• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神崎じゅんのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

ミコテッツァが戻ってきました☆

ミコテッツァが戻ってきました☆車預けて約一ヶ月、ミコテッツァが今日戻ってきました!



今回、作業した内容は・・・、



まず、メインの“ウーファー”の設置です。
リアシートのセンターに肘掛を収納する穴があるのですが、
ここに前々からウーファーを入れてみたかったんです。


そして、こんな感じにw↓


ウーファーのサイズは8インチなので小さいです。
ちなみにメーカーはロックフォードですね。



そして、二つ目の作業内容は、


リアガラスを室内から光らせる為の電飾の設置です。
自分のリアガラスには視界はほぼゼロなのですが、
光は通す半透明なシートを全面貼りしてあります。

せっかくなので裏から光を当てて夜光らせればいいんじゃないかと思いましたw
方法はいくつかあったのですが、室内からの見た目となるべく全体を照らせる方法で

・・・リアスピーカーを取っ払ってリアトレイにLEDを設置しましたw
ただそれだけでは光が拡散しないのでLEDの上に乳白色のアクリル板を置いて
より広範囲に光が広がるようにしました。

で、こんな感じに↓


実際はもう少し綺麗に光っていますよw
美琴かわいいよ、美琴(*´д`*)



そして、三つ目は、


ホイールのカラー変更です。
美琴仕様に変えた時に最初に思ったんですが、
ここまでオレンジが減ってしまうとホイールがオレンジだとへんじゃなイカ?とw

というわけで“ホワイト”にしてみました。
理由は、以外とステのデザインに白が多く使われているのでいけるんじゃないかと
勝手に思い冒険してみました。

自分的には前よりは気にいってますw


とりあえず今回はこんな感じになりました。
今後の予定は特に考えてない?ですが、まずはLEDテールを交換しないとです。




終わり~
Posted at 2011/09/11 22:04:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

週末の出来事とか

週末の出来事とかちわっす!じゅんです。


台風の影響で変わった天気になった週末でした。
晴れたと思ったら雨降るし、そしてすぐ止むしで落ち着かない天気・・・。

まあ、台風だから仕方ないですねw

さて、土曜日はかれこれ一ヶ月預けてあります車(ミコテッツァ)の様子を見に行ってきましたですよ。

作業の方がほぼ終わっているというので確認の為です。


でもそんな大したことをやってる訳ではないので確認するとこはあまりないんですがw

でもミコテッツァが久しぶりに見れたのでよかったですw


そして、次の木曜日(8日)に納車ということになりました!
いよいよ完成した姿が見れると同時に久しぶりに運転できますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


あっ!それとですね。

↓これですが、



以前にステを張り替える時に壊れたんですが、配線やり直したら直りましたw
車が戻ってきたらまた付けたいと思います!



で、最後にとある方からのリクエストで描いてみましたwww



tosiさんへ~( ^ω^)
なんか自分の願望がもろに出てる気がしますが気にしないでくださいw

・・・やっぱり似てないなぁ(´・ω・`)ガッカリ…
Posted at 2011/09/04 18:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

昔乗ってた車を紹介してみるですよ

昔乗ってた車を紹介してみるですよ_ノフ○グッタリ・・・な“じゅん”です。


ブログのネタがないので昔自分が乗っていた車を簡単に紹介してみようと思いました。

では、まず最初は・・・、





ダイハツ シャレードデ・トマソ E-G201S(AT)

自分が免許を取って一番初めに乗った車です。
この頃は車には一切興味がなかったので乗れればどれでもよかった感じでしたねw

で、なぜにこれにしたか・・・なんとなくですwww

そして、初めての事故もこの車でした。←相手の車に突っ込みましたw

一年半くらいこの車でしたが、周りの友達とかの影響もありMT車に乗ってみたくなり次は・・・、





日産 シルビア S15スペックR(MT)

になりました。・・・しかも新車www

これにした理由は、単純にかっこよかったからです。
そして、この車に乗り始めてから走り屋(ドリフト)の友達から峠に行こうと誘われるようになりましたねw

たぶん、この頃から車に興味を持ち始めたと思います。
当時憧れていたS14(前期)がいたんですが、凄い車高短でドリフト中のスキール音とエアロを擦る音がハンパなくかっこよかったのを覚えてます。

んで、自分もやってみようと思い、デフ入れて定常円の練習から初めてみましたが、
1速の定常円が出来るくらいでストップしてしまいましたw←ヘタレw

初心者が新車でドリフトをやろうとするのがそもそも間違っているんですがw

ともあれ、4年間くらいS15に乗っていたんですが、
車を弄る方向性がドレスアップの方に向いていっちゃたんですねぇw

そして次は・・・、




ホンダ オデッセイ RA6

はい、DQN仕様ですwww

この写真は最終形体になります。
この頃はVIPスタイルのワゴンに憧れていましたね。

この車も新車で購入して、一ヶ月も経たないうちエアサスとエアロ、ホイールを取り付けw

その後は、ドアをガルウイングにして、
内装をオール張替えとペイント。

オーディオに関してはサードシートを取っ払いウーファーとモニター設置。
それ以外にモニターを全部で8個設置、スピーカーは全てアルパインでw

それからそれから、フェンダーを鉄板溶接でオーバーフェンダー化。

・・・ハンパなく金が掛かりましたw
人生で一回だけこういう車にしてみたかったんです。

だけど、こういう車は維持が大変でした。
まずタイヤは半年しか持ちません。←キャンバーが結構ついているのでw
しかも19インチなのでタイヤが高い!

あとガルウイングが不便すぎるw
そして、エアサスは定期的に点検しないとエア漏れなど起きる危険があるとか。

セカンドカーがないとキツイですねw

なので、3年で手放すことにwww
そして、次は・・・、





スズキ ワゴンR FT(ターボ)

いきなり軽になりました。←ちなみにこれも新車ですw

理由はお金がないからですw
なので改造もそんなにはやらなかったですね。

エアロ、車高調、ホイール、モニター5つ、オーディオくらいですね。

これは2年半で会社の先輩に売りました。

そして、今のミコテッツァになりますね。


こういう風に見てみるとやっぱりS15が一番思い出がある気がします。

でも、今はアルテッツァが一番ですがw
大事に乗っていきたいと思いますですよ。

Posted at 2011/08/28 20:57:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

みんカラ一周年ですよ!

みんカラ一周年ですよ!どうも!じゅんですですw


今日でみんカラ始めて一年が経ちました。
早かったですね。

始めた当時の車と比べると今は・・・、
あんまり変わってないですねw



変わったところは本格的な痛車になったところですかね。
でも、そのおかげでいろんな方とお知り合いになれたことは凄くうれしいです!

まだ、みんカラは一年足らずですが引き続き継続していこうと思います。

もちろん車も出来る限り進化させていきたいと思ってますよw



それでは今後も、“ビリビリでお願いしちゃうんだからね!” ですぅw
Posted at 2011/08/21 00:55:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

さて、どうしたものか。

さて、どうしたものか。こんちは!じゅんです。


連休が終わってしまい仕事が始まりましたが、
・・・なんか無気力なんですよねw

たぶんミコテッツァが手元にないからですね。


代車は段差なんか気にしなくていいのですごく楽なんですけど、
いつも痛車に乗ってる自分には物足りなさMAXなんですw←人の目線とかw

いつ出来上がるのか気になって連絡してみたのですが、
はっきり分からないとのこと・・・。シカタナイネ!

まあ来月中旬くらいまでにはなんとかなるんじゃないかな?です。

そして、来月は東北で痛車イベントがありますが、
エントリーはしてありますがお金はまだ振り込んでませんw

それは参加するかどうかまだ決めてないからです。

理由としては車がその時あるかどうか、
それとイベントの翌週にオフ会があるので遠征の連続はサイフと体にキツイ為です。

まだ時間はあるので様子をみたいと思いますw


あっ、そうそう今月の終わりから「ハヤテのごとく」の映画が始まりますね!
これは観に行きますよ♪
Posted at 2011/08/18 22:35:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家買いました http://cvw.jp/b/828643/44920338/
何シテル?   03/12 04:23
はじめまして。 基本的に車のジャンルで好き嫌いはありません! カッコイイものはカッコイイですよねw そして、凄いものは凄いんです。←ここ大事! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
10GS前期です。 初レクサスです。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
いろいろな車種に乗ってみたいので、 今回はアルテッツァにしました。 初めて乗った感じはや ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation