
今回の津波、すごかったんですね。
あまりにも被害が甚大で本当に津波が憎たらしいです。
亡くなられてしまった方々、寒くて冷たかったでしょうね・・・
心からお悔やみ申し上げます。
僕は横浜にいて車に乗っていたのですが結構揺れました。電柱や家、大きな建物は左右に大きく揺れ、道路も波をうっている様でしたね。車のテレビを見てみると震源地は海。こりゃ大変な事になるな~と予想はしていましたが・・・予想以上でした。
んで原発問題。東日本が孤立してしまいましたね。
風評被害も酷くなる一方で、農家や酪農家の方々が本当に可哀想ですね。この前テレビで避難区域の酪農家の方が出ていましたが、泣けてきましたよ。「もう原乳は売れない。でも乳出してやんないとって自宅に帰ってきた。ずっとこいつと一緒だったからさ。」 商売道具ってだけの関係じゃないんですよね、きっと。綺麗事抜きにお金だけで済むのかな~と思いました。
原発問題はテレビ~ネットまで幅広く色々と見ていました。んで思ったのは、こりゃ自己判断にお任せって事でしょうかね。僕はタバコを一日一箱ぶち込んでいるのでそちらの方が体に悪いような・・・。爆発でもしない限り横浜に居ると思います。(最初の方はカナダへ逃げようかと・・・知識もないのでチェルノブイリになっちまう前になんて思ってましたよ・・・)
んで暇人ですので昨日、今日と横浜にある避難所へ差し入れをしてきました。たぶん原発の20キロ圏内の方々ではないかと。本当は現地へ行こうと色々調べていたのですが立ち入り禁止との事。邪魔になりますからね。
避難所へ行く前に電話をしてみますと、テレビで言われている物資とは違うモノが必要な様です。オムツ・粉ミルク・生理用品などは有る様で、リクエストはレンジでチンで食べれる物、カップ麺でもうどんやそば、コインランドリーなどで使える洗剤・水のいらないシャンプーなど。 んで買いに行ったのですが、どこも食糧はお一人様一点なんですよね。百人近くの方がいるのにどうしたものか・・・。仕方ないので数日間女王様と何度も並んで揃えました。
受け付けにサッと置いてきたのですが、小さな子供がウロチョロしていた様な・・・小さいのに可哀想に。。
一日三食食べるのだから・・・一日300食必要なんですね。。
みんなで元気出して復興していきたいですね。
Posted at 2011/03/26 21:47:53 |
トラックバック(0) | 日記