• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぶぅ@E30のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

Rest in peace.....




日本時間の今朝行われた、インディーカーシリーズ最終戦でこのような大クラッシュが起き、今年のインディ500の優勝者で2005年のシリーズチャンピオンのダン・ウェルドンが亡くなってしまいました。。。


初めてホンダに地元優勝をもたらしたのも彼であり、今シーズンは不遇のシーズンでレギュラー参戦ではなかったものの、インディ500では最終ラップの最終コーナーで大逆転優勝。また、2012年用シャシーのテストドライバーも彼が行っていました。フォーミュラーの特性上、タイヤ同士が接触すると宙を舞ってしまうことが多いのですが、2012年用シャシーはその危険性を極力抑えた設計になっていたものです。そういうテストをしていた彼が、皮肉にも2011年シャシー最終戦となったラスベガスで死去してしまいました。。。残念で仕方がありませんし、日本にもファンが多く、モデルも務めるほどのかっこいい男でした。


Rest in peace  Dan Wheldon
Posted at 2011/10/17 11:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2011年10月12日 イイね!

バカ親子

ディーラーなどに行く時はだいたい父と二人で行くことが多いです。

最近は勝ちどきのディーラーにお世話になる機会が多く、代車を借りて自宅まで帰ってくるわけです。
最近のBMWには縁のない我が家ですので、だいたい代車は乗ったことのないBMWになります。


そうなると、始まるわけです。カーグラフィックTVごっこが!(笑)

「いやーこの車なんですけどね、乗り心地は・・・・・・・・・」とか
「○○さんが言うほど速くはないと思いますけどねぇ」
とか


カメラも回っていないのに。。。。。

バカな親子ですね~(笑)
Posted at 2011/10/12 19:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月01日 イイね!

E30復活

「今回はオーナー車検するぞ!」とか言っておきながら、試験場は平日しか開いていないのでなかなかスケジュールが空きそうになく、しかたなく安い業者に見積もりお願いしました。

そこでリフトの下に潜って立ち会い見積もりしていたら、工場長の口元に緑色の甘い液体が・・・。
そうですクーラントです。ウォーターポンプから漏れてました・・・。それ以外はリヤのローターが次のパットと一緒に交換した方がいいというのと、リヤマフラーのサイレンサーが腐ってるのだけでした。
工場長には「あと1年しか乗らないとかなら漏れ止め入れてごまかす事も出来るけど、そうじゃなかったらウォーターポンプを交換したところに相談してみた方がいいですよ。」と言われ、見積もりだけいただいてその日は帰宅。

その2日後、携帯が壊れて修理したのが戻ってきたとの連絡を受け、ドコモショップに取りに行こうと車に乗り込み、キーをひねるも「カチカチカチ」というだけでセルが回らず。。。またバッテリー上がりの“ような”症状に。その日の夕方、主治医に無理言って自宅まで来てもらい、主治医が乗ってきたアウディB5型A4からジャンプケーブルで始動し、そのまま入院。ついでにウォーターポンプの件と車検もお願いしました。休みの日にわざわざ来て頂き申し訳ありませんでした。。。
とりあえずその日はA4を借りて帰宅。なかなかイイ車ですね。FFなのに縦置きV6でトルクは十分だし、内装の出来は同世代のE36やメルセデスよりよくできてます。ただ、スポーティー感はあまり無いですが。

週が明けて月曜日の夕方。様子を見に主治医の元へ。
あれ以来バッテリーも上がらず普通にエンジンかかるとのこと。一応電気屋に持って行って計ってもらうそう。で、「そういえば156あるけど、乗ってく?」といわれ、目をハートにしてうなずきました(笑)

それから昨日まで156を借りて乗ってました。
相変わらずいい音で、MTだし乗っていて楽しい!いろいろ試して軽くコーナー攻めてみたりしましたが、鼻が重い感じはしますし、FF特有のアンダーも出ますが、アクセル戻せば一呼吸置いてからタックインするし、思っていたほど悪くないです。今のE30とアンダーの出方は近いですが、タックインはE30の方が強いですね。軽快感はE30に軍配が上がります。
最初にこの車を借りたときは、相当速く感じましたが、E91の335に乗ってからはそうは感じませんでした(笑)でも日本国内のスピードレンジなら、フラットアウトも出来るしちょうど良いパワーです。
あとこの156は社外マフラーのようで、結構うるさいですが、上まで回すと超気持ちいい!!
10万キロほど走ってますが、内装は割にキレイだし、塗装もそこそこ。革張りシートはさすがイタリア!って感じでイイ。ドアノブがくすんでるけど、交換すればいいし。。。これで30万くらいで売りたいそうです。車検は25年1月まで。誰も買わないなら、僕が買ってしまおうか。。。ヤフオクでパーツを調べると、E30よりも安い。燃費も街乗り7km/Lくらいでまぁまぁ。セレスピードは壊れますが、6MTなら問題なし。遊び車にはちょうど良いか!?156を買って、社会人になってから程度極上のロードスターを探しても悪くないかとすら思っています。。。


そんなこんなでE30が帰ってきました。
結局、バッテリーの件は原因不明。ちゃんと充電しているし、バッテリーも空にはなっていないそうです。考えられるのは新しく付けてもらったバッテリーキルスイッチだけ。ということでそいつを外して様子を見ることに。とりあえず他に悪いところはないようだし、というか今まで散々直してきたし、これからしばらくは維持費がかからない予定です。。。
これからタイヤを15インチに戻すために軽井沢まで弾丸日帰りツアーです。父と二人なので、鬼教官のもと、恐怖(!?)のドラテク講座開講となりそうです(笑) ちなみに父はBMWドライビングトレーニングの1期生で、ディーラー推薦で特別にプレスデーに入れてもらい、アルトーネンから直に指導を受けた元全日本ラリーのトヨタのセミワークスドライバーです(^^;)
Posted at 2011/10/01 11:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ

プロフィール

「@kazamiインテグラ 増やしちゃいましたー!!」
何シテル?   08/20 22:16
こんにちは! クルマは気軽に楽しくやりましょう! あまり更新はしないですが…笑 見る方はしょっちゅうですので、コンタクトいただければ返信はすぐにできると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

PMU-T01 駐車監視ユニット 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:39:02
エッセ クラッチミートポイントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 18:52:55
手動式ラジエーターファンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 15:12:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
うふふ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
97年 NA8CのB2リミテッド。 とりあえず現状で マツダスピードマフラー マツダス ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に125ccの原付→転職に伴い売却。買った値段で売れた!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
引っ越し先での足車です。一応、できる限りノーマルを維持していく予定ですが…笑 4WDの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation