
今日は女王様のお誕生日。数週間前から何を買わされるのかなーと思っていたのだが、何やら欲しいものは無いらしく、食事をしたいとの事。
んで「使いまわしで一世を風靡した○兆」やら色々と探していたようで……(料亭……えっ)
しかし誕生日の数日前になるとこう言ってきた。
「誕生日は名古屋に行きたい、お願いします」と
どーしたのかと尋ねると
女王様のお友達のうどん屋さん、この不景気で厳しいらしい。数年前から周りのお店が厳しい中でも頑張ってきたらしいのだが、今回は……。
近隣には、はな○るうどんなんかも出来てしまい、客足激減。私は何もしてやれないが、ただうどんを食べて帰りたいとの事。
僕はその夫婦とほとんど面識はないのだが、女王様が行きたい所なのだからもちろん良いよーで行って帰ってきた。
確かに外観は今風な感じの綺麗なお店ではなかったが、店内は掃除が行き届いていて小綺麗。味はなかなか美味しかった。値段は今の景気からすると少し高いのかなぁ~高いんだろ~なぁ~って感じ。夫婦は明るくて常連さんには気を配り、テキパキ仕事をこなしていた。
朝から晩まで混み合うわけじゃないんだから、これくらい値段付けなきゃ合わないよなぁ。
高いんだよ……
もっと考えろよ……
弱肉強食なんだよ
時代にマッチしてないんだよ……
で済む話ではないと思った。
一時期リアカーなんかのワンコイン弁当が流行っていたと思えば、それが400円になり300円になり200円になり………今まで買っていたお店に平気で尻を向けて安い方へ安い方へと向かう客。
先日、そんなリアカーで激安の弁当を売っているおじさんに、「これは原価いくらなの?もぅちょい安くならないの?」と真顔でしつこく聞いている馬鹿なサラリーマン………(お前が寝ているうちに仕込みしてんだよ)
百均が当たり前になり、寿司が百円になり、牛丼が250円、飛行機代もハンパなく安くなり、んでみんな豊かになったのかねぇ?もしくはなるのかねぇ?
僕もたまにだけど百均にも行くし、吉野家にも行く。節約だってしている。(百均の物はホントすぐ壊れる・・・でも見ているのは楽しいけど)
ただ節約自慢みたいなのはあまり宜しくないと思う。
無駄で成り立ってきた日本でしょ。女子高生が平気でルイヴィトンの財布を持っちゃう日本。(今は中学生かな)
別にイイじゃん、欧米の真似しなくてもさ・・・アメリカに負けて、哀しいかなアジア諸国にも頭が上がらないんだから。
どんだけ頑張ったって、アメリカで取れ過ぎたポテトを買わされて・・・港にポテトチップス工場建ててる日本。
欧米では欧米ではってなりたくてもなれないんだよなぁ。独特な成長を見せるしかないよ、日本。
日本には無駄が必要 じゃなきゃこんな高齢者の多い国は沈没するよ
「みんな豊かになりたい」 僕のブログのタイトル
弱肉強食なのはわかっている。日本経済のかなーり端の方で活躍?している自分にも言い聞かせているし。
ガキがナマイキ書きました・・・すいませんm(__)m 日本がやっぱり好きなので・・・
そう言えば休日高速1000円の恩恵に初めて授かれました!
でもこれも如何なもんなんでしょうね。。。
Posted at 2010/09/26 02:40:20 |
トラックバック(0) |
小言 | 日記