2012年08月27日
チユウZちゃんがちょっぴり不機嫌です
(*ノ`□´)ノ彡┻┻☆{オンナノコノヒハナイケドキゲンガワルイノ!!)
アイドリング時に回転数不良からエンジンストール…
そんな現象が2回発生してます
FALCONでも同様の症状が確認されており、
色々と原因が推測されていますが、
チユウZちゃんの場合は何となく点火系…
っぽいです
"<(・A・`*;)、{ココカラハアクマデスイソクデスケドネ…)
回転数不良でのアイドルのバラツキ自体は、
AACバルブ洗浄で解決する可能性が大
…がしかし!
根本的なエンジンストールの原因としては、
プラグ先端にカーボンが堆積して
失火やリークしている事が考えられます
"...с(._. *;o){フリョウニナッタゲンインハ…?)
プラグ不具合時に発生する異変と、
回転数を少し上げてあげると
症状が全く出なくなる現象…
もし仮に吸気系での不具合ならば、
回転数関係なく何かしらの異変が
起こる可能性も考えられますね
壁|、⊿・`*){シンジツハイツモ1ツ!!)
現にチユウZちゃんの場合では、
エアコン入れると通常通りアイドリングが
1000rpmくらいに上昇した状態で、
ずっと安定してます
\_(*`・д・)、{ココジュウヨウ!!)
プラグも先端へのカーボン付着を防止する
自浄作用が備わっていますが、
通勤で多用している低回転域では
自浄する為の速度・回転数に全然
達していない可能性が…
また、
現装着プラグの熱価は不明で未確認ですが、
熱価が合わなければプラグが燻って
真っ黒クロスケ確定ですからね
(*」゜□゜)」{マックロクロスケデテオイデ♪デナイトハラワタホジクry…ッ!!)
そんな訳で某オークションでプラグを即発チユウ…
到着次第、
チユウZちゃんのプラグ交換に乗り出します♪
(嬉´∀`ポ){Oリングモヨウイシテジュンビバンタンデシ♪)

Posted at 2012/08/27 00:57:04 | |
トラックバック(0) | クルマ