
7月21~22日、行ってきました~☆
みん友のSlumdog$Millionairesさんよりマフラーを変更したいと言う声があがり、12@34パンダさんのお知り合いがニスモのマフラーを保持していて譲って頂けることになり、福島県にあるショップのジーイングさんに保管してあるとのことで取に行くことになりました☆
2日間の合計走行距離が1300㌔を越えるロング旅でした~
(殆ど自分は運転していませんが・・・汗)
☆一日目☆
レンタカーはエスティマのアエラスでした^^(後に画像載ってます)
では、出発~☆
高速を走行し、どこかのパーキングで休憩しようと思いましたが、フェラーリー・LFAなどSPC(スーパーカー)が占領(?)していたので、スルーしましたw
ナビが何故か下道を誘導しましたのでナビに導かれるままに下道へ・・・距離優先で設定したからかな???(・ω・)???
何処かの休憩場でトイレ休憩

トイレ後の手洗いの水が超冷たかったそうです Σ(゚Д゚)
運転再開☆
暫く走って何処かのサービスエリアで休憩、昼食を摂りました☆
横にスタバがありましたので当然寄りましたw
中略w
今回の目的であるショップに到着~
ここまでの走行は約583㌔でした☆
マフラーを車に積み、宿泊場の会津若松へ移動~
ジーイングさん、ありがとうございました~☆
ショップから会津若松まで約80㌔の移動( ゚д゚)
ホテルに到着し、荷物を置いて夕食を摂りに行きました^^
会津若松なのでベタですが、喜多方ラ~メンを食べました^^
夕食後、散策開始☆
駅
出入口前にあった巨大赤べこ
時計の表示が数字ではなく漢字!!!
ホテルに戻って打ち上げ☆
☆二日目☆
宿泊した会津若松は、12@34パンダさんが8年前に半年間研修で住んでいた第二のふるさとでもあるそうです。当時の懐かしさを堪能されに行きました☆
住んでいた寮跡、最寄りの駅、お世話になった
男のお店、本屋など当時のままのお店もあり、8年の年月の間に変わっている場所もあったそうです☆
超余談ですが、5歳の時だったかな?・・・
友だちが会津若松に引っ越しをしていたので自分も7歳頃の時に遊びに行ったんですけど、全然当時の風景を覚えていませんでした(汗)
さぁ~
帰りますよ~
高速にのってビュ~ンと移動☆
休憩~
新潟方面へ
ここでレンタカー登場☆
再び休憩~
風車がひとつありました
今度は景色が良い日に見てみたいです☆
この休憩場で限定バッチをゲットしました^^
昼食は姨捨SAにて
ナビが予定とは違う方向に誘導し、12@34パンダさんより、「スカイラインミュージアムへ行きましょう」とのことで行ってきました☆
駐車場より入口まで標高差のある坂と階段をのぼって到着~
入場して、いきなり34Rがヾ(*≧∀≦)ノ゙
超超超軽量化されたV35(・ω・ノ)ノ
スタバならぬオートバックスな33
旧車たち
言わずと知れた
名器名機のRB26DETT
外にある覗く場所にてw
さぁ~マフラーを預けにウイングタケオさんのショップへ向かいますよ~
の途中でピンチが!(゚Д゚il
スタンドまで間に合うか・・・
ぎょえ~・゜・(/Д`)・゜・
でも、レンタカーは走り続け間に合いました☆(`・ω・´)☆
タケオさんにマフラーを預け、青竜さんと合流し、夕食、いつものスタバにて談笑、解散となりました☆
帰りの走行距離は約640㌔でした~☆
長距離運転・長旅お疲れさまでした☆
次回の集まりは今度の日曜日(7月28日)です☆
参加者の方々、よろしくお願いします^^
ブログ書くのに2時間近くもかかった~
Posted at 2013/07/23 22:38:10 | |
トラックバック(0) | 日記