こんばんわ!(^o^)丿
先日 無事に車が来ました。10日前くらいっすかね。。
まだ軽く2回ほどしか乗っていません・・・もぅちょい乗りたいのですけどね(^_^;)
僕は全く同じ車の色違いを7年前に乗っていましたが、その当時とは印象が違う面が多々あります。一番印象が違うのは、排気音ですかね。まーーーーーーうるさい。。当時と同じ音量なんでしょうけど、大人になったせいか、ご近所さんに申し訳ないです。。(T_T) 昔は「物足りねえ~なぁ~」なんて言ってマフラーを交換しようと思っていました。レガシーのマフラー替えている車の方がイイ音していた様な・・・。
まー細かい感想は置いておいて・・・やっぱり佇まいがイイですね^^ 本当に小さいです。そしてもぅビンテージカーの域に片足突っ込んでますね。女王様は横に乗るのが怖いと・・・ww いつか走行中にバラバラになっちまうんじゃないかって!wwwwww
納車はローダーに載せて来て頂きました。
んで女王様に「なんだか後姿が寂しいわねぇ。」と言われ、セカイモンで買ったカーバッジやらステッカーを貼りーーーーこんな感じに・・・
おーーー イイじゃん!(^o^)丿 オーナーにしか出来ないカスタムだ!!!!
これが後ほど大変な事に・・・
んでま~軽くそこら辺でも流そうか~で江ノ島方面へ・・・・
んで鵠沼の三笠会館でお食事を・・・
駐車場にて・・・
ん~カッケー。
んで帰り道。ちと帰りのルートに「モノレール下」を選択。オーソドックスだと八幡宮経由なのですが、モノレール下のルートは少し元気に走れるんですね。それが失敗でした。。964は時速が80キロ以上になると可変式のリアウィングがせり上がります。帰り道でリアウィングがせり上がりました・・・すると・・・。
ガーーーキガキガキーー
と後ろで鳴っています・・・(汗)
んでビックリマークの!警告等が点き・・・リアウィング故障のマークも点灯(そりゃわかる)
すると信号に引っかかり、減速・・・リアウィングが下りてきます・・・・。
ガキブァキキーー
リアウィングの黒い蛇腹がありますが、その下にも横縞の黒いグリルがあるのですが、折れまくってました・・・。
要するに、、、
上のグリルにカーバッジが付いていて
棒を通して
下のグリルでビス止めしている
なのですが、リアウィングの上げ下げの際には上と下のグリルが離れていくわけですね。それを僕はビスで無理やり止めていたワケです・・・。
八つ当たりで女王様に
「おめーーーーが後姿が寂しいとか言うからだよ!!ったく女にはわかんね~んだからだぁ~ってろ!!!<`ヘ´>」とお決まりの文句を・・・。そんな無駄なもん買うからだと言われましたが・・・。(T_T)
んで車は今家にありません。(T_T) まぁ~色々と不具合もあったので修理してもらいます。またローダーに載せて引き取ってもらいました・・・ありがとうございます。。。
そんなこんなの日々でした。(^^ゞ
犬彦はこんな感じで寝ています・・・元気です(^^ゞ
あのーー 一応ーーーー 女の子ーーーー なんですけどね。。
Posted at 2011/02/28 22:01:56 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ