• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよすけ☆のブログ一覧

2016年06月02日 イイね!

笠岡ふれあい空港 オフ会

笠岡ふれあい空港 オフ会5月22日に行って来ました☆

岡山国際サーキットに行くのだと勘違いしていたのは内緒です




^^


吉備SAでにて吉備だんご購入^^


笠岡ふれあい空港到着~



☆関スカメンバーで並べて撮影☆





hiro-r34さんとのツーショット^^ノ






2台ともZ-tuneバンパーです^^


オートセレクトとニスモのフェンダーです☆





熱くて干からびそうでしたけど楽しいツーリングでした^^

参加者のみなさんお疲れさまでした☆☆




解散し・・・お世話になっているAPMさんに車を預けてきました☆

あそことあんな所を変更して頂くために・・・・^☆^ノシ
Posted at 2016/06/02 11:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

ステアリングかけ

え~

ステアリングを脱着式にしていまして、ダッシュボードや助手席に置くのではなく、ルームミラーにステアリングをかけれるプラスチックのものをかましています^^



こんな感じですヽ(・∀・)ノ




これをどのようにしているのですか?と質問が来たのでブログあげてみました☆

と言いましても写真の通りです(汗)



100円均一に売ってるプラスチックでステアリングがかけれそうな形のを購入しまして、ルームミラーのスタンド(?)のカバーを外しまして



ネジで止めて両面テープを貼ってカバーを戻すだけです^^


※肝心なカバーを外した画像を撮りたかったんですが、両面テープが頑丈過ぎたため外せれませんでした(スミm_ _mマセン)


人とちょっと違うことをしてみたいな~って方にはおすすめです^^ノ

Posted at 2016/05/15 15:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

第7回 R34祭り

第7回 R34祭りに今年も行って来ましたよ~^^

新しく新東名ができたので早速新しい方で向かいました☆

岡崎SAにてみん友と合流し、途中で給油のため休憩~
駐車場に何台か34がいました^^

集合写真☆







到着しまして~




ドレコン中に見つけた個人的に気に入ったステッカー


w



デモカーですね☆レクサスのスピンドルグリル風の形状をしていますね~
しかもカーボンでナイススですね~☆^^


本コースパレードの前に裏の34祭り主催者である我らの会長であるぐちゃもんぐっちゃん号がついにドリフトコースに登場で~す!!!









あっ

間違えましたw

こちらは本人様のイメージ画像ですw





では、改めて


こちらがぐっちゃん号です!!


(‥ )ん?

見たことあるボンネットを装着されていますねw

良く似合ってます☆^^☆

NISMOのOの部分は金箔を貼るのではなく、純金を溶かす→円に型取りする→ボンネットを削って埋め込める予定とのことです!!

流石ですね^^発想が違いすぎます☆☆



さぁ~パレードランのため移動ですよ~


本コースにてスタート待ちにて、マイカーの前に有名な女性ドライバーの方が!!

こちらの方です^^


少し会話をさせて頂きました☆凄く上品で礼儀正しい方でした^^






デュアルで2本ともπが大きいですね~^^

マイカーも撮って頂きました^^ありがとうございました☆



さて、いよいよスタートです☆







全てのイベントが終了し、帰っていく34たち




帰っていく34たちを見ながらプチ並べ


★なが★号~^^




Hayato/SL号~^^




URAKI@ER34号~^^




マイカ~





サイドミラー変えました☆^^☆




そのうちにパーツレビュー上げますm(_ω_)m


駄弁っていると、絶対権力を持っている会長ぐっちゃんより号令がかかりました!

すかさず移動し、集合!!!!!!!!!!!!





ここで、V-spec2 nurオーナーの よしかつ@BNR34Nur号登場~^^



色々な角度から^^









今年は天候にも恵まれ良い天気でした☆


看板の警告通りドロ~ンは飛んでいませんでしたが


花粉の飛散量が恐ろしく多く(多分)クシャミしっぱなしでした
ヘッ--ッ(*`゜Д´)(っ*`з´)っ・:∴クション (XωX)

まぁ、でも楽しかったので良しとします☆

来年は土曜日で再来年は日曜日だそうです!
休みの方も多いので台数が増えそうで楽しみです☆^^☆

主催者・参加者のみなさんお疲れさまでした~☆











※我らが会長のぐっちゃんの現在のみんカラネームである

ぐっちゃんR@SS 

の英語の意味は、
R→rich
S→$
の省略だそうです!

$と書くとヤラシイからSにしてるとのことです!(バラしてすみません 汗)
Posted at 2016/03/20 22:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

BNR34用カーボンシフトパネル(被せるタイプ)をER純正シフトパネルに使用できるのか?

タイトルの通りですがマッチングするのか検証してみました☆
(自分のはBNRのシフトパネルに交換してあります)

※ERのシフトパネル(MT用)を流用していた時はナビとオーディオを連携させるためにシガーライターと灰皿の所はカット加工してあります!!!


まずは並べた写真です☆

左がER 右がBNR用のカーボンシフトパネルです☆


ん~
見た感じではシフトブーツの部分の形状が微妙に違う気がします!


左側に合わせて重ねてみました☆

右側が浮いてしまいます 汗


今度は右側に合わせて重ねてみました☆

やはり左側が浮いてしまいます 汗



シガーの部分を強引にはめ込んでみました 冷汗


左側に隙間ができてしまいます 滝汗


検証の結果、ERとBNRのシフトパネルは若干形状が異なるのでポン付けは難しいと思いますTT(様々な社外品があるので一概には言えませんが・・・)

ERのシフトパネルまたはBNRカーボンシフトパネルを削るのに抵抗がなければ装着はできると思いますが、抵抗がある方はBNRのシフトパネルを流用してからの方が良いかと思います(・ω・)

奥の手は、純正のシフトパネルを無しにしてカーボンシフトパネルのみにするとか・・・パネルの後ろにシフトブーツを取り付ける加工が要りますが・・・




ただ、言えることは カーボンは見た目がレ~スィ~で良いですね^^ノシ
Posted at 2016/03/19 21:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

健康診断・・・レントゲンにて白い影・・・

遅くなりましたが、新年明けましたね!!

今年もよろしくお願いします☆m(_ _)m☆


車ネタではありませんが 汗


本日休みでして、仕事場から健康診断に行きなさい(法律に引っかかるから)との催促が来たので行ってきました(汗)

・・・・・・・

胸部のレントゲン写真で左下に白い影が上下に1つずつ・・・・・・
昨年の写真と横並びにされて、昨年にはないのに今年のには明らかにある・・・・

・・・・

・・・

・・



先生はどこも異常ないですね^^

と言われましたが不安になってきたので聞いてみました・・・・

自分「この白い影は何ですか?明らかに昨年のにはないですけど・・・・(´・ω・`)」




・・・



Dr.「あぁ~  これは上がゲップで下がオナラのですよ!ガスです!!」

とのこと(>_<)


めっちゃ恥ずかしかったですwww

聞くんじゃなかった~(-ε-)








※ブログを読んで頂いた方々へ・・・怒らないで下さいm(滝_ _汗)m
Posted at 2016/01/21 20:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「騙されたと思って食べてみて‥‥
は、だいたい騙される」
何シテル?   04/14 14:39
つよすけ☆ですy(・ω・)y 「何でなん!?」ってくらい車の知識がありません(滝汗) けど(`・ω・´) 他人と被るのが大っ~~~~~~嫌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生まれ変わり後の変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 16:50:58

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
最終型のリトルカブFIに乗っています☆ 納車後の慣らし走行(フルノーマル)では燃費89 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34大好きです☆ 2011年1月25日、進化しました☆ ガンメタからベイサイドブルー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前に乗っていた車です☆ フロントバンパー・ボンネットはイーストベアー製、 サイドス ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation