クリックされた方、全く期待せずスルーして下さいね^^);
エク号納車から3ケ月半、奥方が毎週末野球に出すのでなかなか小技一つもやるの大変でしたが
とりあえず現状落ち着いたので整理報告です(^-^)
是が非でもやりたかったシフトブーツ化(良いタイミングでクロス7用流用したがどえらい加工、、、)
黒パネルとSTIノブ使いたかったのでリングより上を注文したけど、、、
ツメ折ってやすり、両面貼り、隙間パテ埋めなど盛りだくさん、、、
でも大満足(ステッチ色が違うのは気にならないつもり♪)

Q号のシンプルなSトロDCT7速^^)
ダイレクト感はサイコーね!
純正でもビル脚で十分しなやかな乗り心地、撫でるような走りでしたが、、、
STIが用意してくれたものはインストールしたいと予想通りポチ^^)
サポートリアね♪
ほとんど乗らないし、リアなんて先ず乗らないけど疎い家族の評価ではフレキシブルが仕事してるのか柔らかくなったよ~って☆
分ってるのかどうか、、、ソロ乗りでのリアばたつきが無くなりましたわ^0^)

↑
赤丸は純正の鉄板、その上はフレキシブルに逃がせる構造ですね。
因みにQ号のお腹。。。
と、気になりながら「まっえっか」って見送りしてましたが、、、やっぱ赤ライン気になり貼りました^^;
元々スバルのSTIの得意分野でしたが海外勢がやんちゃ仕様に真似てきましたね^^;

このお嬢ぶっさいくなお尻やなあ~って思うてましたが、、、
ディフーザー風が超お気に入りで(7シーターですよ♪)、BRZカッターの径がたまらん。。。
赤ラインいれて益々お気に入りのお尻になりました(*^^*)
嫌なのはテールがショボすぎて流行の海外勢みたいな主張性が皆無(国産はみなLED化遅れてるよね、、、)
コレみて前の顎にもいれよう~^0^)
STI得意のリップは擦るの間違いないからいれてません、、、自分が乗るのでないしね、、、
Q号も、ほら! RSQ3にはなれないけど、、、SQ3(自称)みたいでしょ♪
ホント、男って自己満足ロマンな生き物よね~
後は、、、上記同様自己主張のない顔(エクが地味すぎて人気出ない要因ね)にチューブLED無理やり貼ってやったらこれまた自己満足☆
シリコンとプラなのでワザワザ強力高価な両面ググってね^^;
Q号にも負けないツラにしたいよね~
で、Q号もめんどーなのでコーディングしなくてもいいや~と半年過ごしてきましたが、、、
やはり昼間の横棒デイライトで自己主張したいーーーーーって!

こういう写メどうやったらスマホで鮮明にとれるんだろうか、、、
ボヤけて見えないけど、バンパー左右にええツラなりました^0^)
と、前ウインカーも専用球のLEDアンバーで自己満足♪
最後は~
もう家族旅行をほとんどしない(盆正月くらい)ので使いきれないけど、、、
30kg増を気にしてつける予定でなかったパノラミックルーフ、開けたときの開放感ハンパないですね!^0^)
コレは絶対アリですよ~
でも、何故かクロス7でなくなっちゃったよね、、、
スバルってとこはええ魅力的な車つくるのに、、、売り方下手よね(-c-)
以上とりあえず初期段階完結編でした^-^)
ターボでもないから踏んでもCVTだし期待には応えてくれないけど、、、
7シーターの車重1600kgで考えたらこれだけ走る、曲がる、止まるAWDが350諭吉で得られて、
加えて世界屈指の安全装備標準となれば、色々悩んだけどココに辿りつたのは現段階の我が家の条件では最高の選択だったのかなと冷静に満足^^*)
強いて、強いてこれ以上の満足をと考えれば、、、
シャランのボテっとしたボディより一回り小さくシュッとさして、新プラットフォーム&新エンジン&新DSG装備した新トゥーランがベストのベストでしたね。。。
結局ワールドプレミア前の事前情報でサイズが小さくダメでしたが、、、泣
最近、マメに更新しない(taka号ネタが終わったしお山も機会が減ったから、、、)からたんまに書くと長くなりますね、、、
では、次回不定期更新までごきげんよう^^)
久しぶり、仕事デスクでのアップでした~
Posted at 2015/07/16 16:33:17 | |
トラックバック(0) | 日記