの原付→転職に伴い売却。買った値段で売れた!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
引っ越し先での足車です。一応、できる限りノーマルを維持していく予定ですが…笑 4WDの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation