昨日、行ってきました。全日本学生自動車連盟(確かこんな名前)主催の、「全関東学生ジムカーナ」に!富士スピードウェイです。前回の超ローカルサーキットから、F1も開催可能な国際規格のグレード1サーキットへ!(笑)
プロのジムカーナの選手の方々のデモランと同乗走行。
OBの山野哲也選手から寄付されたというEK9。ここの大学は山野選手からの直接指導があるらしい・・・。うらやましすぎますね。
これは今回、男子団体、個人で優勝した大学のEKシビック。噂によると、B18Cを換装し1900ccにボアアップしてるとか。見た目からして加速が他のクルマとは違いました。
で、これがうちの大学の。
今回1年生は前日の夜に富士の近くのコンビニで車中泊して、早朝にサーキット入りだったんですが、寝られませんでした・・・。
そして当日は紫外線にやられ、鼻とおでこが真っ赤に(笑)
痛いです。ひりひりします・・・。サーキット焼けってやつですね。
それから、本コースではこんなものが見れました。
ロードスターのワンメイクで、富士チャンピオンズレースとかいう名前のレースです。見に行ったらちょうどスタートのときで、ナイスタイミングでした!
それから、富士はトヨタのコースということで、話題の86のデモラン&同乗走行も。
今回の全関ジムカーナは、7年ぶりのドライ開催ということでした。
結果はうちの大学は団体はまずまずでしたが、優勝をねらっていただけに残念。。。午前の走行の最後でドライブシャフトが折れ、先輩方は昼休憩なしで修復し、なんとか午後の走行に間に合いました。手際がよくて、WRCのサービスみたいでした。そんな中、1年生たちはOBの方々にお弁当を買って頂き、悠々と昼食。。。申し訳ない気持ちでいっぱいです。早く部員として認めて貰わなくては!
プロとの同乗走行は、ジムカーナの経験がない自分にとっては次元の違うものでしたが、印象的だったのが、操作がゆっくりで丁寧であること。スピードは出ているのに、ステアリング、ペダル操作が非常にゆっくりでした。落ち着いて走るというのは、やはり大事なことなんですね。
次は7月頭にダートがあります。今度はそれに向けて活動します。個人的には、実はサーキットよりもラリーの方が好きだったりします(笑)
PMU-T01 駐車監視ユニット 取り付け① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/31 07:39:02 |
![]() |
エッセ クラッチミートポイントの調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/26 18:52:55 |
![]() |
手動式ラジエーターファンスイッチ取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/25 15:12:24 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター うふふ |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 97年 NA8CのB2リミテッド。 とりあえず現状で マツダスピードマフラー マツダス ... |
![]() |
ホンダ PCX 通勤用に125ccの原付→転職に伴い売却。買った値段で売れた! |
![]() |
ホンダ ライフ 引っ越し先での足車です。一応、できる限りノーマルを維持していく予定ですが…笑 4WDの ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |